ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7136169
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス南部大縦走(悪沢・赤石・兎・聖・上河内・茶臼・光岳)

2024年08月09日(金) 〜 2024年08月14日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
chota その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
58:02
距離
68.4km
登り
6,486m
下り
6,631m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:57
休憩
1:04
合計
8:01
距離 9.5km 登り 1,608m 下り 113m
4:38
1
スタート地点
4:39
8
4:53
91
6:24
6:30
50
7:20
7:24
94
8:58
9:04
44
9:48
9:50
14
10:04
10:43
66
11:49
11:55
10
12:05
12:06
33
12:39
2日目
山行
11:55
休憩
1:25
合計
13:20
距離 14.2km 登り 1,346m 下り 1,462m
3:23
55
4:18
4:22
61
5:23
5:24
49
6:13
6:21
77
7:38
7:57
4
8:01
14
8:15
8:17
25
9:34
9:52
43
10:35
94
12:09
12:11
22
12:33
12:35
17
13:24
13:27
7
13:34
13:48
122
15:50
53
3日目
山行
9:28
休憩
1:18
合計
10:46
距離 9.6km 登り 1,167m 下り 1,359m
5:30
59
6:59
7:04
69
8:13
66
9:19
9:34
4
9:38
9:54
46
10:40
10:51
111
12:42
12:48
21
13:09
13:14
24
13:38
13:49
65
14:54
14:55
55
15:50
21
16:11
16:12
4
16:16
4日目
山行
10:42
休憩
0:59
合計
11:41
距離 14.0km 登り 1,290m 下り 1,050m
4:58
5
5:03
5:25
120
7:25
7:33
37
8:10
8:12
8
8:20
8:28
7
8:35
8:36
122
10:38
10:44
18
11:02
28
11:30
11:35
115
13:30
13:36
79
14:55
14:56
103
5日目
山行
7:01
休憩
0:53
合計
7:54
距離 11.6km 登り 776m 下り 878m
5:12
12
5:24
5:30
7
5:37
5:44
12
5:56
5:58
12
6:10
6:18
32
6:50
46
7:36
91
9:07
9:08
101
10:49
11:00
11
11:11
11:17
14
11:31
11:32
20
11:52
40
12:32
12:43
23
13:06
6日目
山行
5:32
休憩
0:35
合計
6:07
距離 9.5km 登り 300m 下り 1,769m
5:11
96
6:47
7:01
66
8:07
8:18
81
9:39
9:48
31
10:19
10:20
4
10:24
52
11:18
ゴール地点
天候 1日目 晴れのち雨
2日目 晴れ時々ガス
3日目 晴れ時々ガス
4日目 晴れのち小雨
5日目 晴れのち曇り
6日目 晴れ時々曇り

概ね午前中晴れ、午後ガス多め 夜たまに雨 
天候に恵まれ、台風の前に下山できて本当に良かったと思います。

過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
S:畑薙第一ダム夏期臨時駐車場より
東海フォレストバスで椹島ロッジへ 8/8前泊 

G:8/14 沼平ゲートまで歩き、車で迎えに来て貰いました🙏😭ありがとう!
コース状況/
危険箇所等
アップダウン多くザックも20kgと超重々だったので足元注意しながらゆっくり歩きました。
その他周辺情報 白樺荘 日帰り温泉
6日ぶりのお風呂は格別でした♨️ (^^)/
8/8 0:00発、3:00新潟経由
畑薙第一ダム駐車場🅿️
やっぱ南アルプスはアクセスが遠いなぁ
2024年08月08日 12:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/8 12:48
8/8 0:00発、3:00新潟経由
畑薙第一ダム駐車場🅿️
やっぱ南アルプスはアクセスが遠いなぁ
バス待ちの間に早速プシュ🍺😆
2024年08月08日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/8 13:19
バス待ちの間に早速プシュ🍺😆
14:10発、東海フォレストバス乗車
ヘルメット着用⛑️
2024年08月08日 14:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/8 14:08
14:10発、東海フォレストバス乗車
ヘルメット着用⛑️
前泊の椹島ロッジ到着。
お風呂入って生ビール🍺ぷはぁ美味しい😀
2024年08月08日 16:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/8 16:28
前泊の椹島ロッジ到着。
お風呂入って生ビール🍺ぷはぁ美味しい😀
夕飯後は明日に備えて早寝😪💤 
2024年08月08日 17:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/8 17:03
夕飯後は明日に備えて早寝😪💤 
早朝出発なので朝食はお弁当にした。🍱
 
2024年08月09日 03:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/9 3:39
早朝出発なので朝食はお弁当にした。🍱
 
1日目いざ南アルプス大縦走、出発👍😃
2024年08月09日 04:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/9 4:42
1日目いざ南アルプス大縦走、出発👍😃
昔の登山道 崩落中
2024年08月09日 04:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 4:53
昔の登山道 崩落中
2024年08月09日 04:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/9 4:54
千枚大吊橋を渡る
2024年08月09日 04:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 4:58
千枚大吊橋を渡る
序盤はこんな感じ、荷物は重いし歩きにくいし、暑くてしんどい🥵
2024年08月09日 05:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/9 5:20
序盤はこんな感じ、荷物は重いし歩きにくいし、暑くてしんどい🥵
視界が開けた
明日登る山、遠いなぁ😅
2024年08月09日 06:26撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
2
8/9 6:26
視界が開けた
明日登る山、遠いなぁ😅
階段
2024年08月09日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 6:46
階段
初日はひたすら登りが続く
2024年08月09日 07:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/9 7:17
初日はひたすら登りが続く
登山道で止まれ✋が出てきたよ
林道が横切ってます
2024年08月09日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/9 7:45
登山道で止まれ✋が出てきたよ
林道が横切ってます
水場でクールダウン💧
2024年08月09日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 8:52
水場でクールダウン💧
この標識、どんな意味なんだろ?ずっと悩んでた🤔
2024年08月09日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/9 9:01
この標識、どんな意味なんだろ?ずっと悩んでた🤔
チョッちゃん、長旅の始まりだよ🤗
一緒に絶景見ようね。
2024年08月09日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:11
チョッちゃん、長旅の始まりだよ🤗
一緒に絶景見ようね。
何でこんなに荷物重いんだろう💦
軽量化って難しい
2024年08月09日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:38
何でこんなに荷物重いんだろう💦
軽量化って難しい
南アルプスって苔蒸してるイメージ
2024年08月09日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/9 9:51
南アルプスって苔蒸してるイメージ
おおー!赤石岳見えた😍
2024年08月09日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
8/9 10:05
おおー!赤石岳見えた😍
休憩
2024年08月09日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/9 10:06
休憩
ひたすら登る
2024年08月09日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/9 11:07
ひたすら登る
初日は千枚小屋泊。
雨降る前に着いて良かった!
この後、土砂降りになった。
2024年08月09日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/9 12:39
初日は千枚小屋泊。
雨降る前に着いて良かった!
この後、土砂降りになった。
夕食はハンバーグ。いっぱい食べて明日に備える。
夜緊急地震速報で周りのスマホ音が鳴り、グラッと揺れた。あの警告音はトラウマなのでしばらく怖かった。😭
行動中じゃ無くて良かったです。
電波が無く状況がワカラナイので、この後何もないことを祈るしかなかった🙏
2024年08月09日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/9 16:59
夕食はハンバーグ。いっぱい食べて明日に備える。
夜緊急地震速報で周りのスマホ音が鳴り、グラッと揺れた。あの警告音はトラウマなのでしばらく怖かった。😭
行動中じゃ無くて良かったです。
電波が無く状況がワカラナイので、この後何もないことを祈るしかなかった🙏
星空撮影🌌
iPhoneてすごいなぁ
2024年08月10日 02:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 2:28
星空撮影🌌
iPhoneてすごいなぁ
2日目。今日は一番の長丁場です
朝食のおにぎり🍙食べて出発
2024年08月10日 02:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 2:44
2日目。今日は一番の長丁場です
朝食のおにぎり🍙食べて出発
夜明け前の千枚岳
2024年08月10日 04:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 4:16
夜明け前の千枚岳
暗いしちょっと怖かった 
2024年08月10日 04:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 4:34
暗いしちょっと怖かった 
お花畑に癒される 
2024年08月10日 04:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 4:43
お花畑に癒される 
マツムシソウとタカネナデシコ 
2024年08月10日 04:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 4:45
マツムシソウとタカネナデシコ 
あっ!!富士山が見えた!!この旅初です
2024年08月10日 05:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 5:00
あっ!!富士山が見えた!!この旅初です
赤石岳。でっかいなぁ〜
あそこ越えるんだ、まだまだ先は長い 
2024年08月10日 05:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 5:00
赤石岳。でっかいなぁ〜
あそこ越えるんだ、まだまだ先は長い 
御来光 
2024年08月10日 05:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 5:23
御来光 
丸山到着 
2024年08月10日 05:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 5:23
丸山到着 
稜線歩き 
2024年08月10日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 5:25
稜線歩き 
3000mまで登るよ 
2024年08月10日 05:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 5:37
3000mまで登るよ 
富士山キレイ
テンション上がる 
2024年08月10日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 5:52
富士山キレイ
テンション上がる 
悪沢岳(荒川東岳)3141m ゲット!
(3000m峰6座目)
2024年08月10日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 6:14
悪沢岳(荒川東岳)3141m ゲット!
(3000m峰6座目)
見事な快晴(^^♪ 
2024年08月10日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 6:14
見事な快晴(^^♪ 
赤石岳ドーン! 
2024年08月10日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 6:16
赤石岳ドーン! 
ザック水3L込み、20kg・・・
とにかく6日間この重さに悩まされ続けスローペース。
首肩腰が痛かった。軽さは正義だけど減らせなかったので担ぐしかない。ガマンすれば何とかなるもんだとも思ったww 
2024年08月10日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 6:19
ザック水3L込み、20kg・・・
とにかく6日間この重さに悩まされ続けスローペース。
首肩腰が痛かった。軽さは正義だけど減らせなかったので担ぐしかない。ガマンすれば何とかなるもんだとも思ったww 
荒川中岳避難小屋 
ここで台風が北上してることを知る。こちらに影響ないことを願う 
2024年08月10日 07:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 7:40
荒川中岳避難小屋 
ここで台風が北上してることを知る。こちらに影響ないことを願う 
荒川中岳 3083mゲット! 
(3000m峰7座目) 
2024年08月10日 08:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 8:03
荒川中岳 3083mゲット! 
(3000m峰7座目) 
楽しい稜線歩き 
2024年08月10日 08:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 8:04
楽しい稜線歩き 
荒川前岳 3068m
ゲット! 
2024年08月10日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 8:16
荒川前岳 3068m
ゲット! 
いい天気だなぁ〜
2024年08月10日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 8:17
いい天気だなぁ〜
鹿よけゲート 
2024年08月10日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 8:41
鹿よけゲート 
赤石岳への稜線 
すごいなぁ 
2024年08月10日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 8:41
赤石岳への稜線 
すごいなぁ 
荒川小屋で休憩&バッジ購入 
2024年08月10日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 9:31
荒川小屋で休憩&バッジ購入 
ひたすら登る 
2024年08月10日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 10:13
ひたすら登る 
晴れたりガスったり
2024年08月10日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 10:20
晴れたりガスったり
小赤石岳 3081m
三角点がない山は3000峰にカウントされてないのかな。
2024年08月10日 12:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 12:33
小赤石岳 3081m
三角点がない山は3000峰にカウントされてないのかな。
あっ!雷鳥だぁ❤️!(*´▽`*)
この旅初です!
2024年08月10日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
8/10 12:45
あっ!雷鳥だぁ❤️!(*´▽`*)
この旅初です!
よく見たら沢山いた!子供かな、大きかった
2024年08月10日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 12:46
よく見たら沢山いた!子供かな、大きかった
保護色ってすごいね 
夏のライチョウ初めて見たので嬉しかった ヾ(o´∀`o)ノ♪
2024年08月10日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 12:46
保護色ってすごいね 
夏のライチョウ初めて見たので嬉しかった ヾ(o´∀`o)ノ♪
もう一息! 
2024年08月10日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 12:51
もう一息! 
赤石岳 3120mゲット!
(3000m峰8座目) 
2024年08月10日 13:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 13:25
赤石岳 3120mゲット!
(3000m峰8座目) 
ヾ(o´∀`o)ノ
わぁい、やった〜♪ 
2024年08月10日 13:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 13:27
ヾ(o´∀`o)ノ
わぁい、やった〜♪ 
ペタ!!
2024年08月10日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 13:28
ペタ!!
ちょいとガス多めでしたが暑さも和らいでかえって良かった。
2024年08月10日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 13:28
ちょいとガス多めでしたが暑さも和らいでかえって良かった。
2024年08月10日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 13:28
こっちの団子三兄弟もパチリ。
南アルプスって、こっちのイメージだなぁ。
2024年08月10日 13:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/10 13:36
こっちの団子三兄弟もパチリ。
南アルプスって、こっちのイメージだなぁ。
赤石岳避難小屋でバッジ購入。
今度はこちらにも泊まってみたいな。
この後ヨッシーはテント設営のため先行。
濃霧の中、百間洞山の家までめっちゃ遠い一人旅でした。
やっと着いたらテント張ってあって水汲みとビール購入までして頂き・・本当にありがとうございました。   
2024年08月10日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/10 13:42
赤石岳避難小屋でバッジ購入。
今度はこちらにも泊まってみたいな。
この後ヨッシーはテント設営のため先行。
濃霧の中、百間洞山の家までめっちゃ遠い一人旅でした。
やっと着いたらテント張ってあって水汲みとビール購入までして頂き・・本当にありがとうございました。   
3日目スタート 
2024年08月11日 05:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 5:16
3日目スタート 
今日目指す頂、聖岳 
2024年08月11日 05:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 5:38
今日目指す頂、聖岳 
ヨッシーは大沢岳へ、私は行かずに分岐で合流。
2024年08月11日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 6:10
ヨッシーは大沢岳へ、私は行かずに分岐で合流。
今日も快晴 
2024年08月11日 06:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 6:55
今日も快晴 
兎のつもり🐇 
2024年08月11日 07:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 7:34
兎のつもり🐇 
毎日アップダウンがきっつい🥵
2024年08月11日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:05
毎日アップダウンがきっつい🥵
小兎岳 到着! 
2024年08月11日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 8:08
小兎岳 到着! 
聖岳ドーン! 
2024年08月11日 08:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 8:10
聖岳ドーン! 
一旦ドカンと下ろされてまたギュイーンと登らせる、の繰り返し(;´∀`) 
中盛丸山〜小兎〜兎岳〜聖岳間は鬼アップダウンの連続で本当にキツかった😱
2024年08月11日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:27
一旦ドカンと下ろされてまたギュイーンと登らせる、の繰り返し(;´∀`) 
中盛丸山〜小兎〜兎岳〜聖岳間は鬼アップダウンの連続で本当にキツかった😱
この稜線ずーっと行くんだぁ 
2024年08月11日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 8:27
この稜線ずーっと行くんだぁ 
兎岳への登り きっつー! 
2024年08月11日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 8:42
兎岳への登り きっつー! 
兎岳、到着!! 
(∩´∀`)∩ワーイ  
2024年08月11日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 9:21
兎岳、到着!! 
(∩´∀`)∩ワーイ  
やったね!ここは去年年女だったので来たかった干支の山。
ようやく念願叶いましたぁ!(^^♪ 
2024年08月11日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 9:21
やったね!ここは去年年女だったので来たかった干支の山。
ようやく念願叶いましたぁ!(^^♪ 
そもそも南アルプス縦走のきっかけは、干支の山=兎岳に登るために2年前に計画したのでした。
2024年08月11日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 9:21
そもそも南アルプス縦走のきっかけは、干支の山=兎岳に登るために2年前に計画したのでした。
去年は諸事情で直前中止になりましたが、やっと今年実現できて感無量です! 
2024年08月11日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 9:23
去年は諸事情で直前中止になりましたが、やっと今年実現できて感無量です! 
最高だぁ! 
2024年08月11日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 9:22
最高だぁ! 
11年後にまた来れるかな!(笑) 
2024年08月11日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 9:23
11年後にまた来れるかな!(笑) 
振り返り兎岳 
2024年08月11日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 9:42
振り返り兎岳 
聖岳の登り めっちゃキツかった
2024年08月11日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 11:21
聖岳の登り めっちゃキツかった
いや〜 めちゃキツかった!
憧れの聖岳3013m 到着!(^^♪  
(3000m峰9座目) 
2024年08月11日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 12:42
いや〜 めちゃキツかった!
憧れの聖岳3013m 到着!(^^♪  
(3000m峰9座目) 
団子ちゃん、会いたかった♪(*´з`)
2024年08月11日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 12:42
団子ちゃん、会いたかった♪(*´з`)
記念に(^^♪ 
2024年08月11日 12:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 12:44
記念に(^^♪ 
ガス多めだけど青空見えて良かった! 
2024年08月11日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 12:45
ガス多めだけど青空見えて良かった! 
2024年08月11日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 12:45
ここまで来たら、あと少し行きますよ 
2024年08月11日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 13:00
ここまで来たら、あと少し行きますよ 
奥聖岳 とうちゃこ! 
2024年08月11日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 13:08
奥聖岳 とうちゃこ! 
ペタ(^^♪ 
2024年08月11日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 13:10
ペタ(^^♪ 
静かでいいなぁ〜 
これが南アルプスなんだなぁ 
2024年08月11日 13:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 13:11
静かでいいなぁ〜 
これが南アルプスなんだなぁ 
この先も、道はあるけど地図上は破線ルートなのね 
2024年08月11日 13:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 13:11
この先も、道はあるけど地図上は破線ルートなのね 
あ!今日は山の日だね
聖岳に来れていい記念になりました(^^)/ 
2024年08月11日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 13:38
あ!今日は山の日だね
聖岳に来れていい記念になりました(^^)/ 
小聖岳の朽ちた団子ちゃんがあると、ココで会ったお姉さんに教えてもらった♪それはガスの中から突然現れた!
2024年08月11日 14:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 14:55
小聖岳の朽ちた団子ちゃんがあると、ココで会ったお姉さんに教えてもらった♪それはガスの中から突然現れた!
聖平に到着。今日もおうち設営ありがとう。
サッパリしてビールとつまみで乾杯です 
2024年08月11日 17:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 17:03
聖平に到着。今日もおうち設営ありがとう。
サッパリしてビールとつまみで乾杯です 
今日はUL弁当ゴロゴロ野菜カレー。
ちょっとお高いだけあって美味しかった。
2024年08月11日 17:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/11 17:24
今日はUL弁当ゴロゴロ野菜カレー。
ちょっとお高いだけあって美味しかった。
4日目の朝。ペース遅いので先に出発。撤収もホントありがとうございます。今日目指すは光岳。遠いなぁ(;´∀`)がんばろ。
2024年08月12日 05:04撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
1
8/12 5:04
4日目の朝。ペース遅いので先に出発。撤収もホントありがとうございます。今日目指すは光岳。遠いなぁ(;´∀`)がんばろ。
やっちまった。分岐で道を間違え、逆の聖岳方面に登ってしまい20分のロス。。 
2024年08月12日 05:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/12 5:12
やっちまった。分岐で道を間違え、逆の聖岳方面に登ってしまい20分のロス。。 
急いで戻ったけど疲れた・・ 原因は前の人に付いてってしまったので・・(;´∀`) 犬か子供か、って反省。分岐ではちゃんと地図確認要ですネ。。(´;ω;`)ウゥゥ 
ヨッシーは私が先に居ると思って歩いてるから、追いつけない・・電波もないし、どうしよう・・・  
2024年08月12日 05:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 5:25
急いで戻ったけど疲れた・・ 原因は前の人に付いてってしまったので・・(;´∀`) 犬か子供か、って反省。分岐ではちゃんと地図確認要ですネ。。(´;ω;`)ウゥゥ 
ヨッシーは私が先に居ると思って歩いてるから、追いつけない・・電波もないし、どうしよう・・・  
今日も聖岳が美しい。
途中で後方から来た速そうな男性に、「もし馬T着てる人に会ったら道間違いして後ろから来てます」と伝言をお願いしたら了承してくれて、結果ちゃんと伝えて頂きました。
本当にありがとうございました。
スマホやLINEに頼りがちですが最後はやっぱり人間力です。 
2024年08月12日 06:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 6:27
今日も聖岳が美しい。
途中で後方から来た速そうな男性に、「もし馬T着てる人に会ったら道間違いして後ろから来てます」と伝言をお願いしたら了承してくれて、結果ちゃんと伝えて頂きました。
本当にありがとうございました。
スマホやLINEに頼りがちですが最後はやっぱり人間力です。 
しかしヨッシーはどこまで行ってしまったのか不明だったので、一人旅は続く。
2024年08月12日 06:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/12 6:53
しかしヨッシーはどこまで行ってしまったのか不明だったので、一人旅は続く。
聖平が見えた。この後上河内岳へ向かう道で途中ハイマツで道が分からず崖側のルートを行ってしまい(踏み跡あったので)え!こんなとこ行くの?とめっちゃ恐怖体験した。軽荷なら何てことないが、20キロ背負ってるので振られたらオシマイ・・( ;∀;)
やっと降りたら正規ルートを歩く人が見えて、やっぱりこっちは間違いだったのかと思った。しかし後で地図見たら、西側ガレ注意と記載あったのでアレもルートだったのかなぁと。。
いずれにしても安全な東側を通るのが正解です、ハイ。。

2024年08月12日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 7:39
聖平が見えた。この後上河内岳へ向かう道で途中ハイマツで道が分からず崖側のルートを行ってしまい(踏み跡あったので)え!こんなとこ行くの?とめっちゃ恐怖体験した。軽荷なら何てことないが、20キロ背負ってるので振られたらオシマイ・・( ;∀;)
やっと降りたら正規ルートを歩く人が見えて、やっぱりこっちは間違いだったのかと思った。しかし後で地図見たら、西側ガレ注意と記載あったのでアレもルートだったのかなぁと。。
いずれにしても安全な東側を通るのが正解です、ハイ。。

色々あって、上河内岳からの絶景にはより一層感動した。
2024年08月12日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 8:20
色々あって、上河内岳からの絶景にはより一層感動した。
この絶景と、山頂ひとり占め!(*´з`)
2024年08月12日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 8:20
この絶景と、山頂ひとり占め!(*´з`)
富士山が美しい(*´з`) 
2024年08月12日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 8:23
富士山が美しい(*´з`) 
2024年08月12日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
1
8/12 8:22
歩いてきた山々が見える 
すごい歩いたなぁ 
2024年08月12日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
1
8/12 8:22
歩いてきた山々が見える 
すごい歩いたなぁ 
絶景目に焼き付けて、降ります。
まだまだ先が長い。
2024年08月12日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 8:28
絶景目に焼き付けて、降ります。
まだまだ先が長い。
上河内岳振り返り。いい山だったなぁ
2024年08月12日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 8:38
上河内岳振り返り。いい山だったなぁ
2024年08月12日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 8:56
急ぎたいけど、重いのでペースはノロノロ 
2024年08月12日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/12 8:58
急ぎたいけど、重いのでペースはノロノロ 
茶臼へ向かうこの道、良かったなぁ 
2024年08月12日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 8:58
茶臼へ向かうこの道、良かったなぁ 
今までと違ってアップダウン少なくてボーナスステージだった。(^_-)-☆ 
2024年08月12日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 9:40
今までと違ってアップダウン少なくてボーナスステージだった。(^_-)-☆ 
ようやくお花を撮る元気も出たよ 
2024年08月12日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 9:08
ようやくお花を撮る元気も出たよ 
ここは楽しく歩いてきたよ(^^)/ 
2024年08月12日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 9:55
ここは楽しく歩いてきたよ(^^)/ 
茶臼の手前で、昨日会ったお2人に再開(^^♪
少しでしたが色々お話できて、ホント楽しかったでっす!!
2024年08月12日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 10:05
茶臼の手前で、昨日会ったお2人に再開(^^♪
少しでしたが色々お話できて、ホント楽しかったでっす!!
お2人は今日下山だそうです。
左馬も興味持って頂きありがとうございます(笑) 
またぜひ何処かでお会いしましょう♪(^^)/ 

と、ここで電波が入ることを教えて貰った!なんとヨッシー茶臼山頂で待ってるとLINEが!  
2024年08月12日 10:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 10:06
お2人は今日下山だそうです。
左馬も興味持って頂きありがとうございます(笑) 
またぜひ何処かでお会いしましょう♪(^^)/ 

と、ここで電波が入ることを教えて貰った!なんとヨッシー茶臼山頂で待ってるとLINEが!  
ずいぶんお待たせいたしました。(;^ω^) 
逢えてホッとしたぁ。 
2024年08月12日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 10:36
ずいぶんお待たせいたしました。(;^ω^) 
逢えてホッとしたぁ。 
茶臼からの上河内岳、聖岳の絶景。
最高でした。 
2024年08月12日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 10:46
茶臼からの上河内岳、聖岳の絶景。
最高でした。 
あとはひたすら光小屋まで。長すぎてホントに辛かった。
木に座って休んだり。
2024年08月12日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:38
あとはひたすら光小屋まで。長すぎてホントに辛かった。
木に座って休んだり。
やっと易老岳。これ見つけるのにウロウロ探した。
2024年08月12日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/12 13:30
やっと易老岳。これ見つけるのにウロウロ探した。
シダの森をひたすら登る 
この先がこれまた長くて・・ 
2024年08月12日 13:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 13:43
シダの森をひたすら登る 
この先がこれまた長くて・・ 
いきなりトイレブース 
2024年08月12日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:02
いきなりトイレブース 
ちょっと小雨振ってきて暑いけどこの旅初のカッパ着用。
2024年08月12日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:03
ちょっと小雨振ってきて暑いけどこの旅初のカッパ着用。
もうこの辺の岩々ゾーンがとにかく長くてガスって先も見えず・・辛くて半泣き状態😭
2024年08月12日 16:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 16:03
もうこの辺の岩々ゾーンがとにかく長くてガスって先も見えず・・辛くて半泣き状態😭
静高平の水場は噂通り枯れてた 
2024年08月12日 16:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 16:16
静高平の水場は噂通り枯れてた 
行く時間も気力もない 
ガスってるし明日に期待 
2024年08月12日 16:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 16:26
行く時間も気力もない 
ガスってるし明日に期待 
早くテン場に着きたい(´;ω;`)ウゥゥ
2024年08月12日 16:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 16:26
早くテン場に着きたい(´;ω;`)ウゥゥ
この白いの何だろう 
2024年08月12日 16:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/12 16:28
この白いの何だろう 
クタクタです😭
2024年08月12日 16:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 16:34
クタクタです😭
長い一日だった。やっと光岳小屋到着。
着替えてビールとバッジ購入。
水場が激下りの先らしいので、諦めて2L購入。(500ml100円) 
ご飯食べて爆睡zzz 
日を追うにつれ疲労も溜まり、この日が一番疲れました。
2024年08月12日 17:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/12 17:47
長い一日だった。やっと光岳小屋到着。
着替えてビールとバッジ購入。
水場が激下りの先らしいので、諦めて2L購入。(500ml100円) 
ご飯食べて爆睡zzz 
日を追うにつれ疲労も溜まり、この日が一番疲れました。
夜中目が覚めて、ペルセウス座流星群鑑賞。🌠
大きな流れ星見えて嬉しかった😍♪ 
2024年08月13日 01:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 1:27
夜中目が覚めて、ペルセウス座流星群鑑賞。🌠
大きな流れ星見えて嬉しかった😍♪ 
5日目の朝。ザックをデポって光岳へ向かいます 
2024年08月13日 04:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 4:06
5日目の朝。ザックをデポって光岳へ向かいます 
富士山のシルエット 
2024年08月13日 04:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 4:16
富士山のシルエット 
雲海も美しい 
2024年08月13日 04:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 4:18
雲海も美しい 
いい色(#^^#) 
2024年08月13日 04:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 4:28
いい色(#^^#) 
燃えるような🔥色 
2024年08月13日 04:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 4:30
燃えるような🔥色 
2024年08月13日 05:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/13 5:06
2024年08月13日 05:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:12
ご来光🌅
2024年08月13日 05:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:13
ご来光🌅
来ました!日本百名山 光岳💡
遠かったけど頑張って良かった❗️
2024年08月13日 05:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:25
来ました!日本百名山 光岳💡
遠かったけど頑張って良かった❗️
恒例のペタ
2024年08月13日 05:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:27
恒例のペタ
あれが光石
2024年08月13日 05:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:29
あれが光石
ヤッホー!!
おはよう😃
2024年08月13日 05:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:39
ヤッホー!!
おはよう😃
光石!来たど〜!!
2024年08月13日 05:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:39
光石!来たど〜!!
✌️😁😁✌️
2024年08月13日 05:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:41
✌️😁😁✌️
今朝も快晴☀️
2024年08月13日 05:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:42
今朝も快晴☀️
ここまで来れた事に感謝です😊
2024年08月13日 05:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 5:43
ここまで来れた事に感謝です😊
2024年08月13日 06:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:11
今日は期待できるね
2024年08月13日 06:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:31
今日は期待できるね
イザルガ岳!😀
2024年08月13日 06:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:45
イザルガ岳!😀
最高😃!!
2024年08月13日 06:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:44
最高😃!!
360度の展望😍
2024年08月13日 06:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:43
360度の展望😍
歩いてきた山々を眺めながら
2024年08月13日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
1
8/13 6:46
歩いてきた山々を眺めながら
長かった旅も明日で終わりかぁと思いを馳せる
2024年08月13日 06:46撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
1
8/13 6:46
長かった旅も明日で終わりかぁと思いを馳せる
光岳小屋
2024年08月13日 06:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:49
光岳小屋
ずっと見えてるのが嬉しい😃
2024年08月13日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:50
ずっと見えてるのが嬉しい😃
昨日は1人、今日は一緒に
2024年08月13日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 9:10
昨日は1人、今日は一緒に
仁田岳!
2024年08月13日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 11:11
仁田岳!
2024年08月13日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, ARYamaNavi
1
8/13 11:15
昨日ぶりだね😆茶臼岳 
2024年08月13日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 12:13
昨日ぶりだね😆茶臼岳 
んじゃ、またいつか👋
2024年08月13日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 12:17
んじゃ、またいつか👋
明日はあそこまで下りるんだね
2024年08月13日 12:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 12:43
明日はあそこまで下りるんだね
ラスト宿泊地、茶臼小屋
2024年08月13日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 13:05
ラスト宿泊地、茶臼小屋
明日には選手が来るみたい。スタッフさんがスタンバイしてました
2024年08月13日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 13:08
明日には選手が来るみたい。スタッフさんがスタンバイしてました
やっと最後に早めに到着できたのでゆっくりできました😆
2024年08月13日 13:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 13:29
やっと最後に早めに到着できたのでゆっくりできました😆
最終日6日目は長丁場の下山です
2024年08月14日 04:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 4:34
最終日6日目は長丁場の下山です
いい色だなぁ😍
2024年08月14日 05:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 5:07
いい色だなぁ😍
最終日もご来光拝めました🙏☺️
頑張って下山します
2024年08月14日 05:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 5:09
最終日もご来光拝めました🙏☺️
頑張って下山します
休憩
2024年08月14日 06:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 6:48
休憩
水量豊富💧
2024年08月14日 06:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 6:49
水量豊富💧
2024年08月14日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 6:56
ちょっと緊張😅
2024年08月14日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 7:01
ちょっと緊張😅
2024年08月14日 07:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 7:26
この先の金属網で滑って危なかった😱
2024年08月14日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 8:05
この先の金属網で滑って危なかった😱
2024年08月14日 08:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 8:05
中は覗いてない
2024年08月14日 08:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 8:07
中は覗いてない
2024年08月14日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 8:25
壊れてるのでここの下りも注意⚠️
2024年08月14日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:33
壊れてるのでここの下りも注意⚠️
川の中と高巻きルートあり
2024年08月14日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:42
川の中と高巻きルートあり
これ見逃して道迷い、焦ってウロウロしてしまった
2024年08月14日 09:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 9:16
これ見逃して道迷い、焦ってウロウロしてしまった
登り返しがつらかった😰
2024年08月14日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 9:40
登り返しがつらかった😰
ラストセクション、距離も高さも緊張したぁ😆
2024年08月14日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 10:18
ラストセクション、距離も高さも緊張したぁ😆
やったぁ、6日間の長丁場、お疲れさまでした❗️
2024年08月14日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 10:22
やったぁ、6日間の長丁場、お疲れさまでした❗️
あとは長いロード歩き
2024年08月14日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 10:23
あとは長いロード歩き
ホントに長かったなぁ😙
2024年08月14日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 10:24
ホントに長かったなぁ😙
左足はマメだらけ、膝は最後まで持ってくれた、首肩腰痛いけど大きなトラブル無く降りてこれて本当に良かった!
2024年08月14日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 10:32
左足はマメだらけ、膝は最後まで持ってくれた、首肩腰痛いけど大きなトラブル無く降りてこれて本当に良かった!
ヨッシーが先に降りて沼平ゲートまで迎えに来てくれた。もう神様に見えた🙏😭
2024年08月14日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 10:41
ヨッシーが先に降りて沼平ゲートまで迎えに来てくれた。もう神様に見えた🙏😭
白樺荘で6日ぶりのお風呂♨️
もう最高幸せでした
2024年08月14日 13:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 13:02
白樺荘で6日ぶりのお風呂♨️
もう最高幸せでした
そしてガッツリ栄養補給😋
あんなに歩いたけど大して痩せてなかった🤣やっぱり登山て痩せないね(笑)
2024年08月14日 12:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/14 12:33
そしてガッツリ栄養補給😋
あんなに歩いたけど大して痩せてなかった🤣やっぱり登山て痩せないね(笑)
ちょっと寄り道
2024年08月14日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/14 13:51
ちょっと寄り道
今回ゲットの山バッジたち
2024年08月15日 14:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 14:41
今回ゲットの山バッジたち
沢山お世話になりました。お陰様で最後まで縦走できたことに感謝してます。ヨッシー本当にありがとうございました😊
2024年08月13日 06:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/13 6:48
沢山お世話になりました。お陰様で最後まで縦走できたことに感謝してます。ヨッシー本当にありがとうございました😊

感想

2022年から計画していた南アルプス南部大縦走。
2023兎年、年女なので「兎」の名の付く山に登りたい。一番高い山はどこだろう?南アルプスの兎岳(2818m)かぁ、うわ!遠い。しかも縦走するしかないじゃん。これはキツそうだけどチャレンジしたい!という流れで決めました。
去年は出発当日、同行者がコロナになり泣く泣く中止に・・。
今年は満を持して光岳までを加え、全行程6日間のロングトレイルを決行してきました。
今までの最長は2泊3日なので、6日間となると荷物がまず多くなります。
毎日毎日荷物を吟味して計算して考えた割には結局20キロ近くに・・。(水3L込)
これがずっと自分の首肩腰を痛め続け、ペースはノロノロ、本当に苦しかった。後から振り返ってもムダなものはそれほど無かったので、結局は担ぎ力を鍛えるしかないと思いました。辛かったけど何とか歩き通せたのでやればできるのか?気持ちの問題かも。今思えばですけど(笑)重さで感覚が変わった気がして行動中に背面長を微調整しながらベストな位置を探りました。

南アルプス南部は登山口までのアクセスが遠い、小屋やテン場のキャパが少ない、アップダウン激しいルートが続く、等々行くまでの準備も大変でした。

恐らく荒川三山&赤石と 聖&光で2回に分ける人が多いと思いますが、行くのが遠いので1回で全山行こうという欲張りプランでした。(^_^;)  
毎日とてもキツかった。3000mの高所は空気も薄く疲労が激しい。毎日長時間歩き、疲れ果ててテン場についたらご飯食べて寝る~早朝からまた行動~の繰り返し。アミノバイタル飲みまくって、滝汗かきながら重い足取りでも前へ前へ、何とか歩きました。
週末はトレーニングを兼ねて山に登り、自分なりにやってきたつもりでしたが、実際は想像以上に辛い場面が多く自分の力不足を痛感しました。
日を追うごとに疲労は溜まり、心が折れそうになる中、仲間の存在は本当に心強かったです。
どうしても私の方がペース遅いので途中からは別行動が多くなりましたが、テント設営・撤収、その他諸々大変お世話になりました。

幸い天候に恵まれ、6日間も歩いて行動中は4日目の光岳小屋手前の登りで少し小雨に会った位で済みました。台風が来る前に下山できたし、本当にラッキーでした。
各所で絶景を拝むことができて、毎日富士山が近くに見えて素晴らしかった。
夜明け前のオレンジの空、抜けるような青空、満点の星空に流れ星。
雄大な南アルプスの山々を前に 時に歓喜し、絶望し、泣いたり笑ったりケンカしたり たくさんの思い出が溢れてます。
ツラかったけどとても楽しい大縦走を満喫しました。
何より無事に完歩できたことが一番の喜びです。 

どこが一番良かったとか、辛かったとか順位は決められません。
全部が素晴らしく、大体が辛かった(笑) 
私は南アルプスが好きだなぁ~!って心から思いました。
まだ王道の北岳(白峰三山)、鳳凰三山、それと塩見岳が未踏なので今後の楽しみにしたいと思います。

山行中お会いした皆さま、ありがとう☆ございました。



【登った山々】
・ピーク 21座
☆3000m峰 7座(三角点4座)
◎日本百名山 4座 
◇200名山 1座 
◆300名山 1座 
 
・千枚岳 2879m 
・丸山 3032m 
◎悪沢岳(東岳)3141m☆
・荒川中岳 3084m☆
・前岳 3068m
・小赤石岳 3081m
◎赤石岳 3121m☆
・中盛丸山 2807m
・小兎岳 2738m
・兎岳 2818m
◎聖岳(前聖岳)3013m☆ 
・奥聖岳 2978m
・小聖岳 2662m
・南岳 2702m
◇上河内岳 2802m
◆茶臼岳 2604m
・喜望峰 2502m
・易老岳 2353m
◎光岳 2592m
・イザルガ岳 2540m
・仁田岳 2523m 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

chotachangさん

お疲れ様でした🍻
お話させて頂き、どうもありがとうございました!
とても楽しかったです😄
踏破した山の数、半端ないですね😨
こんなん初めて見ましたよ😍

出発前からのビール🍺、急登からのラーメンと、なかなかの自由人っぷりが素敵です!
兎岳、少しの時間差で、オッサンバニーとネーサンバニー発生してたのですね。ウケました(笑)
ルート間違い、そして伝言ゲーム成功と波乱万丈な山行!
大沢岳行かなかったので、もう1回ですね!って思ったら、討伐済みになってた😎
6日ぶりのお風呂って言うけれど、沢で水浴びしてるので、そこまでの汚れは溜まってませんねー😊
兎の関係あるので、11年後に再訪されるときにはお声掛けお願いします🤗
って、おれは厳しいかー(笑)
2024/8/18 15:36
いいねいいね
1
pan7544さん
こちらこそ、お話できてとても楽しかったです♪😊 
大縦走何ピーク踏んだかなぁと数えたら結構あってびっくり!だいぶ稼ぎました笑😆
兎岳は🐇バニーやりたくなりますよね👯 また11年後に、今度は一緒にやりましょうか🤣元気に頑張りましょう!大沢岳も登らねば。😁

6日間も居ると色々ありまして、笑いあり涙あり😭行水あり✨😂
つらい暑い重い苦行の連続、その先の絶景拝んだら全て報われる。そんな盛りだくさんの大縦走でした。
本当にいい経験させて頂き、皆さんに感謝です。✨ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています♪😃


2024/8/19 11:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [6日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら