記録ID: 6901056
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
不忘山・屏風岳・芝草平まで硯石より
2024年06月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:10
距離 16.1km
登り 1,506m
下り 1,512m
16:33
天候 | 晴れ ガスガス 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台位の駐車スペース 7時で3台駐車有 トイレなし トイレはやまびこ吊り橋方面から来ると道の駅七ヶ宿で利用可 途中にコンビニなどはありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口から雑木林を抜け杉林を過ぎてブナ林の登山道を登り森林限界になるとザレ場となり不忘山頂上となります 明瞭な登山道でピンクテープ、黄色〇のマーキングが目印となり今のところは草木もそれほど伸びていないので道迷いはありませんが草木が生い茂ると下りで分かりにくいとことが1ヵ所あるので目印に注意とザレ場の下りは滑らないように注意です ・不忘山からの稜線歩きは鎖、ロープ場に注意すれば他は非常に整備された登山道です |
その他周辺情報 | 七ヶ宿方面に小原温泉 宮城蔵王方面に不忘の湯 遠刈田温泉 |
写真
感想
今後の山行のために山行行程15K以上累積標高差1,500M以上のコースを歩こうと自分に課題を課して歩いてきました
快晴のお天気で嬉しいのですが暑さにバテながら不忘山頂に行くとハクサンイチゲは終わりかけでも斜面いっぱい咲いていてくれて感激でした
屏風岳でガスが上がり真っ白なので、ここで引き返そうか?芝草平では刈田岳に行ってタクシーで帰ろうかなどヘタレ心が出ましたが弱い自分と戦い何とか無事に課題をクリアすることが出来ました
最後は感動の青空が広がり天も微笑んでくれたようでした
ありがとうございました 感謝感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する