記録ID: 7063277
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ケ岳(千畳敷カール・伊奈前岳)
2024年07月26日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 485m
- 下り
- 490m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 5:58
距離 6.8km
登り 561m
下り 561m
13:43
ゴール地点
登山道は良く整備されていて歩きやすい
| 天候 | 晴れ時々霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いが、登山者が多く渋滞気味 |
| その他周辺情報 | 駒ケ根IC直近のコンビニは、菅の台バスセンターとは逆方向にある |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
サポートタイツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
虫よけスプレー
|
|---|
感想
下書きで放置していた記録の公開
初めての日本アルプスに行った。
混雑が予想されたので、金曜日に有休をとった。
駐車場、バス、ロープウェイの情報を良く調べたつもりだったが、最寄りのコンビニの場所を把握しておらず、出遅れた。
ロープウェイで一気に1000mくらいも上ると、素晴らしいカール地形が眼前に広がり感動した。
八丁坂も、中岳や木曽駒ケ岳までの登山道からの景色も素晴らしく、良く整備されて歩きやすく、天気にも恵まれて良かった。
近所の山と違って、費用が嵩むのが痛かった。
往復で高速代:約\7000、駐車料金\800、バス・ロープウェイ\4710、ガソリン代
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
うぇっち













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する