記録ID: 6772513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
GW丹沢主脈日帰り縦走チャレンジ
2024年05月03日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,785m
- 下り
- 1,992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:48
距離 21.1km
登り 1,785m
下り 2,006m
17:43
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
JR横浜線橋本駅南口からタクシー利用 釜立林道ゲートまで 復路 大倉バス停から神奈中バス利用 小田急線渋沢駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
Good! 丹沢山から塔ノ岳の稜線には水溜まり with 🐸の卵 |
その他周辺情報 | 小田急線で海老名駅に移動 エキチカのお店で餃子とビール🍺で乾杯 |
写真
感想
GWの後半初日、今日は神奈川県の最高峰の
蛭ヶ岳にチャレンジ!
会社の同僚3名でJR横浜線橋本駅の改札口に
朝の7:30に集合。青根の登山口である釜立林道のゲートまではタクシーを利用しました。
今日の行程は20km約10時間を予定していたのでバス停から登山口のゲートまでの30分をタクシーで行けたのは結構体力温存することが出来ました。
バス利用の方々でしょうか、途中で何人かの人達に追い抜かれましたがペースを崩さず自分たちのペースを守り登ります。予定通りお昼前には無事に蛭ヶ岳初登頂できました。丹沢山、塔ノ岳へもだいたい予定通り到着、6時前のまだ明るい内に大倉登山口へ下山することができました。
下山後は渋沢から海老名に移動して駅近くのお店でビールと餃子で今日の蛭ヶ岳初登頂をお祝い、楽しいお疲れ山会となりました。
神奈川県の最高峰を制覇したのでいつかは東京都の最高峰である雲取山にチャレンジしてみたいですね。
今日は終日良い天気に恵まれ、道中も富士山が良く見えとても楽しい山行となりました。
今日ご一緒できた2人にマジ感謝です!
また次回の山行もよろしくお願いします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する