記録ID: 714283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2015年09月11日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:40
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場はほぼ満車だった模様 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭で特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 中房温泉(立ち寄り湯):¥700 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
晴れるのを待ってた一週間。ようやく金曜日に台風一過の晴れ間が期待できるとあって、1泊2日で五竜岳か奥穂高岳か、もしくは日帰りで焼岳か燕岳にするか迷った挙句、燕岳へ。仕事や天気を考慮しての決定だったが、まずまず晴れて、燕岳の西の北アルプスの山頂が雲の中だったことを考えると、燕岳で良かったと勝手に自己満足。本当は燕山荘でも一泊したかったけど、翌日が土曜で混むだろうということと日曜は仕事なので泣く泣く断念。案の定、下山時に燕山荘へ宿泊するであろう団体さんなどの登山客と多くすれ違い、さぞかし燕山荘はにぎやかだったのではないかとまた勝手に想像(笑)。北アルプス3大急登と言われている合戦尾根なので少し覚悟はしていたが、往路は気持ちゆっくり目に登ったせいか、意外なほどスムーズに登ることができた。が、復路は、逆に少し勢いよく下りすぎたせいか、後半膝痛が・・。復路での合戦小屋の有名なすいかはとても美味でした。次来る際は、燕山荘のケーキも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する