記録ID: 66998
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						棒ノ折山
								2008年04月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:00
 - 距離
 - 14.1km
 - 登り
 - 768m
 - 下り
 - 809m
 
コースタイム
					上成木9:01-12:50棒ノ折山山頂(昼食)‐15:30-17:28川井駅
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					温泉:松乃温泉(一軒宿)山頂気温10℃ | 
写真
感想
					青梅駅近くの道路から上成木行きのバスに乗って、上成木にて下車しました。
道が二つあったのでちょっと考え、新道沿いを小沢峠方面に歩きました。
小沢峠へは行けませんでしたが、登山道を北西方向へ進み、馬乗馬場方向へ行きました。小沢峠方面への登りで、同行したKさんが転んでしまうハプニングがありました。
途中で道が不明慮になりましたが、登りであったのでちょっと上がったら正規ルートに戻れました。
棒ノ折山頂手前は階段を上り詰め山頂へ着くと名栗湖方面からの登山者がいて賑わっていました。
帰りは、奥茶屋キャンプ場へ下り、あとは車道を川井駅方面に進みました。
ここで、もう一人の同行者のG氏と温泉に立ち寄ることにしました。
Kさんは、登山中に転んで胸を打った箇所が痛むとのことで温泉に立ち寄らず、川井駅から帰ることになりました。
G氏は以前川井でバーべキューをしたと言って、懐かしんでいました。
最初、対岸に渡ってから西に進みましたが、反対岸と気づいて後戻りして温泉に立ち寄りました。
この温泉は一軒宿で、温泉から川が見渡せ風情がありましたが、内風呂のみで少々値段も高めでした。
温泉に入らず、帰ったKさんは、後で分かったのですが、肋骨を骨折していたとのことでした。ちょっとした登りで転倒して肋骨を折ってしまったとは、やっぱり山は危険を孕んでいるものと思い知らされました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:779人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する