記録ID: 6580332
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
稲荷山~高尾山~陣馬山~高尾山
2024年03月23日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:07
距離 28.6km
登り 1,541m
下り 1,542m
16:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
奥高尾縦走するときは陣馬山→高尾山のルートで行ってたが、今回は高尾山→陣馬山→高尾山の往復にチャレンジ。
昨年11月以来の登山なのと先週体調不良でまだ全開じゃないのに無理しちゃった感じ。
稲荷山から高尾山までは曇っていたけど、景信山の辺りから雪が降ってきて、堂所山辺りから陣馬山までみぞれに、帰りは雨が降ったり太陽が出たりという天気。
奥高尾は高尾山から陣馬山に向かうにつれ山頂の高さが高くなっていくけど、ペースをあまり考えず最初から飛ばしてしまったのは反省点。
食糧は柿の種のプレーン(?)とチョコを計9袋、パワージェル的なのを持参。本当は羊羹も持っていく予定だったけど忘れてしまった。パワージェルは2パック持って行って、スタート前と陣馬山から戻るときに摂ったけど、スタート前はもっと早く摂取すべきだった。
飲料水はミネラルウォーター2.5Lと粉末ポカリを溶かしたのを1L持って行ったけど、ミネラルウォーターは1.5Lで十分だったかも。
朝ゆっくりし過ぎて乗りたい電車に乗れず1時間遅れのスタートになってしまったので高尾山頂で蕎麦が食べれなかったのは残念。ちゃんと早く寝て早く起きないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する