渋沢駅から塔ノ岳を見る。
薄く雲が出てますが晴れ🌞
0
11/24 8:23
渋沢駅から塔ノ岳を見る。
薄く雲が出てますが晴れ🌞
富士山もバッチリ見えてますね
1
11/24 8:23
富士山もバッチリ見えてますね
急いで登山スタートです。
今日は蛭ヶ岳まで行くので、急ぎます。
一本松の登りが紅葉してました
0
11/24 9:32
急いで登山スタートです。
今日は蛭ヶ岳まで行くので、急ぎます。
一本松の登りが紅葉してました
一本松も紅葉してます。
0
11/24 9:38
一本松も紅葉してます。
さらに登って堀山の家の先の展望ポイント。
富士山が見えてきます。
1
11/24 10:13
さらに登って堀山の家の先の展望ポイント。
富士山が見えてきます。
花立山荘の直下の階段前の展望ポイント
あれ?雲が出てきた
1
11/24 10:36
花立山荘の直下の階段前の展望ポイント
あれ?雲が出てきた
花立の頭から塔ノ岳の山頂を見る
薄雲はありますが、良い天気です。
1
11/24 10:50
花立の頭から塔ノ岳の山頂を見る
薄雲はありますが、良い天気です。
富士山は雲にのまれそう…
2
11/24 10:50
富士山は雲にのまれそう…
蛭ヶ岳の展望ポイント
今日もよく晴れてますね。
1
11/24 10:58
蛭ヶ岳の展望ポイント
今日もよく晴れてますね。
塔ノ岳の山頂直下の階段で振り返る
富士山と木道!
富士山の展望ポイントです。
1
11/24 11:07
塔ノ岳の山頂直下の階段で振り返る
富士山と木道!
富士山の展望ポイントです。
山頂に到着!
今日も人が多い!
天気が良いので皆さん登っちゃうんですね😆
2
11/24 11:08
山頂に到着!
今日も人が多い!
天気が良いので皆さん登っちゃうんですね😆
改めて塔ノ岳山頂からの富士山です。
3
11/24 11:08
改めて塔ノ岳山頂からの富士山です。
山頂標識と富士山😆
2
11/24 11:09
山頂標識と富士山😆
いつもの石碑と富士山
(影で見にくいが犬のぬいぐるみもいます)
1
11/24 11:09
いつもの石碑と富士山
(影で見にくいが犬のぬいぐるみもいます)
塔ノ岳の古い標識
0
11/24 11:10
塔ノ岳の古い標識
雲が出てきたが、陽が出ているので暖かいです。
少し休憩して丹沢山に向かいます。
3
11/24 11:10
雲が出てきたが、陽が出ているので暖かいです。
少し休憩して丹沢山に向かいます。
南アルプスも見えていました。
右から甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、奥には仙丈ヶ岳、北岳です。ありがたやー
1
11/24 11:12
南アルプスも見えていました。
右から甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、奥には仙丈ヶ岳、北岳です。ありがたやー
こちらは白峰三山!
真ん中の間ノ岳は白くなってます。
1
11/24 11:12
こちらは白峰三山!
真ん中の間ノ岳は白くなってます。
丹沢山、蛭ヶ岳に向かいます。
とても晴れてますね🌞
1
11/24 11:20
丹沢山、蛭ヶ岳に向かいます。
とても晴れてますね🌞
今日のラスボス蛭ヶ岳は真ん中左の奥の山です。
遠いなぁ…
2
11/24 11:21
今日のラスボス蛭ヶ岳は真ん中左の奥の山です。
遠いなぁ…
富士山は雲が取れて綺麗に見えてきました。
3
11/24 11:26
富士山は雲が取れて綺麗に見えてきました。
竜ヶ馬場への稜線も晴れて気持ち良い!
1
11/24 11:39
竜ヶ馬場への稜線も晴れて気持ち良い!
富士山とユーシン渓谷
ユーシン渓谷の紅葉も終わってますね
2
11/24 11:40
富士山とユーシン渓谷
ユーシン渓谷の紅葉も終わってますね
丹沢山に到着!
残念ながら富士山は雲の中になりました。
なんでやー
0
11/24 12:05
丹沢山に到着!
残念ながら富士山は雲の中になりました。
なんでやー
今日は蛭ヶ岳に行くので休憩せずに先に進みます。
2
11/24 12:05
今日は蛭ヶ岳に行くので休憩せずに先に進みます。
ベンチには多くの方がいました。
天気が良いので登っちゃうですね😆
2
11/24 12:05
ベンチには多くの方がいました。
天気が良いので登っちゃうですね😆
先に進みます。
不動の峰に向けて、とてつもなく下ります。
帰りの登り返しがキツイです💦
1
11/24 12:09
先に進みます。
不動の峰に向けて、とてつもなく下ります。
帰りの登り返しがキツイです💦
タンザワ!
0
11/24 12:12
タンザワ!
不動の峰を見上げる!
結構登りますね…
1
11/24 12:16
不動の峰を見上げる!
結構登りますね…
クマ!
0
11/24 12:19
クマ!
不動の峰の登りで振り返って、丹沢山を見る。
こちらから見ると立派ですね😆
1
11/24 12:25
不動の峰の登りで振り返って、丹沢山を見る。
こちらから見ると立派ですね😆
不動の峰の休憩所
綺麗です!
1
11/24 12:31
不動の峰の休憩所
綺麗です!
丹沢山よりも高い標高になってきました。
登っきたなー
1
11/24 12:34
丹沢山よりも高い標高になってきました。
登っきたなー
不動の峰に到着!
0
11/24 12:36
不動の峰に到着!
棚沢の頭に向けて大きく下ります。
ここも帰りの登り返しがキツイ!
1
11/24 12:41
棚沢の頭に向けて大きく下ります。
ここも帰りの登り返しがキツイ!
右奥に蛭ヶ岳が見えてきました。
まだまだ遠い!
1
11/24 12:41
右奥に蛭ヶ岳が見えてきました。
まだまだ遠い!
棚沢の頭を越えて稜線を進みます。
蛭ヶ岳が近づいてきました🤩
1
11/24 12:47
棚沢の頭を越えて稜線を進みます。
蛭ヶ岳が近づいてきました🤩
蛭ヶ岳!
1
11/24 12:53
蛭ヶ岳!
さらに近づく蛭ヶ岳!
2
11/24 12:54
さらに近づく蛭ヶ岳!
鬼が岩の間から蛭ヶ岳!
2
11/24 12:58
鬼が岩の間から蛭ヶ岳!
ここから岩場を下ります。
慎重に進めば特に問題はありません。
落ち着いて行きましょう。
3
11/24 12:58
ここから岩場を下ります。
慎重に進めば特に問題はありません。
落ち着いて行きましょう。
青空と蛭ヶ岳!
良い天気です。
0
11/24 13:01
青空と蛭ヶ岳!
良い天気です。
最後の登りです。
晴れていてとても暑い🥵
汗ダラダラです。
0
11/24 13:10
最後の登りです。
晴れていてとても暑い🥵
汗ダラダラです。
蛭ヶ岳山荘に到着!
やっと着いたー♪
0
11/24 13:17
蛭ヶ岳山荘に到着!
やっと着いたー♪
旧山頂標識です。
とても疲れた😓
0
11/24 13:18
旧山頂標識です。
とても疲れた😓
写真を撮ってもらいました。
ありがとうございます😊
富士山は残念ながら見えませんでした。
4
11/24 13:20
写真を撮ってもらいました。
ありがとうございます😊
富士山は残念ながら見えませんでした。
久々に来ましたね。
丹沢最高峰!
2
11/24 13:20
久々に来ましたね。
丹沢最高峰!
山頂標識の裏は英語表記になってます😆
2
11/24 13:21
山頂標識の裏は英語表記になってます😆
うーん。富士山が見えればなぁ…
右のベンチに気持ちよさそうに寝ている方が写ってしまった。事件ではありません😆
2
11/24 13:23
うーん。富士山が見えればなぁ…
右のベンチに気持ちよさそうに寝ている方が写ってしまった。事件ではありません😆
帰りの時間を考慮すると全然余裕はありません。
速やかに下山します!
現在13時30分。3時間30分で下山しても日没16時30分を越えます。マズイ!
1
11/24 13:27
帰りの時間を考慮すると全然余裕はありません。
速やかに下山します!
現在13時30分。3時間30分で下山しても日没16時30分を越えます。マズイ!
下山はサクサク進みます。
まずは鬼が岩への登りです。
0
11/24 13:34
下山はサクサク進みます。
まずは鬼が岩への登りです。
下から見ると見事に鬼のツノですね。
1
11/24 13:40
下から見ると見事に鬼のツノですね。
鬼が岩から蛭ヶ岳を見る。
なかなか疲れたぞ蛭ヶ岳!
1
11/24 13:42
鬼が岩から蛭ヶ岳を見る。
なかなか疲れたぞ蛭ヶ岳!
また来ます!
1
11/24 13:43
また来ます!
鬼が岩の頭から蛭ヶ岳を見る。
とても良い天気で、良かったです。
0
11/24 13:43
鬼が岩の頭から蛭ヶ岳を見る。
とても良い天気で、良かったです。
雲が出てきましたが、良い天気です。
あれ?富士山が見えてきた。
1
11/24 13:49
雲が出てきましたが、良い天気です。
あれ?富士山が見えてきた。
また下山の時に富士山現れました…
逆光で見えにくいですが、出ていただきありがとうございます。
2
11/24 13:49
また下山の時に富士山現れました…
逆光で見えにくいですが、出ていただきありがとうございます。
不動の峰への登り返しです。
キツイ!
0
11/24 13:55
不動の峰への登り返しです。
キツイ!
不動の峰の登りから振り返る。
歩いてきた稜線が見えます。
とても疲れました😓
1
11/24 14:00
不動の峰の登りから振り返る。
歩いてきた稜線が見えます。
とても疲れました😓
最後まで良い天気です。
日焼けした…
1
11/24 14:00
最後まで良い天気です。
日焼けした…
不動の峰の山頂からの富士山!
行きで見えなかったから帰りに撮りました😆
1
11/24 14:02
不動の峰の山頂からの富士山!
行きで見えなかったから帰りに撮りました😆
ここから下ります。丹沢山の手前までグッと下ります。
0
11/24 14:05
ここから下ります。丹沢山の手前までグッと下ります。
丹沢山から先の稜線です。
そうです。これから帰るルートです。
遠いなぁ…
0
11/24 14:05
丹沢山から先の稜線です。
そうです。これから帰るルートです。
遠いなぁ…
さらに稜線の先に塔ノ岳!
本当に遠い…
1
11/24 14:05
さらに稜線の先に塔ノ岳!
本当に遠い…
丹沢山が近づいて来ます。
0
11/24 14:12
丹沢山が近づいて来ます。
ここからの登り返しが一番キツイです。
気合を入れて登ります。
日没がせまってるぞ!
0
11/24 14:16
ここからの登り返しが一番キツイです。
気合を入れて登ります。
日没がせまってるぞ!
タンザワ!
0
11/24 14:23
タンザワ!
ヘロヘロになりながら、丹沢山に到着!
正面はみやま山荘です。
0
11/24 14:31
ヘロヘロになりながら、丹沢山に到着!
正面はみやま山荘です。
逆光の山頂標識😆
陽が落ちて来てる…
休憩せずに先を進みます。
今日はこんなのばっかり…
1
11/24 14:32
逆光の山頂標識😆
陽が落ちて来てる…
休憩せずに先を進みます。
今日はこんなのばっかり…
富士山が神々しく見えました
1
11/24 14:32
富士山が神々しく見えました
丹沢山から三週連続で来てるので写真は少なめです。
日高への稜線!
いつもより陽が傾いて影が多い…
0
11/24 14:51
丹沢山から三週連続で来てるので写真は少なめです。
日高への稜線!
いつもより陽が傾いて影が多い…
塔ノ岳に戻ってきました!
疲れたー
流石に人が少ないですね😆
2
11/24 15:14
塔ノ岳に戻ってきました!
疲れたー
流石に人が少ないですね😆
逆光の山頂標識と富士山!
2
11/24 15:15
逆光の山頂標識と富士山!
急いで下山します。
太陽が落ちてきてますよー
これは日没間に合わないな…
0
11/24 15:16
急いで下山します。
太陽が落ちてきてますよー
これは日没間に合わないな…
人がほぼいない下山路を進みます。
とても歩きやすい😆
0
11/24 15:28
人がほぼいない下山路を進みます。
とても歩きやすい😆
花立山荘で夕陽を見る!
ずいぶん低くなってきた。
急ぎましょう!
0
11/24 15:36
花立山荘で夕陽を見る!
ずいぶん低くなってきた。
急ぎましょう!
堀山の家の上の展望ポイント
夕陽が紅葉に映えますねー
のんびり出来ないので急いで先に進みます。
2
11/24 15:54
堀山の家の上の展望ポイント
夕陽が紅葉に映えますねー
のんびり出来ないので急いで先に進みます。
なんとか17時ちょっと前に大倉に到着!
無事に下山しました。
とても疲れたー
お疲れ様でした。
1
11/24 17:05
なんとか17時ちょっと前に大倉に到着!
無事に下山しました。
とても疲れたー
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する