記録ID: 625363
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						谷川岳(西黒尾根)〜万太郎〜平標山
								2015年05月01日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 20.7km
 - 登り
 - 2,551m
 - 下り
 - 2,231m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					西黒尾根の取り付きが締まった雪で、さらに急登なので、アイゼンやピッケルがあると良いと思う。蹴り込んで掘れない雪ではない。また、ラクダの背からも何度か残雪の上を行く。毎日状況が変わってくるので、前日の踏み跡を信用すべからず。谷川岳から万太郎までは時々残雪の上を歩くが危険箇所はない。万太郎からは雪はほとんどない。松手山の前後にあるくらい。 | 
写真
感想
					岩原スキー場前駅から電車で土合へ。
当初は15時50分頃のバスを目指して行くつもりだったが、
今日は半袖短パン、さらに装備も無駄を省いて軽荷だったので、思ってた以上に体が動いた。
なので、急遽、予定を変更し、14時すぎのバスを目指すことに。
貯金を作るべく、前半はかなり快調にとばし、後半もペースがさほど落ちることなく余裕を持ってゴールできた。
約半年ぶりのトレランスタイルでの縦走となった。
明日以降、登られる方々の参考に少しでもなれば幸いです。
ただ、土合口からの残雪急斜面は、アイゼンあった方が間違いなく良いです。
滑落したら止まらないと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1227人
	
								kaise1967
			

							












					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する