記録ID: 62663
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳(青根〜大倉縦走)
								2010年05月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 08:57
 - 距離
 - 21.1km
 - 登り
 - 1,814m
 - 下り
 - 1,912m
 
コースタイム
					青根7:33-9:48八丁坂ノ頭-11:40蛭ヶ岳11:52-13:17丹沢山-14:22塔ノ岳-16:30大倉
				
							| 天候 | 晴れ 稜線は強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポスト 青根から林道を40-50分ぐらい歩いた登り口に有り トイレ 歩き始めすぐの神社近くに看板あり やまなみ温泉のバス待合所のトイレは温水洗浄便座付きです バス 藤野駅6:45-7:00やまなみ温泉(220円ICカード可) やまなみ温泉7:15-7:30頃東野(ミニバス200円現金のみ)  | 
			
写真
感想
					連休で道路は混んでるだろうと思い、電車、バスで行ける丹沢へ行って来ました。大倉は混んでいるので、静かな青根から登り、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ヶ岳と縦走し大倉へ抜けました。
藤野駅からバス2本を乗り継いで、東野へ。やまなみ温泉からのバスには、蛭ヶ岳から檜洞丸へ抜けるという方と二人きりでした。もっと利用しないと廃止になってしまわないか心配です。東野に着いたとき、ちょうど三ヶ木からのバス(橋本6:20発、三ヶ木乗換)も着きましたが、降りた登山者は一人です。この方とは大倉までほぼ一緒のペースでした。この方によると焼山では10人ぐらい降りたそうです。
蛭ヶ岳、丹沢山まではそれなりに静かな山歩きで、特に蛭ヶ岳〜丹沢山間は景色も良く丹沢を満喫できました。
稜線は帽子が飛ぶほど風は強かったです。
塔ヶ岳からはうじゃうじゃと人がいて、予想通りの混雑でした。特に混雑の階段はうんざりです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3166人
	
								kurikuri8
			
										
										
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する