記録ID: 6391999
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳から寄ロウバイ祭りへ
2024年01月23日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:22
距離 17.6km
登り 1,574m
下り 1,576m
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.kanachu.co.jp/dia/transfer/all?ssnid=00127899&sgnid=00127910&tm=2024-02-02T09%3A00%3A00 寄から富士急湘南バスで新松田駅まで、590円 http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/#id2 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で危険個所もありませんでした |
その他周辺情報 | ・第12回 寄ロウバイ祭り https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/roubai10/ 寄のロウバイは満開でした ・さくらの湯 https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html 山北駅すぐ横にある温泉です。良いお湯でした |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
寄ロウバイ祭り開催中ということで、丹沢登山と合わせて行ってきました。
天気も良く富士山も奇麗に見え、爽快な登山でした。寄のロウバイも満開で、行ってよかったと思えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する