記録ID: 618212
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雲取山
1974年01月01日(火) 〜
1974年01月02日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,958m
- 下り
- 2,509m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:50
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
三峰口―12:25大輪(バス) 大輪―13:00三峰山頂(ロープウェイ) 【帰り】二瀬ダム―三峰口(バス) 三峰口―熊谷―行田市駅(秩父鉄道) |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
【1月1日】 三峰山頂〜白岩山手前までは雪はほとんどなかった。 白岩山あたりから10cmほどの雪が登山道を覆っていた。 所どころで凍結していたが、滑ることはなかった。 小屋でラーメンを作ったが、一度に3個入れたため火力が弱くふやけてしまった。 食後、小屋の炬燵で暖まった時、炭に足が触れ靴下を焦がしてしまった。 雲取ヒュッテ 個室・素泊まり 750円 【1月2日】 朝の気温はマイナス6度。 小屋から雲取山頂までは急な登りが30分ほど続く。 山頂からは、真っ白な富士山、八ヶ岳連峰、日本アルプス、甲武信ヶ岳などの秩父連山がくっきりと眺められた。 |
感想
昨年の夏、谷川岳に一緒に登った栗原君とはじめての雲取山に来ました!
雪の時期に山へ来るのは初めてだったのですが、思ったほど雪はありませんでした!
このところ、テント泊が続いていたのですが、小屋は暖かくていいと思いました!
景色も良くて、カメラを忘れたのが残念でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する