記録ID: 6260961
全員に公開
ハイキング
東海
濃尾平野一望大人気の山【養老山】養老の滝も😍
2023年12月09日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 925m
- 下り
- 906m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入口には開場9時となってましたが7時20分でも開いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から養老の滝、養老山登山口、その後もずっと道標が設置されてて道迷いはないでしょう。 登山道も良く手入れされてて木段もしっかりあり、安心のルートです。 笹原峠までは結構な上りが続きます。 小倉山からは幾分平坦になり眺望もあります。 |
写真
感想
今日は、岐阜県南西部の養老山地にある「養老山」へ行ってきました。
当初の山行計画では、国道365号上石津町方面より山頂に向かう予定でしたが、そのルートは私道で立ち入りができず、結局、皆さんが
通常登られています、養老に回り、養老公園からのルートで「養老山」を目指すこととなりました。このタイムロスが山行計画の変更を余儀なくされました。
養老公園駐車場に止めさせて頂き(やった!無料やった✨😍✨)、まずは、滝百選「養老の滝」を眺めて、登山口に進み、しばらくは、九十九折の登山道を歩き、尾根筋に上がると気持ちの良い登山道となります。
「三方山」から「笹原峠」へと進みますが、木階段が設置されており、とても良く整備されています。「笹原峠」から「小倉山」の道は眺望もあり山頂庭園のような楽しい山道です。
「小倉山」は山頂公園になっており、東屋やテーブル椅子等が設定されていて、休憩に適切で、たくさんの方々が休憩されていました。
「養老山」には眺望がなく、折り返して落ち葉の下山道を注意して降りました。
今日は「養老山トレランレース」が行われていて、精悍な若者達が颯爽と駆け上がっていかれました。
この後、2座目を計画していましたが、前半の時間ロス、「明日は大切な会のお世話があり早めに帰宅したい」という相方の希望も考慮して、帰宅の路につきました。
今日は青空に恵まれ、暑い位の天候でした。
たくさん登山者の笑顔に会える大人気の山「養老山」に来られて良い1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する