ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6927867
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

金精山〜五色山〜前白根山 エメラルドと色とりどりの花が見られました。

2024年06月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
めいこ@meineko その他1人
GPS
07:29
距離
8.0km
登り
910m
下り
905m

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
2:20
合計
7:23
距離 8.0km 登り 910m 下り 905m
7:39
7:44
62
8:46
9:04
14
9:18
9:19
29
9:48
10:05
30
10:35
10:54
26
11:20
12:04
24
12:28
12:29
15
12:44
13:15
37
13:52
13:56
41
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金精トンネル駐車場の道路反対側に停めさせていただきました。満車ですが、たまたま1台出て行ったスペースに停められました。
コース状況/
危険箇所等
金精山までは危険箇所多数です。
おはようございます。早朝の清滝にて、藤原紀香さまより差し入れいただきます!ありがとうございます。
2024年06月15日 05:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/15 5:51
おはようございます。早朝の清滝にて、藤原紀香さまより差し入れいただきます!ありがとうございます。
一緒に行くべと訴えてくる颯太くんですが、めいこには行かねばならん所があるのさ。ひとときの癒しをありがとう。
2024年06月15日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
28
6/15 5:53
一緒に行くべと訴えてくる颯太くんですが、めいこには行かねばならん所があるのさ。ひとときの癒しをありがとう。
金精道路から、先週もこの景色見た気がするなあ。
2024年06月15日 06:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/15 6:48
金精道路から、先週もこの景色見た気がするなあ。
金精トンネル駐車場から、ゴミ拾いに行きます。ゴミなんかないと思うのだが。
2024年06月15日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/15 7:10
金精トンネル駐車場から、ゴミ拾いに行きます。ゴミなんかないと思うのだが。
先日、Vincyanさんたちが直してくださったようです。ありがとうございます!
2024年06月15日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/15 7:23
先日、Vincyanさんたちが直してくださったようです。ありがとうございます!
ゴゼンタチバナ。
2024年06月15日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/15 7:39
ゴゼンタチバナ。
金精峠に着きました。
2024年06月15日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/15 7:40
金精峠に着きました。
金精神社にあめがお供えしてありますが、これもゴミになってしまうので回収します。
え?金精様だから金?そんなネタ仕込むのは、もしやQが着く人か?
2024年06月15日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/15 7:45
金精神社にあめがお供えしてありますが、これもゴミになってしまうので回収します。
え?金精様だから金?そんなネタ仕込むのは、もしやQが着く人か?
タケシマラン。ピント合わないんです!
2024年06月15日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/15 7:51
タケシマラン。ピント合わないんです!
ベニサラサ越しに金精山。
2024年06月15日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/15 7:54
ベニサラサ越しに金精山。
ヒメイワカガミいっぱい。
2024年06月15日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/15 8:04
ヒメイワカガミいっぱい。
天気予報は好転。しかし急な斜面が続く。
2024年06月15日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/15 8:09
天気予報は好転。しかし急な斜面が続く。
ここは見た目よりだいぶ怖いです!去年はなかったので、ここもVincyanさんたちでしょうか。感謝です。
2024年06月15日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/15 8:11
ここは見た目よりだいぶ怖いです!去年はなかったので、ここもVincyanさんたちでしょうか。感謝です。
ミツバオウレンいっぱい。
2024年06月15日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/15 8:24
ミツバオウレンいっぱい。
オオカメノキも残っている。
2024年06月15日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/15 8:27
オオカメノキも残っている。
金精山に着きました。金精山って、意外だけど花多いの。
2024年06月15日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/15 8:38
金精山に着きました。金精山って、意外だけど花多いの。
先週いただいた東京のお土産。銀座資生堂パーラーのサブレで休憩。
資生堂というと思い出す、パーキージーン。ピンクのリップがお気に入りだったなぁ。シャワーコロンも資生堂でしたね。甘酸っぱい青春の思い出です。
2024年06月15日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/15 8:41
先週いただいた東京のお土産。銀座資生堂パーラーのサブレで休憩。
資生堂というと思い出す、パーキージーン。ピンクのリップがお気に入りだったなぁ。シャワーコロンも資生堂でしたね。甘酸っぱい青春の思い出です。
地獄の中ツ曽根への分岐過ぎると、雪が残っていますが歩行には支障なかったです。
2024年06月15日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/15 9:20
地獄の中ツ曽根への分岐過ぎると、雪が残っていますが歩行には支障なかったです。
五色山〜。お楽しみは、、、
2024年06月15日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/15 9:48
五色山〜。お楽しみは、、、
エメラルド〜!美しい。
2024年06月15日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
6/15 9:50
エメラルド〜!美しい。
エメラルド見ながら、ほっしーさんにいただいたキャラパキで休憩です!マイメロディが出た!ほっしーさん、さすがです、ありがとうございました!
2024年06月15日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/15 9:52
エメラルド見ながら、ほっしーさんにいただいたキャラパキで休憩です!マイメロディが出た!ほっしーさん、さすがです、ありがとうございました!
おお、エメラルドがよく見える!入江はエメラルドが止まらないよー!甘酸っぱい!
2024年06月15日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
6/15 10:10
おお、エメラルドがよく見える!入江はエメラルドが止まらないよー!甘酸っぱい!
と、ここでVaronさんに遭遇!先日よりお若く見えたのでわかりませんでした。すみません!
2024年06月15日 10:16撮影 by  TG-6 ,
25
6/15 10:16
と、ここでVaronさんに遭遇!先日よりお若く見えたのでわかりませんでした。すみません!
角度や高さで五色沼の色が変わる。ほんとにきれいです。
2024年06月15日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/15 10:34
角度や高さで五色沼の色が変わる。ほんとにきれいです。
山頂に着きました。
2024年06月16日 20:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
6/16 20:22
山頂に着きました。
前白根山から、白錫尾根と錫ヶ岳が見えた。あれから1年、よくあんなとこまで行ったもんだ。
2024年06月15日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/15 10:36
前白根山から、白錫尾根と錫ヶ岳が見えた。あれから1年、よくあんなとこまで行ったもんだ。
中禅寺湖南岸が見える。すごい!中禅寺湖大きいな。
2024年06月15日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/15 10:42
中禅寺湖南岸が見える。すごい!中禅寺湖大きいな。
Varonさんより情報いただいてたので、コマクサ見つかりました。ありがとうございます!
2024年06月15日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
31
6/15 10:45
Varonさんより情報いただいてたので、コマクサ見つかりました。ありがとうございます!
ポツポツと咲いてますが、これって7月の花じゃなかったっけ?
2024年06月15日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
6/15 10:50
ポツポツと咲いてますが、これって7月の花じゃなかったっけ?
五色山に戻ります。地味だけど、五色山が好き。
2024年06月15日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/15 11:10
五色山に戻ります。地味だけど、五色山が好き。
五色山の木陰で、エメラルド見ながらお昼です。かやまるさんから、豆サラダとさくらんぼいただきました、ありがとう。Varonさんから、カリカリ梅いたただきました、ありがとう!
2024年06月15日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/15 11:25
五色山の木陰で、エメラルド見ながらお昼です。かやまるさんから、豆サラダとさくらんぼいただきました、ありがとう。Varonさんから、カリカリ梅いたただきました、ありがとう!
かーさん亭の豆サラダ。なんだこのうまさは!
固めの豆の食感と、粒マスタードとフルーツビネガーの爽やかな味わい。フレッシュパセリとオニオンのハーブ感。いやどーも!今日は4人だと言えばよかったよ。ごちそうさまでした!
2024年06月15日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/15 11:27
かーさん亭の豆サラダ。なんだこのうまさは!
固めの豆の食感と、粒マスタードとフルーツビネガーの爽やかな味わい。フレッシュパセリとオニオンのハーブ感。いやどーも!今日は4人だと言えばよかったよ。ごちそうさまでした!
おやつもかーさんにいただきました。ありがとう。
2024年06月15日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/15 11:43
おやつもかーさんにいただきました。ありがとう。
薄いけどアークが出てます。
2024年06月15日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
6/15 11:59
薄いけどアークが出てます。
女峰山は雲に隠れちゃった。
2024年06月15日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
6/15 12:06
女峰山は雲に隠れちゃった。
ピンクのミヤマカタバミ。初めて見た。
2024年06月15日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/15 12:40
ピンクのミヤマカタバミ。初めて見た。
アズマシャクナゲはもう終わり。
2024年06月15日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/15 13:54
アズマシャクナゲはもう終わり。
ムラサキヤシオも終わり。
2024年06月15日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/15 14:11
ムラサキヤシオも終わり。
ゴミはたいしてありませんでした。普通そうだよ、男体山が汚すぎるの!
2024年06月15日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/15 14:38
ゴミはたいしてありませんでした。普通そうだよ、男体山が汚すぎるの!
三本松で「ネコ登山パフェ」なる新メニュー食べて終了です。手作りの、甘さ控えめいちごジャムがたっぷり。
今日もありがとうございました。
2024年06月15日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
6/15 15:09
三本松で「ネコ登山パフェ」なる新メニュー食べて終了です。手作りの、甘さ控えめいちごジャムがたっぷり。
今日もありがとうございました。
〈番外編〉
6月16日です。おはようございます。
開門前に山さんにお届け物お渡しし、受付に康太郎さんから頼まれたもの預けて、今日の任務終了ですが、せっかくなので登ってます。
2024年06月16日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/16 8:21
〈番外編〉
6月16日です。おはようございます。
開門前に山さんにお届け物お渡しし、受付に康太郎さんから頼まれたもの預けて、今日の任務終了ですが、せっかくなので登ってます。
ハロが出てます。暑い。午後は雨の予報。
2024年06月16日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/16 10:03
ハロが出てます。暑い。午後は雨の予報。
中禅寺湖きれい。人が少なかった。
2024年06月16日 10:09撮影 by  TG-6 ,
27
6/16 10:09
中禅寺湖きれい。人が少なかった。
中禅寺湖見ながらコーヒー。銀座依存症の私はコンビニで、本物の高級菓子ではないと認識しているにもかかわらず、GINZAの文字に手が伸びてしまう。
2024年06月16日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/16 10:38
中禅寺湖見ながらコーヒー。銀座依存症の私はコンビニで、本物の高級菓子ではないと認識しているにもかかわらず、GINZAの文字に手が伸びてしまう。
晴れているところと、くもっているところで、色が違う中禅寺湖。
2024年06月16日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
6/16 11:03
晴れているところと、くもっているところで、色が違う中禅寺湖。
晴れてくると、ターコイズ!これは素晴らしい!めったに見られない色です。
2024年06月16日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/16 11:42
晴れてくると、ターコイズ!これは素晴らしい!めったに見られない色です。
男体山汚すぎる問題。とにかくゴミが多い。白根山だって、あれだけ人がいるのにゴミなんかないよ?
軍手、忘れないで。座布団、落とさないで。ソール、捨ててくな!その他、せんべいやあめの袋、ペットボトル、歪んだ何かのパーツ、レシート、ティッシュ、何でこんなに!?
ちいかわが泣いてるぜ!
あと、壊れたストック捨てて行くの止めろ!持って帰ってくださいよ。
絶対取りに来ないだろうと思われる物はゴミにしますが、神主さんが分別するので申し出ておけば返ってくるかも。
2024年06月16日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/16 14:01
男体山汚すぎる問題。とにかくゴミが多い。白根山だって、あれだけ人がいるのにゴミなんかないよ?
軍手、忘れないで。座布団、落とさないで。ソール、捨ててくな!その他、せんべいやあめの袋、ペットボトル、歪んだ何かのパーツ、レシート、ティッシュ、何でこんなに!?
ちいかわが泣いてるぜ!
あと、壊れたストック捨てて行くの止めろ!持って帰ってくださいよ。
絶対取りに来ないだろうと思われる物はゴミにしますが、神主さんが分別するので申し出ておけば返ってくるかも。
レモンスカッシュ飲んで終了です!レモンの国に帰ります!
今日も、今週も、ありがとうございました。
2024年06月16日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/16 14:09
レモンスカッシュ飲んで終了です!レモンの国に帰ります!
今日も、今週も、ありがとうございました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 携帯 時計 カメラ

感想

山友女子さんが所属する山岳会で、金精山の整備を行うとのこと。
去年シスターズと3人で金精山に登ったときに、ゴミ拾いくらいなら手伝うよと約束していました。
9時半集合だそうですが、私たちはそんなに待っていられないので、先にスタートしてゴミ拾いしながら五色山まで行く計画としました。
山友女子さんは、山岳会の人と顔合わせしないなら自分は行かないとおっしゃる。
私は山岳会の方と会いたい訳ではないし、山友女子さんにも都合があるだろうから、こっちは勝手にさせてもらいます!
シスターズを拾って現地に着くと、前白根まで行こうと言い出す。
いつもは4時間以上は嫌だと言うのに、どうした?コマクサが見たいんだって。
ではそうしましょう。
しかし暑さとアップダウンで、思ったより疲れましたよ。
私はエメラルド、シスターズはコマクサ、それぞれ念願叶ったのでよかったです。
山岳会の方は念仏平に行ったようで、会わずでした。
Vincyanさんはどうしたかなーと思っていると、翌日お会いする展開で、ほんとにご縁のある方ですね!
前白根の手前ではVaronさんとばったり。カリカリ梅とコマクサ情報ありがとうございました。前回より若く明るく見えましたよ。またよろしくです!
肝心のゴミは、予想通りあまりなかった。いいことだ。
だいたいね、男体山が汚すぎるの。一人一人がもっと注意しましょう。
山には神が宿るんです、どこの山も同じ。知らんけど。
そうそう、先週男体山を笑ってらっしゃる方のレコを目にし、疑問でした。
遅くたっていいじゃない、同じとこばかりでもいいじゃない、雨だっていいじゃない。
人のこと笑うの止めてくださいね。私は誰かに迷惑かけたりしてませんから。

〈清滝で物々交換〉
犬連れ隊さんと、朝の清滝で待ち合わせ。
私はお借りしていた品々をお返しし、代わりに豆サラダ、さくらんぼ、キャラパキをいただきました。ありがとうございます!
ほんとは一緒に袈裟丸山に行きたかったよ。
気分は「みちのく一人旅」行かなくてはならない時もあるのだ。
ワンワンと久しぶりに会えて、3人の優しさに包まれて、私も妖精になりました!
ありがとうございました。次回ご一緒できる日を夢見てがんばろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

補修個所の写真、確認しました、ありがとうございます、まだ健在そうで一安心です
コマクサ美しいですねーでも瞑想の谷のコマクサは一味ちがいますよね
さて、レコ内、何度か連呼され感謝に耐えません
翌日、男体山でスライドしたときは、一時心臓がストップした気分で声がでませんでした
だって金精の山奥に行っているとバカリ思っていたのでね
こちら団体山行だったので立ち話しできませんでした(失礼しました)
次回はミツギモノ(撒き餌)お持ちします
2024/6/17 20:37
いいねいいね
2
Vincyanさん こんにちは。

整備ありがとうございました🙇
私は山岳会の人ではないし、家には毎日帰りたいインドア派です😆
避難小屋に泊まるなど無理です😭
結果、普通のハイキングとなっちゃったけど、楽しかったです😆
Vincyanさんたちのご苦労のおかげで、去年より登りやすくなりました😃ありがとうございました🙇
まさか翌日お会いするとは夢にも思わず、驚きでしたね😲
ガイドお疲れさまでした😃
日曜日は比較的人が少なかったので歩きやすかったかな?
Vincyanさんは引率で気が抜けませんでしたよね😅
またお会いしましょう🎵
撒き餌にはすぐに飛び付きます😁
2024/6/18 7:21
いいねいいね
1
めいこさんこんばんは😊
ゴミ拾いありがとうございます💓
皆さんのおかげでキレイな山に出会えています💡感謝感謝です💓
目についたときはなるべく拾うように心がけてはいても登るのに必死過ぎて視野が狭くなる私です😥💦申し訳ないm(__)m
この山と言えばこの人!と言うのがあるってすごいと思います💓私も今日は会えるかな?と楽しみに釈迦ヶ岳をがんばりました🙌がんばれる気持ちをもらえて感謝です😌
誰に何を言われても好きな山を登るのをやめないで欲しいです。またどこかのお山でお会いできることを楽しみにしています😄
暑くなってきましたので、体調崩されないよう気を付けてください☀?
2024/6/17 21:04
いいねいいね
2
ピノさん こんにちは。

ゴミは気づかず落としてしまったり、仕方ない部分もあるんです😢
自分もそうです!
鬼怒沼でペットボトルがないことに気づいた時は、本当に懺悔の気持ちでした😭
しかし壊れたストックやはがれたソール、食べかけのカップ麺、タバコの吸い殻など、明らかにわざと捨ててるんです😵
せめて私たちは落とさないよう注意しましょう😊
犬連れのほっしーさんも、気づくとさっとゴミを拾われてます!
無口でちょっとしこってるけど、いい人😆
ピノさんもとてもステキな人✨
ピノちゃん大切に抱いている姿は本当に美しかったです❤️
温かいお言葉ありがとうございます🍀
またお会いしてくださいね😊
2024/6/18 7:57
いいねいいね
1
めいこさん、こんばんは

土曜日はニアミスとういか、五色山でお会いしていたのですね。
ぼっとしていて申し訳ありませんでした🙏
その後のタイムを見ると金精山到着が同じ12:44になっていますが、
これは恐らくGPSの測位誤差だと思います。
金精山に先着していた方三人と会話して出発した時は後方から誰も来ていませんでした。
というか、恐らくタッチの差で到着されたのかと思います。
金精山でもう少し休憩していたら二回目の出会いになっていたのですね😀

それにしても、ゴミ回収や設備補修など頭が下がります。
自分などは単に歩いているだけです。
山に物を残さないというのは意識してますが、
他者のゴミが目に入ってこないような散漫な歩きしかしていないということなんですね。
毎回山行でゴミ回収されている他の方も知っていますが、
実際にこうして実行されている方の話を見聞きするに、自分も少しは考え方を変えなきゃならないなと思いました。
2024/6/17 21:23
いいねいいね
1
まっちゃんさん こんにちは。

五色山の付近で休憩しているときに、通り過ぎて行かれたかと思います😃
なかなか気づくのは難しいですね😅
お互い顔も何も知らないのですから😵
天気が良かったので、五色沼もきれいに見えました✨
まっちゃんさんほど歩いたわけではないのに、だいぶ疲れましたよ😢
やはり金精山は神経使いますね😅
そんな危ない所で、自身の身の危険もあるのに整備してくださる方々にはほんとに感謝です!
金精山は意外と花が多く、最近のお気に入りです😁
ヤマレコの時間は参考程度ですが、お近くで同じ景色を見ていたと思うと感慨深いです😃
次回はお会いしましょう😁
2024/6/18 8:17
いいねいいね
1
めいねこ様 こんばんは。
土曜日の朝はありがとうございました。
ヤマレコは単純に情報交換など正しく楽しく使いたいですね。
お疲れ様でした
2024/6/17 22:14
いいねいいね
1
コロコロころりんの山遊びさん こんにちは。

こちらこそ朝のお忙しい所、ありがとうございました🙇
モフモフでパワーいただきました😆
ヤマレコはみなさんの情報に感謝し、自分も少しでもどなたかのお役に立てればと思っています😃
妖精さんの癒しパワーにはかないませんが😂
2024/6/18 8:21
めいこさん、こんにちは😄

エメラルドの国の清掃活動、お疲れ様でした😊 白根山のコマクサ、フレッシュで美しいですね。Varonさんに短期間で2回目のバッタリとは、凄いです😁

男体山のゴミの量、がっかりしますけど、白根山もロープウェイ経由のルートは多分同じくらいの感じじゃないんですかね😩 ゴミ屋敷の主人のわたくしも、普段から色々ポイポイ捨てないように気を付けます(笑)

そして、金精山に金のミルクですと!😱ガビーン 素晴らしいネタじゃないですか😂 でも、一本頭のネジの外れているわたくしは、混声合唱団を結成してGOLDFINGER '99を熱唱しますよ😤アーチーチーアーチー
2024/6/18 0:44
いいねいいね
1
Q太郎👻さん こんにちは。

先週、ゴンドラで白根山行ったときはゴミなんてありませんでしたよ😲
ああ、見えなかっただけかな😅
人が多いとゴミも仕方ないですが、わざと捨ててくのは許せません😱
え!Q太郎さんのネジ、1本だけですか😓
私は3本抜けたネジ穴から毛が3本生えたのだと思っていました😱
とんだ誤解でした😆すみません!
金精様に金のミルクはさすがにアウトじゃないですか⁉️
そんなことQ太郎さんがするはずないですね😅
重ね重ね申し訳ありません😆
今度一緒に、なんだっけアレ樹木希林と歌ってたやつ、アレ一緒に歌いましょう😁
2024/6/18 12:21
いいねいいね
1
めいこさん おはようございます

やっぱり五色沼のキラキラエメラルドは美しい〜✨
と思ったら、中禅寺湖もターコイズになる時があるのですか!?あんなに透き通った水なのに不思議です。初めて見ましたー。とっても綺麗ですね!男体山に通われているめいこさんだからこそ見られる景色ですね😊貴重なお写真のお裾分けをありがとうございます😄

金精山と男体山のゴミ拾いありがとうございました🙇気づかぬうちに物を落としてしまうと、それはゴミになってしまいますものね。私も…できる範囲ですが、落ちているゴミはなるべく拾っていこうと心掛けてはいますが、自分自身でも落とさぬように気をつけなきゃと改めて思いました。
山を登らせていただいている感謝の気持を忘れてはいけませんね😊
2024/6/18 6:55
いいねいいね
1
bun-choさん こんにちは。

エメラルドネタ使い回してすみません😅
でもほんとにきれいでした✨
シスターズも入江はエメラルドで洗脳しちゃった😆
それと、ターコイズ✨
これはめったにないですね😁
年に1度あるかないか😲
太陽の角度も関係してるのかな?
山頂から見てターコイズは、ほんと珍しいです😃
今回は8合目からでしたが、うれしかったです😍
ゴミは落としてしまうのは仕方ないのでいいんです😢
わざと捨てないでほしい、それだけです😢
bun-choさんはちゃんと意識しているので大丈夫ですよー✨
2024/6/18 12:29
いいねいいね
1
こんにちは👋
コメント書いてる途中で寝落ちし…消えてしまった😱
ダメですねぇ〜😓

さてさて…
前回はめいこさんのホームだったので「逢えるかなぁ〜」と期待して😊
今回は「きっと今日も男体山登ってるんだろぅなぁ〜」と思っていたら、まさかの遭遇😶
男体山登ることもなぃだろぅと思っていたので、もぅ会えることもなぃだろぅなぁ〜😢
と思っていたらビックリ2度目の遭遇😶
思わずテンション高くなった…かな🤔⤴

オシャレェ〜なお菓子まで頂いて、ありがとぅございました🙏
私もオシャレェ〜なお菓子とかあったら良かったんですが…何もなくて😢
といぅか山頂で基本食べちゃっていて😢
申し訳なかったぁ〜😭

同じコースを歩いても、やっぱり見えるモノは違ぅよぅで…
タケシマランは気付かないし…
ミヤマカタバミのピンクはスミレと勘違いしてムシしてた😫

金精山まではキツィですが、花も多くていぃ〜コースですね!
また、どこかでお会いできれば…

ありがとぅございました🙏
お疲れ様でした🙏
2024/6/18 8:54
いいねいいね
1
Varonさん こんにちは。

いやいやホームでも何でもありません😆
けっこういろんなとこ行きますよ😅
私もまさかVaronさんがいらっしゃるとは夢にも思わずびっくりでした😆
コマクサと梅、ありがとうございました😃
暑かったけど、風が涼しくてよかったです!
タケシマランは葉っぱですぐわかりますよ😁
ほんと、イメージと違って花いっぱいですよねー🎵
シャクナゲも当たり年だったらすごいでしょうね✨
ハクサンシャクナゲの花芽がたくさんあるとこ見つけたけど、またその頃行くかどうか😅
次回はゆっくりお話させてくださいね😃
2024/6/18 12:38
いいねいいね
1
めいこさん、こんにちは。

連日のゴミ拾い、お疲れさまでした。
また差し入れのクッキーありがとうございます。
ダバダとの相性はバッチリ☕
ネコちゃんとメインのレモンクッキー頂きました🤤
ところで…ぐんまちゃんは届いたでしょうか😁

めいこさんが袈裟丸山に来られなかったのは残念ですが
今年は男体山、女峰山、釈迦ヶ岳、那須岳など
まだ宿題がいっぱい残っていますし
奥日光の山々でお会いできればと願っております🙏
2024/6/18 10:13
いいねいいね
1
mikaboさん こんにちは。

お会いしたかったのに残念です😭
動画で隊長さんほっしーさんの嬉しそうな顔見て、うらやましい!と思ってましたよ😆
mikaboさんのダバダ〜は気持ち良さそうで、コーヒーもいつも以上にうんまかったことでしょう✨
犬連れさんたちみなさんいい方で、ご一緒させていただくと、もう修行に戻れなくなりそうなくらい楽しいです😢
クッキー喜んでいただけてよかったです😃
前白根からは袈裟丸山が見えなかったのですが、ぐんまちゃんもそのうち届くことと思われます😁
mikaboさんの場所、日光もロングでしょうか😅
どちらかでお会いできるとうれしいですね😃
2024/6/18 17:52
めいこさん、こんにちは🎶

清滝ではお世話になりました😀
素晴らしい差し入れで、みかぼさんも喜んでいらっしゃいました✨
ありがとね〜🍪🍋

その後のみちのくひとり旅。
ひとり旅にならないところがさすがだね〜、相変わらずのめいこの引力✨翌日も引力衰えず😁素晴らしい✨

豆サラダ、気に入っていただけて嬉しいワン🥗
お、粒マスタード、よくわかったね。
あと、エルブ・ド・プロバンスっていう、私の故郷のスパイスが入ってるよ〜😀
味付けはアバウトな一期一会なんだけど、また持ってくね〜🎶

ゴミ問題は私も知らずに落としてることがあるかもですから気を引き締めねば、ですが、
山を笑うのはいかんですね。
春の「山笑う」はいいけど、あれは山が笑ってるんだもんね。
人間が山を笑うのは恐れ多いこと。これも気をつけねば、ですね。

そういえば、去年男体山に登った後、レモンスカッシュご馳走になったね〜🍋
そうか、あの頃からレモンの国の女王だったんだね〜✨
また女王写真撮るべね〜💓
2024/6/18 12:03
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん こんにちは。

こちらこそ色々といただき、ありがとうございました🙇
いやどーも😆
袈裟丸山行っちゃえばよかったなあ🎵
前白根も面白かったけど😅
かーさん、女優は食リポも出来んだわ😆
ほんとにおいしかったんだよ😁
またお願いします😉
プロバンスの風は感じたぞ😆
なんたって入江はエメラルドだかんね😁
木陰でプロバンスの風に吹かれてエメラルドを見る。
ほんとに松田聖子が登場しそうだ😆
そう、かーさん😃
私たちは他人を尊敬し尊重し、オリジナルで勝負しましょうね😂
2024/6/18 18:01
いいねいいね
1
めいこさん、こんにちは!
まさかのニアミスでビックリです!そしてゴミ回収とお疲れ様でした。
レコ拝見して男体山のゴミの多さにもびっくりでした。我家も山への感謝を込めて気が付いたごみは回収するようにしています。誰もが奇麗な山に登りたいですよねhappy01
温泉ヶ岳からの下山中に山岳会の方とお会いしました。暑い中大きな草刈り機担いで整備されて、感謝しかありませんでした。
この暑さで我家も日光歩きが多くなりそうです。
いつかお会いできるといいですね♪
2024/6/18 12:57
いいねいいね
1
taka_korinさん こんにちは。

反対側に行ってたとはびっくりでした😲
温泉の方もいいですよね😃
シャクナゲ目当てにシスターズは先週行ったそうですが、やはり花は少なかったと…。
来年に期待ですね😊
コポーちゃんに会いたかったなー、もちろんtaka_korinさんにも🎵
山岳会の方々には感謝ですね✨
笹刈ってくれるだけでも、とってもありがたい‼️
せめてゴミ拾いで協力と思いましたが、それほどゴミはなかったです😃
男体山は毎週あの量ですから、ほんとに困ったもんです😥
私たちは落とさないよう気をつけて山を楽しみましょう😊
2024/6/18 18:10
いいねいいね
1
めいこさん 今晩は。

金精山の清掃活動ご苦労様でした
朝早くからかやまるさんと物々交換は良くわかりましたよ、、
かやまるさんの豆サラダは美味しそうでしたね 竜田揚げ美味しいと言ってもまた裏には美味しい食べ物作っていたんですね!

五色沼の眺めはいいですね以前この辺歩いていてシカは見れたので懐かしかったです。
次の日やはり男体山歩いているめいこさんはやはり健康で歩けていいなと想いましたnote
2024/6/18 22:35
いいねいいね
1
ショウジさん こんにちは。

かやまるさんは料理も上手で、何でもおいしいんですよ😁
豆サラダは暑い夏にぴったりだと思います😃
ショウジさんも早く竜田揚げいただけますように🍀
五色沼は不思議です!
湖畔に立つと茶色いです😵
今回は鹿見ませんでしたが、この辺り多いですね😲
紅葉の時期もきれいなので、また行けるといいのですが😅
2024/6/19 7:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら