記録ID: 7123227
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								日高山脈
						【二百】カムイエクウチカウシ山
								2024年08月10日(土)																		〜 
										2024年08月11日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 16:32
 - 距離
 - 30.3km
 - 登り
 - 1,657m
 - 下り
 - 1,664m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 3:10
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 3:10
 
					  距離 9.9km
					  登り 274m
					  下り 85m
					  
									    					12:49
															1分
スタート地点
 
						16:02
															宿泊地
 
						2日目
						- 山行
 - 12:48
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 13:18
 
					  距離 20.5km
					  登り 1,383m
					  下り 1,579m
					  
									    					 4:12
															110分
宿泊地
 
						17:31
															ゴール地点
 
						| 天候 | 10日土 16:00~雨 11日日曜曇りたまに小雨  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																														飛行機																		 
						トヨタレンタカー帯広空港店  | 
			
| その他周辺情報 | 札内川園地 熊スプレーレンタル1日1000円 保証金1万円※使うと没収。スプレーは使っても返却 十勝エアポートスパ ソラ 1000円 機内持ち込みできないOD缶はトヨタレンタカーの隣の日本レンタカーで購入できます。  | 
			
写真
感想
					8/10~18の予定で北海道の帯広エリア周辺の山々に登りにきました。300名山の北海道の残りもカムエク、ニペソツ、ペテガリ、神威岳だけになりできれば全部登りたいところですが、大きな台風が二つ来ててその影響も北海道に多少なりともありそうでした。
初日のカムイエクウチカウシ山は札内川ダム流入量がキーでしたが当日は3m/sで良好。翌日も大雨が降る予想ではなかったので予定通り決行しました。失敗したと思った点は八ノ沢出会でテン泊しようと大量の荷物を背負って歩いてしまったことです。酒6本にポカリ4L、ワークマンで買った重量約3kgのコットを試したかった(ベッド寝ているかの様な快適さでした)こともあり(合計25kg位あったと思う。)肩に食い込む肩ベルトが地獄の様でした😫
結論から言うと札内川園地で自転車借りて沢装備、靴底はゴム推奨、リュックは防水で日帰りするのが効率的だと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:495人
	
								ss_creator
			
								tzw48
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
1泊なのにザックでっかいなと思ったら、コット!(◎_◎;)
それがおさまるテントも相当なサイズ感でしょうねえ。
オートキャンプですか〜w
まわりの人もビックリだったのでは。
テントに入らないかも…っと思いつつピッタリ入りました。シングルウォールのテントだったので結露がヤバかったんですが宙に浮いてるおかげで色々濡れずに快適に寝れたんでそこは良かったかな🙆
もうやらないと思うけど笑
噂に違わずすごい山ですねー、
ヤッタネ😀
お誘いしたのに〜笑
マダニも付かずヒグマも出ず…
拍子抜けしました!lee3が行った幌尻岳と似てる様な気がしますよ😆
奥深い森の中でテント張って山頂を目指すのはlee3好みかも笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する