記録ID: 64445
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						二上山から大和葛城山
								2010年05月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								kobeblanc
			
				その他1人	- GPS
 - 06:08
 - 距離
 - 12.7km
 - 登り
 - 1,397m
 - 下り
 - 605m
 
コースタイム
					9:54 近鉄大阪阿部野橋
10:32 近鉄二上神社口
10:42 二上山登山口
11:21 雄岳
11:39 馬ノ背
11:43 雌岳 12:25
12:37 岩屋峠
12:53 竹内峠
13:38 平石峠 13:43
14:25 岩橋山
14:32 岩橋峠
15:19 持尾辻
15:45 忍海道分岐
16:20 葛城山頂
16:40 葛城ロープウェイ 17:50
18:18 近鉄御所
19:12 近鉄大阪阿部野橋
							10:32 近鉄二上神社口
10:42 二上山登山口
11:21 雄岳
11:39 馬ノ背
11:43 雌岳 12:25
12:37 岩屋峠
12:53 竹内峠
13:38 平石峠 13:43
14:25 岩橋山
14:32 岩橋峠
15:19 持尾辻
15:45 忍海道分岐
16:20 葛城山頂
16:40 葛城ロープウェイ 17:50
18:18 近鉄御所
19:12 近鉄大阪阿部野橋
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全般的に整備されています。 雄岳では「美化保存協力費」¥200が徴収されるとのことでしたが、当日は徴収人が不在なのか支払いませんでした。 雄岳から雌岳へは道標がなく二上山駅への分岐と取り違いそうです。 馬の背には茶店、トイレ完備。 竹内峠よりのダイトレは木製階段多し。 葛城山まではエスケープルートが多いので体調によって途中下山可能です。 葛城山ロープウェイはつつじ開花のシーズンは待ち時間が1時間30分越えも。 下山に際して深谷道は崩落により通行不可ですが、北尾根に新道開設。  | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1951人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									トレイルラン
									葛城高原・二上山 [日帰り]
							
							
									二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
										
							










					
					
		
こんばんわ。日記読ませてもらいました。
この山行記録を再入力されたんですね
この時期の葛城山はツツジで
人出だったと思います。でもほんと良い天気で
気持ちよさそうですね。夜勤やってる場合じゃないですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する