記録ID: 7021406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山・御前峰
2024年07月13日(土) 〜
2024年07月14日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:27
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:46
距離 7.8km
登り 1,489m
下り 298m
2日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:41
距離 8.8km
登り 186m
下り 1,378m
8:19
天候 | 1日目:晴れていましたが、雲多め 2日目:明け方霧でしたが、のち本降りの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3連休だけど天気イマイチ。どこか良いところないかと探したら北陸地方には晴れマーク。北陸と言えば白山かなと思い、室堂ビジターセンターに電話したら宿泊可能とのことで行先決定。
初めて白山に登った際に行ってみたいと思った別山と白山釈迦岳。別山は一昨年登ったので、今回は下りは釈迦新道を通って釈迦岳を経由して市ノ瀬という予定でした。
一日目:雲多いながら青空が覗いていて、展望と花を楽しみながら気持ちよく歩きました。ただ、御前峰に登った時にはガスが広がって展望は限られました。
二日目:前日の予報では曇りか霧一時雨だったのですが、当日再度確認すると6時くらいから雨との予報。それでもと思い大汝峰付近までいきましたが・・・早くも雨が落ちてきて、意気消沈。引き返して砂防新道で下山することにしました。
写真にたくさん載せましたが、花の百名山の名に恥じぬ花の数と種類。それを楽しめたので、良しとしましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ハイマツ
チングルマ
ガス
イワカガミ
ナナカマド
避難小屋
シナノキンバイ
バイケイソウ
タマガワホトトギス
ハクサンフウロ
ホタルブクロ
シャクナゲ
ヘッデン
出合
ヨツバシオガマ
オンタデ
ニガナ
カラマツ
チング
シナノキ
ナデシコ
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
クロユリ
ミヤマダイコンソウ
アオノツガザクラ
ヤマブキ
カラマツソウ
タカネナデシコ
橋
ホシガラス
縦走
サンカヨウ
合
ピークハント
標高
ニッコウキスゲ
ハクサンコザクラ
ヤマハハコ
イワギキョウ
コバイケイソウ
クルマユリ
コイワカガミ
オタカラコウ
ヤマブキショウマ
ハクサンシャクナゲ
テガタチドリ
ウラジロナナカマド
ヤマガラ
ミヤマキンバイ
剣ヶ峰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する