記録ID: 6422813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山〜高尾山(❤️に周回)
2024年02月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:19
距離 17.6km
登り 1,046m
下り 1,059m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルート整備された歩きやすい登山道でした(^o^) 節分だからでしょうか、薬王院で催事があったらしくて大いに賑わっていました。 薬王院の階段が登り・降り一方通行に規制されていました(*_*) |
その他周辺情報 | 高尾山口駅へ向かう途中のお茶屋さんで「ほうじ茶ジェラート」をいただきました(^o^) 400円/個です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
週末はいいお天気が予想されたので、また高尾山へ行きたいと思っていたところ、ヤマレコで高尾山をハート型に周回するコースを歩いた方の記録を見て、「このコースを歩いてみたい❗」ということになり出かけました。
登山道は歩きやすくて快適な山登りでした。途中の登山道で城山湖が見下ろせたり、いいお天気だったので所々で富士山も見えました(^^)
大垂水峠から城山にかけて普通に歩いている人は少なかったですが、トレランの方の集まり?があったらしくて、多くの方が走ってました(・o・)
節分だからか、薬王院は大変な賑わいようでお巡りさんがたくさん来て雑踏整理をしていました。麓の清滝駅ではお相撲さんを見かけたので、豆まきがあったのかもしれないです(^^)
歩きやすくて楽しいコースなのでまた歩きたいと思います(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する