記録ID: 7135471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 初の中央アルプス
2024年08月11日(日) 〜
2024年08月12日(月)

あきっこ
その他3人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 24:27
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 517m
- 下り
- 517m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 4:03
- 合計
- 6:34
距離 3.5km
登り 426m
下り 188m
17:35
| 天候 | 概ね晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所(宝剣岳除く)は無いですが、ハイカー、観光客共に多く、登り下りのすれ違いは多々発生。山のマナーを知らない方も多い為、無理な追い越しやすり抜けもあるので、周りをよく見て安全確保で😅 |
| その他周辺情報 | 少し離れた露天こぶしの湯を利用。https://drop-of-alps.com/ 750円のところ、モンベル会員は700円 食事は駒ヶ根市内の喫茶きゃろっと https://www.instagram.com/carrot1986?igsh=MXhwM2JlNnM3OW92aw== |
写真
撮影機器:
感想
7月は3週連続の遠出、
9月は北アルプスに行くし、
8月はおとなしくしていよう…と思っていた時、
鳥海山にご一緒した山友さんからのLINE。
「木曽駒ヶ岳でテン泊しましょーーー!」
え?木曽駒?中央アルプス??
この前は甲斐駒で今度は木曽の駒ヶ岳??
8月はおとなしく…する訳が無い、
秒で快諾です🤣
アクセスに難のある木曽駒、
前回の南アルプスもなかなかのものだったけど、一般の観光客も多いこちらは更にウワテ。
駐車場は既に満車、離れたスキー場の臨時駐車場(バス停までの送迎がありました。但し混雑時のみ)、バス停は長蛇の列。
結局、スタート出来たのは予定の3時間遅れ。
人気の山だけに仕方ないですね。
自分的に予定していなかった木曽駒ヶ岳、
思えば先々週の南アルプスも代替案だったし、
今年は全てが想定外🤣
予定通りいかなくても楽しいからいっか😄
あ、でも来月の北アルプスは予定通りに進んで欲しい🤣🤣🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人













こんにちは😄
山の日絡みの夏休み連休は何処の百名山も大混雑、登山道も大渋滞になりますね^o^
あの暑さの中でのバス待ちRW待ちは辟易‼️
8月は大人しく、特に10〜12日頃は、ですよ
テン泊翌日の早朝は良かったですね^o^
私達も昨年7月の中頃行きましたが、バスもRWもやはり大渋滞でした。
皆さんがテン泊した目の前の小屋泊^o^
裏の斜面では雷鳥の保護ケージが数カ所有って係の方が面倒見てました。
私達も翌朝早朝に山頂へ^o^
360°の大絶景でしたよ^o^
コメントありがとうございます😊
お盆休みの木曽駒ヶ岳、恐るべし混雑ですね😅
ただ、私の休みはカレンダー通りで、
こんな時にしか行けないので仕方ないです😂
翌日は本当に晴れ渡り素晴らしい展望、
もともと自分の中では予定していなかった木曽駒でしたが、来て良かったと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する