ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

歩きメイン 陣馬山から高尾山へ久々の縦走w

2015年04月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.8km
登り
1,114m
下り
1,105m

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:00
合計
7:31
9:21
451
16:52
ゴール地点
天候 晴れ〜〜〜 (*'ω'*)
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
高尾山自動車交通安全祈祷殿駐車場に駐車 : 1日500円
高尾山口駅 ⇒ 高尾駅( 京王線で移動 )
高尾駅 ⇒ 藤野駅( 中央線で移動 )
藤野駅 ⇒ 陣馬登山口バス停( 神奈川中央バスで移動 )
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありませんでした。
景信山⇒小仏峠の間で一か所、滑りやすい下りがあります。粘土質っぽい場所です。

移動距離 : 19.6km
経過時間 : 7時間30分
移動時間 : 6時間00分
停止時間 : 1時間31分


陣馬登山口 : 09時21分
陣馬山山頂 : 11時06分
奈良子峠 : 11時52分
明王峠 : 12時00分
底沢峠 : 12時08分
景信山山頂 : 13時04分
小仏峠 : 13時45分
小仏城山 : 14時07分
一丁平 : 14時53分
高尾山山頂 : 15時26分
薬王院 : 15時56分
山の遊園地 : 16時09分
高尾病院裏 : 16時31分
清滝駅 : 16時40分
高尾山自動車交通安全祈祷殿駐車場 : 16時52分

京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
1
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅前
1
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅前
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅前
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅前
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構外のトイレ
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構外のトイレ
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構外
案内所が出来ていました。
1
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構外
案内所が出来ていました。
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
改札口 構外から
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
改札口 構外から
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
改札口 構内から
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
改札口 構内から
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構内のトイレ
凄くキレイ!
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構内のトイレ
凄くキレイ!
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構内の柱はこんな感じ♪
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
駅構内の柱はこんな感じ♪
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
天井も♪
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
天井も♪
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
案内標識もウッド調
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
案内標識もウッド調
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
案内標識もウッド調
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
案内標識もウッド調
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
ホーム待合室も♪
京王線高尾山口駅
リニューアルしてキレイになりましたね。
ホーム待合室も♪
こちらは高尾駅
この電車で藤野駅まで行きますw
この電車で藤野駅まで行きますw
ん〜
新しい電車w
古い昭和のが乗りたかった(*'ω'*)
ん〜
新しい電車w
古い昭和のが乗りたかった(*'ω'*)
陣馬山登山口
最初は舗装道
里山イイネ!
これではわからないw
折角道しるべつけて下さったのに(*'ω'*)
これではわからないw
折角道しるべつけて下さったのに(*'ω'*)
チゴユリ
一ノ尾根コースを進みます
1
一ノ尾根コースを進みます
一ノ尾根コースを進みます
一ノ尾根コースを進みます
一ノ尾根コースを進みます
一ノ尾根コースを進みます
一ノ尾根コースを進みます
一ノ尾根コースを進みます
ジュウニヒトエ
ジュウニヒトエ
ジュウニヒトエ
ヒトリシズカ
ステキな尾根です♪
ステキな尾根です♪
ヤブレガサなのでしょうか?
開いちゃってるw
2
ヤブレガサなのでしょうか?
開いちゃってるw
陣馬山山頂♪
おお!
久々に白馬さん♪
2
おお!
久々に白馬さん♪
やはり青空が似合いますね♪
2
やはり青空が似合いますね♪
陣馬山山頂
陣馬山山頂
陣馬山山頂では鯉のぼりがあがっていました
2
陣馬山山頂では鯉のぼりがあがっていました
陣馬山山頂から明王峠へ
2
陣馬山山頂から明王峠へ
イカリソウ
イカリソウ
フデリンドウ
フデリンドウ
明王峠
茶屋がやってる♪
初めてみたww
2
明王峠
茶屋がやってる♪
初めてみたww
こちらもステキな尾根歩き♪
こちらもステキな尾根歩き♪
こちらもステキな尾根歩き♪
1
こちらもステキな尾根歩き♪
景信山山頂
景信山山頂
三角点
何等三角点か見えなかったw
景信山山頂
三角点
何等三角点か見えなかったw
センボンヤリ
小仏城山
春美茶屋のすいとん♪
この日はおでんもナメコ汁も売り切れて、
このすいとんが少し残っていただけでした。
前回の雨の日歩きのリベンジ!
やっと食べれた♡
ウマウマでしたw
4
小仏城山
春美茶屋のすいとん♪
この日はおでんもナメコ汁も売り切れて、
このすいとんが少し残っていただけでした。
前回の雨の日歩きのリベンジ!
やっと食べれた♡
ウマウマでしたw
ラブ、春美茶屋♪
ラブ、春美茶屋♪
小仏城山
いつもながら凛々しいね〜
1
いつもながら凛々しいね〜
ツルカノコソウ
ホウチャクソウ
ヤマルリソウ
高尾山山頂
高尾山山頂
新しいビジターセンター
1
高尾山山頂
新しいビジターセンター
高尾山山頂
新しいビジターセンター
高尾山山頂
新しいビジターセンター
おそうじ小僧
おそうじ小僧
アップ♪
おそうじ小僧
アップ♪
高尾山山頂
ちょっと人気が空きだしたかな?
高尾山山頂
ちょっと人気が空きだしたかな?
高尾山山頂
二等三角点
高尾山山頂
二等三角点
高尾山山頂
二等三角点
高尾山山頂
二等三角点
高尾山山頂
シロバナツクバキンモンソウ
1
シロバナツクバキンモンソウ
シロバナツクバキンモンソウ
4
シロバナツクバキンモンソウ
さぶちゃん♪
さぶちゃん
あっぷ〜〜〜〜〜〜〜!
1
さぶちゃん
あっぷ〜〜〜〜〜〜〜!

感想

今日は久々に陣馬山から縦走w
歩きメインなので一眼レフは今日はお休み。
コンデジで撮ったけど・・・。
はやりお花に目が行ってしまって、ん〜
撮りたいww
天気も良く、気温がだいぶ上がっていたようで、水分補給も
いつもより多めに。
前回の雨の日散歩の時に小仏城山・春美茶屋のすいとんが食べれなかったので
今日は売り切れていなかったらリベンジしたいと願っていたら
あった〜
ありつけました!
凄く美味しい。
疲れた身体には優しい味♪塩気がいい〜。
価格も良心的♪
ラブ春美茶屋って感じです♡
しかもネギ無料ときたもんだw
でもここで終了ではないので名残惜しいけど高尾山山頂を目指して再起動(*'ω'*)
もみじ台巻き道の地味にキツイ登りもすいとんパワーで乗り切れた Lol
久々に縦走したけど疲れた(笑)
これ、ピストンしている人いますけど凄い体力ですね。。。
でもだいぶお山に登るようになって腰の調子も良くなってきたので
自分なりにボチボチ行きます♪
次回はお花w
pin

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

爽快な高尾縦走でしたね
pinさん、こんばんは。

爽快な高尾縦走でしたね。
腰の具合も良くなってきておられる様で何よりです。

さて、61枚目の花はツルカノコソウの様な気がします。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_506.htm
蕾がピンクで開くと白になるのでその両方が見れる状態が一番綺麗だと思います。
撮影された花は既に全て開花していますがこれはこれで綺麗です。

73、74枚目はシロバナツクバキンモンソウではないでしょうか。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_2391.htm

レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2015/4/28 23:00
Re: 爽快な高尾縦走でしたね
Landsbergさま
こんばんわ(*'ω'*)
コメント有難う御座います♪
そうなんです、ありがとうございます。
腰の調子もだいぶ良くなりました。
いっときは歩けないほどでしたので焦りました
今は高尾山のお散歩で助けられました。
そして、お花のアドバイス有難う御座います♪
さっそく名前を書きこんでみます。
次回はお花をもっと撮ってきますので良かったら
是非遊びに来て下さいませ。
ではでは
pin
2015/4/29 21:33
ゲスト
お疲れさまでした^^
いますね、高尾〜陣馬を往復してみたり
南高尾と北高尾をつなげて周回している猛者
(高尾山口から雲取まで行かれている方のレコも見たことがありますがw)
私は・・・高尾は花が気になりすぎて、歩きメインは無理そうです

お疲れさまでした
2015/4/29 20:47
Re: お疲れさまでした^^
pebbleさま
こんばんわ(*'ω'*)
いつもコメント有難う御座います♪
そう、いますよねぇ〜
猛者
実はMっ気があるのでやってみたいですが(笑)
でも私もpebbleさま同様、高尾はお花が気になって先に進めないんです。
なので割り切ってお花メイン、歩きメインにしているのです
でも・・・。やはり気になる(笑)
次回はお花メインにしたいです。
ではでは お疲れ様でした
pin
2015/4/29 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら