記録ID: 7154215
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾でお掃除!(高尾ベース、クリーンアップ活動/8月)
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 945m
- 下り
- 945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 3:46
- 合計
- 7:28
距離 21.2km
登り 945m
下り 945m
8:15
1分
スタート地点
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:高尾駅 |
写真
川の中だけじゃなく、場合によっては草むらの中も入ってゴミを拾うので、サイのように鋼の皮膚を持たない限りは、かぶれまくる・・・。
半袖短パンで突入する場合は終了後のシャワーがとんでもなくヒリヒリするのでその覚悟で笑
半袖短パンで突入する場合は終了後のシャワーがとんでもなくヒリヒリするのでその覚悟で笑
高尾ベースに戻ってみんなでランチ。
前回は一番人気のハンバーガーを食べたので、今回はカレー。
ホロッホロの鳥にジューシーな夏野菜(?)、ちょい辛のお味で、大変おいしゅうございました!
前回は一番人気のハンバーガーを食べたので、今回はカレー。
ホロッホロの鳥にジューシーな夏野菜(?)、ちょい辛のお味で、大変おいしゅうございました!
感想
先月に引き続き、今月も高尾ベースのクリーンアップ活動(https://takaobc.com/event/6322/)に参加。
今回は珍しく海外の方(インドネシアから旅行で来たそう)も参加してた。
「友達におススメされたから来たんだ〜」なんて言ってたけど、旅先でゴミ拾いをするなんてどんだけできた人間なんだ・・・?笑
自分じゃそんな発想全く出てこないからほんと尊敬!
旅行(それも海外)に行って掃除しようにはなかなかならんよねぇ。。
そんなインドネシア人の彼との異文化交流も楽しみつつ、今日もワイワイ色んな人とお喋りしながらたくさんのゴミを回収できて満足のクリーンアップ活動なのでした。
ただ、半袖短パンで参加したくせに藪に突入しまくったので、皮膚がかぶれまくり。
おかげで帰宅後のお風呂は拷問状態・・・山でもそうだけど、草をかき分けて動くなら暑くとも皮膚の露出は最小限がおススメ。。。
次回のクリーンアップ活動は今のところ9/21予定で、自然ガイドの方がゲスト参加してくれるらしく、ゴミ拾いをしながら高尾山をガイドしていただけるとのこと。
なかなかない機会だし、タイミングが合えばまた参加できるといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する