記録ID: 6185214
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						すずらん昆虫館バス停〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜白谷ノ丸〜大蔵高丸〜ハマイバ丸〜やまと天目山温泉
								2023年11月12日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:20
 - 距離
 - 17.4km
 - 登り
 - 1,170m
 - 下り
 - 1,556m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:57
 - 休憩
 - 1:21
 - 合計
 - 7:18
 
					  距離 17.4km
					  登り 1,171m
					  下り 1,559m
					  
									    					16:08
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						◎やまと天目山温泉駐車場 https://maps.app.goo.gl/4oCdjqzUhNUDCp5g9 ◆バス ◎栄和交通バス(大菩薩上日川峠線) やまと天目山温泉→すずらん昆虫館 https://eiwa-kotsu.jp/root.html ※23年は12月10日までのようです  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					顕著な危険箇所はないかと思います。 | 
| その他周辺情報 | ◆下山後入浴 ◎やまと天目山温泉 https://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					雁坂小屋でお知り合いになった方との山行!
富士山は山頂が見えずにちょっと残念でしたが、
予報で心配していたほど寒くもなく良い山行となりました。
健脚な方でついていくのに必死でしたが
自分にとって馴染みの道ではありましたが
新鮮に楽しむ事が出来ました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:176人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									甲信越 [日帰り]
							
							
									小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する