ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7135471
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 初の中央アルプス

2024年08月11日(日) 〜 2024年08月12日(月)
 - 拍手
あきっこ その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
24:27
距離
5.3km
登り
517m
下り
517m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:31
休憩
4:03
合計
6:34
距離 3.5km 登り 426m 下り 188m
11:01
1
11:02
11:03
63
12:06
12:19
3
12:22
12:23
3
12:26
15
12:41
12:48
6
12:54
15:04
15
15:19
15:34
12
15:46
16:50
18
17:08
17:20
15
2日目
山行
1:50
休憩
1:31
合計
3:21
距離 1.8km 登り 92m 下り 318m
8:26
8:28
12
8:40
9
8:49
10:08
2
10:10
10:20
61
11:21
1
11:22
ゴール地点
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所(宝剣岳除く)は無いですが、ハイカー、観光客共に多く、登り下りのすれ違いは多々発生。山のマナーを知らない方も多い為、無理な追い越しやすり抜けもあるので、周りをよく見て安全確保で😅
その他周辺情報 少し離れた露天こぶしの湯を利用。https://drop-of-alps.com/
750円のところ、モンベル会員は700円

食事は駒ヶ根市内の喫茶きゃろっと
https://www.instagram.com/carrot1986?igsh=MXhwM2JlNnM3OW92aw==
バス停の駐車場は既に満車、離れたスキー場に停めました。
2024年08月11日 06:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 6:27
バス停の駐車場は既に満車、離れたスキー場に停めました。
バス待ちの行列!!
乗るまで1時間半並びました…。
恐るべし木曽駒…😂
2024年08月11日 07:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/11 7:27
バス待ちの行列!!
乗るまで1時間半並びました…。
恐るべし木曽駒…😂
降車時に整理券を渡されて、乗るロープウェイが決まります。約1時間後のロープウェイまでしばし待つ間、ソフトクリーム食べました😆
2024年08月11日 09:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 9:28
降車時に整理券を渡されて、乗るロープウェイが決まります。約1時間後のロープウェイまでしばし待つ間、ソフトクリーム食べました😆
仮眠中😂
2024年08月11日 09:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 9:32
仮眠中😂
よーーーーやく到着!
2024年08月11日 10:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 10:51
よーーーーやく到着!
千畳敷カールがドーーーーン!のはずですが、ガスガスのガス😅
2024年08月11日 10:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 10:55
千畳敷カールがドーーーーン!のはずですが、ガスガスのガス😅
予定より3時間遅れのハイクアップ。歩き始めからお花が。
2024年08月11日 11:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 11:05
予定より3時間遅れのハイクアップ。歩き始めからお花が。
お!ガスが取れてきたよ!
2024年08月11日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 11:08
お!ガスが取れてきたよ!
おー!これぞ千畳敷カーーーーーーール!!
2024年08月11日 11:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 11:16
おー!これぞ千畳敷カーーーーーーール!!
初心者でもトライしやすいアルプスの木曽駒、とにかくハイカーが大勢列を成してます。
そしてテン泊装備での急登は辛い😂
2024年08月11日 11:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 11:28
初心者でもトライしやすいアルプスの木曽駒、とにかくハイカーが大勢列を成してます。
そしてテン泊装備での急登は辛い😂
もう少し…
2024年08月11日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 12:01
もう少し…
稜線に上がった!乗越浄土。ここからは緩くなってホッ。
2024年08月11日 12:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 12:07
稜線に上がった!乗越浄土。ここからは緩くなってホッ。
宝剣山荘が見えますね。
2024年08月11日 12:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 12:11
宝剣山荘が見えますね。
中岳到着。
2024年08月11日 12:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 12:41
中岳到着。
中岳からぐーんと下ります。
2
中岳からぐーんと下ります。
テン場が見えてきたー!
2024年08月11日 12:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 12:50
テン場が見えてきたー!
この時間だと平らな場所など残ってません😂
岩ゴロゴロでも仕方ない💧
2024年08月11日 13:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 13:51
この時間だと平らな場所など残ってません😂
岩ゴロゴロでも仕方ない💧
設営後、私以外のメンバーは宴会突入したので、私はお散歩に出掛けました。
2024年08月11日 15:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 15:04
設営後、私以外のメンバーは宴会突入したので、私はお散歩に出掛けました。
あ!コマクサが咲いてるよ!
2024年08月11日 15:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:08
あ!コマクサが咲いてるよ!
山頂近くなると大きな岩がゴロゴロ。
2024年08月11日 15:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 15:13
山頂近くなると大きな岩がゴロゴロ。
山頂到着!
2024年08月11日 15:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:20
山頂到着!
周りはガスガス😂😂
2024年08月11日 15:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:25
周りはガスガス😂😂
ミヤマアキノキリンソウ
2024年08月11日 15:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/11 15:25
ミヤマアキノキリンソウ
テン場が見える!
あれは伊那前岳かな?
2024年08月11日 15:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:28
テン場が見える!
あれは伊那前岳かな?
雲がー😂😂😂どんな景色なんだろう
2024年08月11日 15:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:28
雲がー😂😂😂どんな景色なんだろう
山頂から続く稜線。こっち行こうかなと思ったけど…。
2024年08月11日 15:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/11 15:28
山頂から続く稜線。こっち行こうかなと思ったけど…。
山頂直下の山小屋。
2024年08月11日 15:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:32
山頂直下の山小屋。
おぉっ!
2024年08月11日 15:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 15:32
おぉっ!
ラスボス感ハンパない、宝剣岳の登場がドラマチック過ぎ!
2024年08月11日 15:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 15:33
ラスボス感ハンパない、宝剣岳の登場がドラマチック過ぎ!
あぁ、アルプス、って感じ。
2024年08月11日 15:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:35
あぁ、アルプス、って感じ。
中岳もキレイに見えます。
こうして見ると木曽駒ヶ岳ってホントにキレイな山だなって思います。
2024年08月11日 15:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 15:35
中岳もキレイに見えます。
こうして見ると木曽駒ヶ岳ってホントにキレイな山だなって思います。
テン場に戻るとすっかりガスガス💧
2024年08月11日 16:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 16:52
テン場に戻るとすっかりガスガス💧
宴会メンバーはこれから山頂へ行って周回ルートで周るというので、途中で落ち合うのを想定して私は時間差で逆コースを行きます。
ガスガスやな🤣🤣
2024年08月11日 16:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 16:57
宴会メンバーはこれから山頂へ行って周回ルートで周るというので、途中で落ち合うのを想定して私は時間差で逆コースを行きます。
ガスガスやな🤣🤣
あら、ゴゼンタチバナ。今年はこの子に縁があるなぁ。
2024年08月11日 17:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 17:05
あら、ゴゼンタチバナ。今年はこの子に縁があるなぁ。
イワツメクサも可愛い。
2024年08月11日 17:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 17:05
イワツメクサも可愛い。
分岐まで来ました。そろそろ落ち合う予定なんだけど、来る様子が無いなー。
2024年08月11日 17:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 17:08
分岐まで来ました。そろそろ落ち合う予定なんだけど、来る様子が無いなー。
この道、お花が多くて楽しい!
ヒナウスユキソウがずうっと続いてる!
2024年08月11日 17:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 17:13
この道、お花が多くて楽しい!
ヒナウスユキソウがずうっと続いてる!
初めて見るコケコゴメグサ。すっごく小さな花
2024年08月11日 17:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 17:16
初めて見るコケコゴメグサ。すっごく小さな花
指と比べると、いかに小さいかおわかりになります?
2024年08月11日 17:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 17:17
指と比べると、いかに小さいかおわかりになります?
ここにも咲いてるコマクサ。木曽駒のコマクサは色が濃いめですね。
2024年08月11日 17:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 17:23
ここにも咲いてるコマクサ。木曽駒のコマクサは色が濃いめですね。
ウメバチソウ。
メンバーと落ち合う気配すらなく、テン場に戻ります。
2024年08月11日 17:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 17:26
ウメバチソウ。
メンバーと落ち合う気配すらなく、テン場に戻ります。
テン場に戻ってしばらくすると、みんなが戻って来ました。雷鳥の親子に足止めされてたそう。
ほどなくしてマジックアワーの始まり。
そして寒い〜😂
2024年08月11日 18:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/11 18:55
テン場に戻ってしばらくすると、みんなが戻って来ました。雷鳥の親子に足止めされてたそう。
ほどなくしてマジックアワーの始まり。
そして寒い〜😂
おやすみ(-_-)zzz
2024年08月11日 20:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/11 20:03
おやすみ(-_-)zzz
夜明け前。
2024年08月12日 04:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 4:19
夜明け前。
山頂に立つ人達が見えました。
2024年08月12日 04:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 4:48
山頂に立つ人達が見えました。
1日が始まるよー🥰
2024年08月12日 05:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 5:16
1日が始まるよー🥰
撤収。こんなとこに寝てたのに爆睡。
我ながら特技だと思う🤣
2024年08月12日 06:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 6:54
撤収。こんなとこに寝てたのに爆睡。
我ながら特技だと思う🤣
あ!先々週いたとこ⛰?だー!
2024年08月12日 07:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 7:21
あ!先々週いたとこ⛰?だー!
…と雷鳥の親子がーー😍😍😍
2024年08月12日 07:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 7:31
…と雷鳥の親子がーー😍😍😍
3児のシングルマザー、頑張ってます😄
2024年08月12日 07:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/12 7:34
3児のシングルマザー、頑張ってます😄
さて、出発。振り向くと御嶽山が見事。
2024年08月12日 08:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 8:18
さて、出発。振り向くと御嶽山が見事。
北アルプス、槍穂の稜線!
すぐわかるよね😆
こっちは来月ねー🥰
2024年08月12日 08:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 8:18
北アルプス、槍穂の稜線!
すぐわかるよね😆
こっちは来月ねー🥰
白峰三山。
2024年08月12日 08:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 8:19
白峰三山。
富士山🗻もいるよ
2024年08月12日 08:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 8:20
富士山🗻もいるよ
私以外のメンバーは宝剣岳へ。
ホントは登る予定だったけど、朝から体調が悪く辞退しました。みんなが帰ってくるまでお留守番。
2024年08月12日 08:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 8:59
私以外のメンバーは宝剣岳へ。
ホントは登る予定だったけど、朝から体調が悪く辞退しました。みんなが帰ってくるまでお留守番。
登山道は渋滞。
2024年08月12日 09:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 9:00
登山道は渋滞。
アップ。山友さん、写ってるし🤣
2024年08月12日 09:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 9:09
アップ。山友さん、写ってるし🤣
トウヤクリンドウはあっちこちに咲いてました。山はもう秋なのね。
2024年08月12日 09:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 9:17
トウヤクリンドウはあっちこちに咲いてました。山はもう秋なのね。
天狗ー👺
2024年08月12日 09:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 9:50
天狗ー👺
みんなが戻ってきたので下山。
カールはガスに包まれそう。
そしてまたしても渋滞😂
2024年08月12日 10:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 10:15
みんなが戻ってきたので下山。
カールはガスに包まれそう。
そしてまたしても渋滞😂
カールはお花畑!!
2024年08月12日 10:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 10:47
カールはお花畑!!
あー!昨日は見られなかった全景!
2024年08月12日 10:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 10:48
あー!昨日は見られなかった全景!
すごいよ〜。
2024年08月12日 10:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 10:51
すごいよ〜。
違う季節も気になる山だな🤣🤣
2024年08月12日 10:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 10:52
違う季節も気になる山だな🤣🤣
あぁ、再びのガスが😂😂
2024年08月12日 10:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/12 10:58
あぁ、再びのガスが😂😂
牧歌的、というか、チロルというか、
あー、チロルチョコ食べたい😆
2024年08月12日 11:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 11:00
牧歌的、というか、チロルというか、
あー、チロルチョコ食べたい😆
余韻を楽しむ余裕はなく、さっさとロープウェイに乗ります。
2024年08月12日 11:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 11:28
余韻を楽しむ余裕はなく、さっさとロープウェイに乗ります。
バス待ち。臨時便出てました。
2024年08月12日 11:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 11:50
バス待ち。臨時便出てました。
さて、バスを降りて本当に辛いのはこれから😂
駐車場が遠い…しかもアスファルトで暑い🤣🤣
2024年08月12日 13:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 13:05
さて、バスを降りて本当に辛いのはこれから😂
駐車場が遠い…しかもアスファルトで暑い🤣🤣
キャンプ場内にある立ち寄り湯でサッパリして…。
2024年08月12日 15:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/12 15:10
キャンプ場内にある立ち寄り湯でサッパリして…。
これがご当地グルメのローメン。
美味しかったよ!
そしてここのおかみさんが、お喋り止まらない止まらない😂😂😂
2024年08月12日 16:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
8/12 16:12
これがご当地グルメのローメン。
美味しかったよ!
そしてここのおかみさんが、お喋り止まらない止まらない😂😂😂
撮影機器:

感想

7月は3週連続の遠出、
9月は北アルプスに行くし、
8月はおとなしくしていよう…と思っていた時、
鳥海山にご一緒した山友さんからのLINE。

「木曽駒ヶ岳でテン泊しましょーーー!」

え?木曽駒?中央アルプス??
この前は甲斐駒で今度は木曽の駒ヶ岳??

8月はおとなしく…する訳が無い、
秒で快諾です🤣

アクセスに難のある木曽駒、
前回の南アルプスもなかなかのものだったけど、一般の観光客も多いこちらは更にウワテ。

駐車場は既に満車、離れたスキー場の臨時駐車場(バス停までの送迎がありました。但し混雑時のみ)、バス停は長蛇の列。
結局、スタート出来たのは予定の3時間遅れ。
人気の山だけに仕方ないですね。

自分的に予定していなかった木曽駒ヶ岳、
思えば先々週の南アルプスも代替案だったし、
今年は全てが想定外🤣
予定通りいかなくても楽しいからいっか😄

あ、でも来月の北アルプスは予定通りに進んで欲しい🤣🤣🤣


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

木曽駒ヶ岳、RW利用だとお手軽百名山^o^

こんにちは😄
山の日絡みの夏休み連休は何処の百名山も大混雑、登山道も大渋滞になりますね^o^
あの暑さの中でのバス待ちRW待ちは辟易‼️
8月は大人しく、特に10〜12日頃は、ですよ
テン泊翌日の早朝は良かったですね^o^

私達も昨年7月の中頃行きましたが、バスもRWもやはり大渋滞でした。
皆さんがテン泊した目の前の小屋泊^o^
裏の斜面では雷鳥の保護ケージが数カ所有って係の方が面倒見てました。
私達も翌朝早朝に山頂へ^o^
360°の大絶景でしたよ^o^
2024/8/15 15:16
いいねいいね
1
テヘさん
コメントありがとうございます😊

お盆休みの木曽駒ヶ岳、恐るべし混雑ですね😅
ただ、私の休みはカレンダー通りで、
こんな時にしか行けないので仕方ないです😂

翌日は本当に晴れ渡り素晴らしい展望、
もともと自分の中では予定していなかった木曽駒でしたが、来て良かったと思いました。
2024/8/16 8:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ケ岳‐馬の背‐八合目‐駒飼ノ池周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら