記録ID: 672000
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ッ 裏同心ルンゼ~南稜
1983年12月05日(月) 〜
1983年12月06日(火)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,490m
アクセス |
---|
写真
感想
M君、O先生と登った。
硬い氷で、当時のシモンコンドールハンマーは氷が良く割れた。
こぶしが氷に当たって痛かった。
氷で初めて墜落したが、落ちる瞬間に打ったハンマーが僅かに刺さり
体に繋いだヒモで止まった。
でもそのハンマーのグリップの握るには25cm位登らなくてはいけない。
そんなことしたらぶれて抜けて落ちるよなー?
と思って怖かったのを覚えている。
たぶんアクスを打ってスリングを踏んで上がったんだろうな。
アイゼン付けてる分落ちて着地するのがすごく怖い。
上部は南稜を登った。
とても簡単で快適。
晴れていたからね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する