記録ID: 6357390
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子城山、太鼓曲輪尾根
2024年01月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 791m
- 下り
- 788m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:46
距離 9.7km
登り 798m
下り 798m
10:26
17分
スタート地点
15:12
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス | 自宅から徒歩で心源院登山口をスタート&ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、全般的にザレ&落葉に注意が必要でした。 【特記事項】北高尾の唯一の憩い施設である富士見台のテーブル&ベンチのそばに、かなり朽ちた立ち枯木があり、ベンチ直撃方向に傾いているのを発見しました。風の強い日は注意が必要だと思います。写真を御参照の上、行った際は現物を確認ください。 |
写真
感想
5日を年休にしたので11連休の最終日でしたが、早起きは出来ませんでした。しかし空気が澄んでいて、少し歩きたい気分になりました。
近場をスタートして富士見台まで行って、久々に南斜面を降りて、太鼓曲輪尾根を歩いて帰ってくるのがちょうど良いな、と計画しました。
太鼓曲輪尾根は地味な尾根ですが堀切を越えるのがなかなか楽しかったです。以前に逆方向は一度歩いてはいました。本当は歴史的な予習をしたうえで、もっとゆっくり歩いて、堀切もじっくり見るのが正しいんだろうな、と思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
通る機会があれば成敗したいと思いますが、今週末(太鼓曲輪)のミッションでは近場なんですが、終盤に往復の体力を使うのは無理そうです。
拍手、コメントありがとうございます。写真表現は諦めましたが、枯木の上のほうはベンチ方向に傾いていました。いつか強風で折れると思われるので結局は風向きに依存するのかもしれません。昨秋、甲府の羅漢寺山で、安心安全な林道を歩いていたら、目の前に太い枝が叩きつけるように落ちてきて、山ってリスク0は無いんだな、と痛感し、今日の枯木発見に至ったかもです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する