記録ID: 6999774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
狐穴小屋
2024年07月06日(土) 〜
2024年07月07日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:27
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 2,662m
- 下り
- 2,660m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 9:26
距離 20.3km
登り 2,017m
下り 1,032m
天候 | 1日目 曇微風 稜線はガスガス 強風、たまに雨 2日目 稜線は爆風、ガスガス 高松峰以降は曇、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
~天狗角力取山 よく整備されています 下りは高速道路 ~二ツ石山 結構なアップダウン 夏草が張り出していて、避けようとすると谷側に落ちそうになります 我慢して掻き分けましょう ちなみに雨上がりや朝方はどうしてもビショビショになります ~高松峰 このコースの核心部 高松峰の登りも下りも降雨時はかなりスリッキーです それと今回は風がありましたが、基本的にこの尾根は風がありません 水は多めに担いだ方が良いでしょう ~狐穴小屋 よく整備されています |
その他周辺情報 | 湯ったり館@350円 |
写真
撮影機器:
感想
なんかPatagoniaのキャップを忘れていってるよ~って連絡があったので、てっきり狐穴小屋に忘れていったものだと勘違いして大井沢から狐穴小屋へ
戻ってからよく読んだら日暮沢小屋だった…
狐に着いても誰も居ないからビール冷やして以東へ向かうも、雨が降ってきたので引き返す
戻っても誰もおらんので17時には就寝
前日の車中泊でほとんど寝られなかったのでぐっすり
翌朝は真っ白爆風に加えて雨が降ったり止んだり
どうせ朝露で濡れるつもりだったので、下だけ雨具で下山
先週は体調良かったのに今回はちょっと厳しい山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する