記録ID: 7192503
全員に公開
ハイキング
甲信越
滝子山
2024年05月05日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:58
距離 14.8km
登り 1,154m
下り 1,155m
16:15
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落葉のカーペット脅威 |
その他周辺情報 | 笹一酒造 |
写真
感想
⏹?集合と出発
07:57笹子駅集合、08:10出発
トイレが混雑
⏹?行程
08:10笹子駅→桜森林公園→寂ショウ尾根登山口→大鹿林道横断点→12:19滝子山→道証地蔵→桜森林公園→15:45笹一酒造→16:15笹子駅
⏹?感想
噂に聞く寂ショウ尾根を山の会メンバーと歩いてきた。素直に感動しました。
僕のレベルではキツさとアブナさを兼ね備えた尾根の印象を受けた。気を抜かなければ牙を剥かれないと思った。
急登であるのでペースが上がらないのら分かっていたこと。今の僕の実力ではこれ以上のペースを上げるのは厳しい。
その中での癒しは頂上が上がるについて艶やかな姿を見せてくれる富士山とイワカガミ。
リーダーが端午の節句🎏ということで鯉のぼりを立て、抹茶と柏餅を振る舞ってくださったのには感激した!
下りは道証地蔵経由で笹子駅へ。途中、脛半分埋まるくらいの落葉の中を歩く。時折、下に一枚岩が隠れており滑るのに留意しながら無事下山。
明日で連休も終わり。厳しく楽しい山行を無事に終えられたことにリーダーとパーティーのみなさんに大感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する