ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 657408
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

青空とお花畑☆グルッと赤岳ー硫黄岳 

2015年06月10日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
uutan その他1人
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,441m
下り
1,421m

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
2:09
合計
11:50
5:00
135
7:15
7:30
120
9:30
9:50
35
10:25
77
11:42
12:10
44
12:54
13:10
20
13:30
13:40
80
15:00
15:40
70
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◾諏訪南IC〜赤岳山荘間
コンビニは ファミリーマート1件のみ。
■赤岳山荘駐車場(美濃戸登山口前)
1日¥1000
皆さん書かれていますがかなりバンピーロードです。

おはよ〜モーニング♪
マムちゃん駐車場からスタート
1
おはよ〜モーニング♪
マムちゃん駐車場からスタート
今朝も元気だ!
いってきまーす
7
今朝も元気だ!
いってきまーす
帰りはここでアイシングね
1
帰りはここでアイシングね
2年ぶりの八ヶ岳
ヨロシクお願いします♪
2
2年ぶりの八ヶ岳
ヨロシクお願いします♪
北沢コースへ。
と思ったけど…
5
北沢コースへ。
と思ったけど…
やっぱり南沢コースでw
歩いたことないので
こちらから♪
2
やっぱり南沢コースでw
歩いたことないので
こちらから♪
苔むしていていい感じ
5
苔むしていていい感じ
橋をパチリ
おそらく…w
4
橋をパチリ
おそらく…w
苔ちゃん
爽やかな水の音
大好きなイワカガミ
13
大好きなイワカガミ
保湿たっぷり
潤う〜♪
3
保湿たっぷり
潤う〜♪
キバナコマノツメ
3
キバナコマノツメ
イワカガミ
うつむき加減が好き
6
イワカガミ
うつむき加減が好き
ちょっと素敵
潤う樹々
芽吹いてます
鳥の鳴き声が聴こえると思ったら♪
2
鳥の鳴き声が聴こえると思ったら♪
森に包まれてる〜
3
森に包まれてる〜
苔ちゃん
プチッと休憩
ロックオン♪
赤岳展望荘
1
ロックオン♪
赤岳展望荘
ここらへんは広々
1
ここらへんは広々
ん?行者小屋どこ?
1
ん?行者小屋どこ?
展望開けてきた♪
1
展望開けてきた♪
マムちゃん階段の文三郎様
1
マムちゃん階段の文三郎様
羨ましくてパチリ
3
羨ましくてパチリ
着いた〜
行者小屋
4
着いた〜
行者小屋
ここで朝ご飯
文ちゃん お手柔らかに♪
1
文ちゃん お手柔らかに♪
北アルプス見えた〜♪
キレットくっきり♡
4
北アルプス見えた〜♪
キレットくっきり♡
おー
あそこまで行くのね
1
おー
あそこまで行くのね
本日歩く稜線が丸見え
6
本日歩く稜線が丸見え
ギザギザ
穂高連峰
ひょっこり蓼科山
2
ひょっこり蓼科山
後立さん 今日も人気なんだろうな〜
1
後立さん 今日も人気なんだろうな〜
行者小屋とワタシ
10
行者小屋とワタシ
だいぶ登ってきました
1
だいぶ登ってきました
本日ザック軽め♪
だと思う…w
10
本日ザック軽め♪
だと思う…w
マムちゃんマーク♪
4
マムちゃんマーク♪
山頂に人が
男前な阿弥陀さん
6
男前な阿弥陀さん
鹿島槍 五竜 白馬様方
4
鹿島槍 五竜 白馬様方
お♪
ここから鎖ちょいっと。
2
お♪
ここから鎖ちょいっと。
南アル
甲斐駒 仙丈様
5
南アル
甲斐駒 仙丈様
ここまでが一番急
ヒーヒーでした
3
ここまでが一番急
ヒーヒーでした
岩場突入
切れ目見えた
ミヤマキンバイ
白いお花
久々の富士さーん
おはよ〜
4
久々の富士さーん
おはよ〜
ミヤマキンバイ
あ 日向山!
先日はありがとーございました
5
あ 日向山!
先日はありがとーございました
道標も青空に映える
1
道標も青空に映える
ついたよ〜♪
赤岳頂上山荘
横岳さん
カッコイイ稜線
惚れ惚れするわ
7
カッコイイ稜線
惚れ惚れするわ
赤岳展望荘
確かビュッフェなんですよね
4
赤岳展望荘
確かビュッフェなんですよね
キバナシャクナゲ
もう終わりかな
2
キバナシャクナゲ
もう終わりかな
バンダナ買いましょ
1
バンダナ買いましょ
ハクサンイチゲ
赤岳直下
オヤマノエンドウ
8
オヤマノエンドウ
迫力の1枚
オヤマノエンドウ
2
オヤマノエンドウ
風つよっ
コメバツガザクラ
5
コメバツガザクラ
チョウノスケソウ
6
チョウノスケソウ
つい目がいく穂高連峰
1
つい目がいく穂高連峰
横岳へ行きまーす
1
横岳へ行きまーす
展望荘から山頂山荘
1
展望荘から山頂山荘
お花ロードへgo!
2
お花ロードへgo!
赤岳さんを振り返る
5
赤岳さんを振り返る
地蔵尾根分岐
後ろ姿から
まんまるお地蔵様
柔らかいお顔立ち
4
まんまるお地蔵様
柔らかいお顔立ち
チシマアマナ
行者小屋 真下
ツガザクラ
ごつさが好き
赤岳
3
ごつさが好き
赤岳
イワカガミ
アップで
おはよ
小鳥さん
初めましてツクモグサちゃん♡
可愛い♪
6
初めましてツクモグサちゃん♡
可愛い♪
ミヤマキンバイ
オヤマノエンドウ
4
ミヤマキンバイ
オヤマノエンドウ
何をついばんでいるの?
7
何をついばんでいるの?
楚々と岩場に咲く花
3
楚々と岩場に咲く花
ふわふわツクモグサ
6
ふわふわツクモグサ
フムフム
ウルップソウ
お花畑とハチ
オヤマノエンドウ
4
オヤマノエンドウ
分岐の多い八ヶ岳
1
分岐の多い八ヶ岳
何を見つめているの?
3
何を見つめているの?
黄昏る小鳥ちゃん
3
黄昏る小鳥ちゃん
こ〜んなトラバース
1
こ〜んなトラバース
鎖あるので安心
まだ半分くらいかな〜
3
まだ半分くらいかな〜
あそこまでね
横岳とうちゃく
カップラーメンずるずる
2
横岳とうちゃく
カップラーメンずるずる
葉っぱに隠れてました
3
葉っぱに隠れてました
さて 後半行きますか
6
さて 後半行きますか
ここ
2年前怖かったんだよね〜
2
ここ
2年前怖かったんだよね〜
飲み込まれそうな迫力
2
飲み込まれそうな迫力
え?
人がいる
すごーい
かっこよかね♡
7
すごーい
かっこよかね♡
ここからコマクサ探し
下ばかり見てます
1
ここからコマクサ探し
下ばかり見てます
まぁるいね
硫黄岳山荘
大好物の青空
広くてゆったり
コマクサさん
会えなかった
1
コマクサさん
会えなかった
荒船 妙義方面かな
週末お世話になります♪
2
荒船 妙義方面かな
週末お世話になります♪
さすがに風強いね
3
さすがに風強いね
こちら居心地いい♪
バイオトイレが驚きの美しさ♪
3
こちら居心地いい♪
バイオトイレが驚きの美しさ♪
縦走最後のビクトリーロード
硫黄岳へ
2
縦走最後のビクトリーロード
硫黄岳へ
ミネズオウ
イワウメ
赤岳鉱泉への分岐
2
赤岳鉱泉への分岐
東西天狗岳
3つめget
硫黄岳
あの先は入れません
1
あの先は入れません
赤岳さ〜ん
ありがとうございました♪
7
赤岳さ〜ん
ありがとうございました♪
赤岳鉱泉へ
オーレン小屋 気になるw
1
赤岳鉱泉へ
オーレン小屋 気になるw
歩いたな〜
出来すぎちゃん撮影ポイント
ほんとキレイ
5
出来すぎちゃん撮影ポイント
ほんとキレイ
硫黄岳のケルン
ミヤマカタバミ
鳥のすみか
振り返る
赤岳鉱泉着きました!
1
赤岳鉱泉着きました!
何食べよ〜
ジャジャン♪
カレーライス
8
ジャジャン♪
カレーライス
カッコイイなぁ
横岳稜線
いつかステーキ食べに泊まりにきたいな
4
カッコイイなぁ
横岳稜線
いつかステーキ食べに泊まりにきたいな
帰りは北沢コースから
1
帰りは北沢コースから
沢の音を聴きながら
癒されルート
5
沢の音を聴きながら
癒されルート
温泉色の石
サワサワ〜
そのまんまw
2
サワサワ〜
そのまんまw
新緑キラキラ
シロバナベニイチゴ
1
シロバナベニイチゴ
ふわふわ綿毛
ミヤマカラマツ
涼やか
サラサラ〜
3
涼やか
サラサラ〜
スミレっていいですよね♡
2
スミレっていいですよね♡
水量 豊富ですね
6
水量 豊富ですね
この音
ほんと癒される
体中浄化される感じ
1
この音
ほんと癒される
体中浄化される感じ
あら 可愛い
間もなく林道かな
4
間もなく林道かな
にゅうみたい…
癒され葉っぱ達
苔ちゃん
ありがとう
4
苔ちゃん
ありがとう
林道テクテク
無事に戻ってきました
今日もありがとうございました♪
1
無事に戻ってきました
今日もありがとうございました♪
空の色が午後の色
駐車場より
まさかバッテリーがあがってるとは…
2
空の色が午後の色
駐車場より
まさかバッテリーがあがってるとは…

感想

2年振りに赤岳へ行ってきました。
以前歩いた逆コースで。
初めて歩いたガッツリコースが南八ヶ岳の3ピークス稜線
当時 怖いと思った横岳の鎖場
赤岳直下の急登
どんな風に感じるんだろうと楽しみに♪

青空に恵まれた1日
山小屋が豊富な八ヶ岳を各駅停車のように寄り道し 花々を眺めながらゆっくり歩く南八ヶ岳
ホテイランを見つけることができなかったのは心残りですが ふわふわのツクモグサを初めて見られたし お花畑とは裏腹に男らしい山並みが魅力的で 。
充実感たっぷりの1日でした。
前回アブ攻撃に戦い疲れ寄れなかったもみの湯へ行くのを楽しみにしながら下山
沢で脚アイシング〜なんて車に戻ると
バッテリーが…
うんともすんとも言わないエンジンに愕然
まさかのJAF?(;o;)
幸運なことに登山者の方に車の整備士さんがいらして。
山荘のご主人にケーブルお借りし登山者の方々のご協力のもと 無事エンジン復活
今日はエンジン切っちゃだめだよと言われたので お風呂も牛乳も喜んでキャンセル!ノンストップでドキドキしながら運転
無事帰ることができました。
お三方の善意に触れなければ途方にくれていたはず…
本当に本当に助けていただきありがとうございました。
困った方がいらしたら 手助けして恩返ししなきゃですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

バッテリーあがり (-_-;)
uutanさん、こんにちは〜

携帯がつながらない登山口でバッテリーが上がって懲りたことがあって、
車にモバイルバッテリー積んでます
「楽天 モバイルバッテリー エンジン」あたりでググってみてください

最高の天気でしたね。雲が少々あるのがいい味付けをしてます。
それでいてちゃんと周辺の山も見えている感じがいいですね
赤岳も4年くらい行ってないなぁ〜
今度行く時、この記録をパクらせてもらいま〜す

お疲れさまでした〜
2015/6/15 13:56
こんばんは☆
murao3さん ありがとうございます♪
楽天 モバイルバッテリー エンジンですね
室内灯つけっぱなし しちゃいました
バッテリー上がることって山ではよくある事なんですね

久々の青空で 本当気持ちよかったです。
後立 よく見えましたよ〜♪
しばらくはmurao3さんのレコで 北アル 楽しみます(^o^ゞ
2015/6/15 21:00
大好きな赤→横→硫
uutanさん、こんにちは

去年の秋に反対ルートを歩きましたが
やはり季節によって咲いているお花が違いますね
最近、「ホテイラン」や「ツクモグサ」の名前をよく目にしたので
ものすご〜く行きたかったのですが、生憎の雨予報だったので違うお山にしました
やはり八ヶ岳は晴れの日に限りますよね

ちょっと気になったのですが・・・
カメラ変えました?それとも構図が違うのかな?
な〜んかいつもと写真の雰囲気が違うような・・・
全く詳しくありませんが、上級者感が漂っていますよ

恒例の温泉上がりの牛乳やSAでのソフトクリームが無かったのは残念でしたが
ノンストップ運転はさぞかし疲れたのでは?
どうもどうもお疲れ様でした
2015/6/15 18:09
南八ヶ岳 いいですよね〜♪
yasyasさん こんばんは☆

ツクモグサ 初めて見ましたが可愛いですね
ヒヨコみたいだなぁ〜と思いながら眺めていました。
確かに
八ヶ岳 特に南八ヶ岳は青空が似合いますね!
今回は久々に青空で爽快でした。
甲武信ヶ岳レコ これから拝見しますね☆

写真 わかります?
ありがとうございます
2015/6/15 21:09
コマクサちゃん見つけきらんやったと?
あらあら 今頃はピンクのお花が顔を出し始めた頃かな?
と楽しみにしていたのに〜残念
久しぶりの八ヶ岳を堪能した後、おまけの ハプニング付…

ドンマイケル
2015/6/15 20:37
コマクサもホテイラン様も…(;o;)
ハロハロのおこんばんは☆

elyちゃんみたいにホテイラン様見られんかったとよ
ずーっと下ばっか見とったちゃけど

バッテリー どっかで聞いた話っちゃろ

ありがとうオリゴ糖
2015/6/15 21:47
間に合いましたね、ツクモグサ
何とかツクモグサの開花時期に間に合って良かったですね
コマクサは、さすがにまだ早いかも知れませんね
でも、今の時期の八ヶ岳は、花いっぱいで楽しめますね

バッテリー上がり大変でしたね
JAF呼ばずに対処出来たのは不幸中の幸い・・・
私も冬に坂巻温泉に泊まった時にバッテリー上がりをしてしまい、
ちょうど何人かでスノーシューをしに行った時だったので、ケーブルをつないで
事無きを得たということはありました
次回は下山後もゆっくり?出来るといいですね
2015/6/15 21:51
ギリセーフでした♪
kuriboさん こんばんは☆

ツクモグサ 可愛いですね〜
間に合ってラッキーでした(^o^ゞ
コマクサちゃん 今年はどこかで見たいなぁ…と。
あららら
バッテリー仲間って 結構いるんですね
気をつけなくっちゃ
2015/6/15 22:29
ナイスショット!
ナイスな写真が沢山ありますね!!
あっ、ガス男です(爆)

カメラマンさんが違うな( ̄ー ̄)
自分も頂いた写真だと機種が出ないもん(笑)

山はやっぱり天気がいいと別物だね
おれも晴天の中を歩きてぇ〜ぞ〜!(あ〜スッキリした)
2015/6/15 22:04
ありがとうございます☆
あっ、おこんばんは☆
seraさん(笑)

さすが(笑)
スマホ間に挟むと時間も機種も出ないんですね〜

青空 やっぱいいですよ〜
爽快!テンションあげあげでございました

ガスも しっとりしていいですよね〜
雰囲気あって好きですよ〜
2015/6/15 22:49
ツクモンとウルッキ〜だ〜(❤.❤)
uuさん ひゅ〜どろどろどろ〜♪ 田露鳩で御座います<(_ _)>

日記で先行して拝見させて頂きましたが・・抜群の天気!
おめでとうごじゃりまする〜<(_ _)>・・我が事の如く嬉しいざます
ツクモンとウルッキ〜が見れたのですね!
良いな〜良いな〜羨ましいな〜・・いやっ!恨めしいです
ウルッキ〜love!! 、ふわふわツクモンlove!!
何気に、来たかチョーさん待ってたどどんぱlove!!
アミーゴは最もカッキーな〜

バッテリーのお陰で、♨と乳牛(モー )はお預けでしたか〜
次回倍返しで行きましょう(^^)/・・逆上せませんよ〜に(^^)/~~
2015/6/16 2:23
おはようございます♪
タロさん ありがとうございま〜す☆

ツクモン 初めて見ましたが本当に可愛いですね〜
また来年も見たいなと思うほど可愛くて。
今はまだ あの山登ってみたいって 基準で山選びしていますが 回数や経験重ねると あの花咲く頃だから行こっかな〜って変わるんでしょうね

夏のお山選び 決まりましたか
行きたい山多すぎてなかなか絞るの難しいですよね

牛乳 温泉 ソフトクリーム倍返し 次回はきっと
2015/6/16 10:08
お疲れ様でした
uutanさん こんにちは

八ヶ岳お疲れ様でした
バッテリーの件大変でしたね でもここだから
良かったのでしょうね 秩父あたりで平日の午後の登山口なんて
寂しさ満点ですもんね もしかして?って自分も気になって
しょうがないときがあります
本当に人の親切ってありがたいですね

山行は良かったですね〜
天気 お花 苔沢山でこんな日に自分もあの稜線をあるきたく
なりました 八ヶ岳の森って本当に息づいてますよね
あの雰囲気大好きで 写真でもよく伝わってきました

素晴らしいレコありがとうございます
2015/6/17 13:53
こんにちは
現在 ドシャ降りの千葉です。
Kijimunaさんのお住まい方面はいかがでしょうか
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り 奥秩父だったら…と思うとゾクッとします。
人気のあの場所で 本当に良かったです。
感謝感謝でした。
出発前の指差し確認 これから癖にしたいと思います。

八ヶ岳の森 響きがとても素敵ですね☆
新緑輝くこの時期に歩けて 良かったです。
夏間近ですね
体調崩されませんようお元気でお過ごしくださいね(^o^)/

ありがとうございました☆
2015/6/17 14:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら