ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7230871
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳*宝剣岳*伊那前岳⭐️宝剣山荘テント泊

2024年09月13日(金) 〜 2024年09月14日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
20:56
距離
7.2km
登り
625m
下り
630m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:40
休憩
0:01
合計
0:41
距離 1.0km 登り 228m 下り 21m
12:19
38
12:57
12:58
2
13:00
2日目
山行
2:47
休憩
1:56
合計
4:43
距離 6.2km 登り 385m 下り 612m
4:32
0
4:32
4:33
15
4:48
8
5:10
5:45
10
6:04
11
6:15
6:16
3
6:19
6:20
9
6:29
6:51
5
6:56
6:59
0
6:59
7:25
1
7:26
7:28
4
7:32
7
7:39
12
7:51
8:02
12
8:14
7
8:21
5
8:26
8:31
1
8:32
8:33
5
8:38
8:44
31
天候 1日目:霧
2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
千畳敷カールきっぷ
https://www.chuo-alps.com/highway_ticket/
ネット決済出来ないことや、バス便の変更が出来ないなどの制約がありますが、安さには勝てません
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
晴れた週末の八丁坂は渋滞します
その他周辺情報 宝剣山荘テント場
https://miyadakankou.co.jp/important/1804
一張一泊2000円
小屋内のトイレ、水場使用料含む
10張りくらいのコンパクトなテン場
素晴らしい立地
予約制
固定の石、豊富です
注意点:翌朝8時までに撤収しないともう一泊分の料金が発生します

早太郎温泉こまくさの湯
https://komakusanoyu.com/
千畳敷カールきっぷで50円引き
食堂あり
2階の休憩所にハンモックあり

ティーラウンジムーミンパパ
https://maps.app.goo.gl/Hkqug8ykP4ZFWyZF9?g_st=com.google.maps.preview.copy
木曽駒ヶ岳にくる時は必ず寄るレトロな喫茶店
いつも空いているのに、今回は高校生くらいの女子達で店内は満員
昭和レトロなパフェの写真が映えます

今日は霧の予報ですがお昼くらいまではこの景色✨
6
今日は霧の予報ですがお昼くらいまではこの景色✨
この絶景を見られるだけで来て良かったと思えます
ではスタート
11
この絶景を見られるだけで来て良かったと思えます
ではスタート
ウェルカムフラワーはウメバチソウ
9
ウェルカムフラワーはウメバチソウ
ミヤマリンドウが咲き残ってました
6
ミヤマリンドウが咲き残ってました
のんびり行きましょう
5
のんびり行きましょう
オレンジ色のナナカマドの実越しの宝剣
9
オレンジ色のナナカマドの実越しの宝剣
ナナカマドの実
真っ赤なのもありました
3
ナナカマドの実
真っ赤なのもありました
ミヤマトリカブトの魅惑ブルー💙
6
ミヤマトリカブトの魅惑ブルー💙
八丁坂へ
八丁坂は何度上がってもキツいですね
千畳敷を見下ろす
2
八丁坂は何度上がってもキツいですね
千畳敷を見下ろす
見上げる
あともう少し
乗越浄土到着
宝剣山荘のテン場も見えます
3
乗越浄土到着
宝剣山荘のテン場も見えます
ここを本日のキャンプ地とする!
21
ここを本日のキャンプ地とする!
こんな感じの立地
7
こんな感じの立地
宝剣山荘のランチでビーフシチューを食べようと思っていたのですが、13時までで2分すぎてしまい食べられず💧
代わりにソフトクリーム🍦
美味しかった
ソフトクリームは9時過ぎから15時まで買えます
7
宝剣山荘のランチでビーフシチューを食べようと思っていたのですが、13時までで2分すぎてしまい食べられず💧
代わりにソフトクリーム🍦
美味しかった
ソフトクリームは9時過ぎから15時まで買えます
テント横に咲くイワツメクサ*
二日間よろしくね
8
テント横に咲くイワツメクサ*
二日間よろしくね
ガスが時たま晴れて景色が見えます
6
ガスが時たま晴れて景色が見えます
最近定番になりつつある安定の山ごはん、カップヌードル
今日はレッドシーフード
8
最近定番になりつつある安定の山ごはん、カップヌードル
今日はレッドシーフード
伊那前岳を眺めながら
4
伊那前岳を眺めながら
山カフェ☕️
この日は満員御礼の宝剣山荘テント場
高速道路が通行止めになったらしく夕方到着した方が頂上山荘テン場まで行けないということで臨時に一張増えました
3
この日は満員御礼の宝剣山荘テント場
高速道路が通行止めになったらしく夕方到着した方が頂上山荘テン場まで行けないということで臨時に一張増えました
人面岩健在
暮れて行く宝剣山荘テント場
うつらうつらしていると
5
暮れて行く宝剣山荘テント場
うつらうつらしていると
外が紅くなっている
寝ぼけてSモードで撮影してしまっていた
二度寝しまーす
8
外が紅くなっている
寝ぼけてSモードで撮影してしまっていた
二度寝しまーす
目が醒めると雲は多いものの星空も
まだ月が明るいです🌙
5
目が醒めると雲は多いものの星空も
まだ月が明るいです🌙
中岳の夜
テン場の夜
雲使いになる私
三度寝しまーす
11
雲使いになる私
三度寝しまーす
丑三つ時に目覚めると、雲が取れて星空になっています
7
丑三つ時に目覚めると、雲が取れて星空になっています
オリオン座と駒ヶ根の街明かり
11
オリオン座と駒ヶ根の街明かり
御嶽山方面に天の川🌌
14
御嶽山方面に天の川🌌
宝剣岳の夜空
流れ星も何個か見られました💫
6
流れ星も何個か見られました💫
おはようございます
木曽駒ヶ岳山頂でご来光を見ようと思います
7
おはようございます
木曽駒ヶ岳山頂でご来光を見ようと思います
中岳の岩シルエット
4
中岳の岩シルエット
南アルプスの方から太陽が出そうです
5
南アルプスの方から太陽が出そうです
雲海も見えてきました
6
雲海も見えてきました
美しい朝空の時間
6
美しい朝空の時間
山に泊まる醍醐味と嬉しみ
21
山に泊まる醍醐味と嬉しみ
10秒タイマーで走って撮影
お気に入り
この岩の上で朝日を待ちます
14
10秒タイマーで走って撮影
お気に入り
この岩の上で朝日を待ちます
あ、出ました
おはようSUN☀️
染まる御嶽山
端正なお山
12
染まる御嶽山
端正なお山
雲海に浮かぶ槍穂高
12
雲海に浮かぶ槍穂高
木曽駒ヶ岳2956m
記念撮影
23
木曽駒ヶ岳2956m
記念撮影
雲海に浮かぶ山々が美しくて感動します
7
雲海に浮かぶ山々が美しくて感動します
乗鞍岳かな
ひょっこり富士山
13
ひょっこり富士山
三角点オコジョ隊✨
7
三角点オコジョ隊✨
木曽駒ヶ岳を振り返る
3
木曽駒ヶ岳を振り返る
一回テン場に戻って、宝剣にGO
3
一回テン場に戻って、宝剣にGO
岩場鎖場
トラバース鎖場
宝剣岳2931m
2回目
宝剣から千畳敷を見下ろす
3
宝剣から千畳敷を見下ろす
空木岳への縦走路
3
空木岳への縦走路
これから行く伊那前岳
5
これから行く伊那前岳
テン場からの宝剣岳
3
テン場からの宝剣岳
晴れたテン場で記念撮影
12
晴れたテン場で記念撮影
宝剣岳とマイテント
3
宝剣岳とマイテント
撤収完了
ザックをデポして伊那前岳へ
2
撤収完了
ザックをデポして伊那前岳へ
青空に中岳が映えます
5
青空に中岳が映えます
伊那前岳の美しい山肌
4
伊那前岳の美しい山肌
伊那前岳稜線からの宝剣岳が好き
8
伊那前岳稜線からの宝剣岳が好き
伊那前岳へは天国のような道です
4
伊那前岳へは天国のような道です
将棊頭山への稜線
3
将棊頭山への稜線
濃ケ池
フラワーシーズンにまた行こう
2
濃ケ池
フラワーシーズンにまた行こう
伊那前岳2883.6m
2回目
13
伊那前岳2883.6m
2回目
八ヶ岳方面
空木岳方面
三角点オコジョ隊
初ゲット
8
三角点オコジョ隊
初ゲット
ここから下山も出来ます
4
ここから下山も出来ます
ウラシマツツジ紅葉
5
ウラシマツツジ紅葉
では戻ります
美しい
3
では戻ります
美しい
宝剣山頂にズーム
登山者がいますね
3
宝剣山頂にズーム
登山者がいますね
和合山かな
青空とのコントラストがいい
2
和合山かな
青空とのコントラストがいい
ザック回収して剣ケ池に下りて来ました
八丁坂は登ってくる人の行列すれ違い待ちでした
それにしても絶景
5
ザック回収して剣ケ池に下りて来ました
八丁坂は登ってくる人の行列すれ違い待ちでした
それにしても絶景
千畳敷駅に到着
テラスで地ビールをいただくオコ達を撮影
テーブルとチェアはsnow*peakでした
6
千畳敷駅に到着
テラスで地ビールをいただくオコ達を撮影
テーブルとチェアはsnow*peakでした
この景色を見ながら
4
この景色を見ながら
乾杯🍺
下りるのがもったいない日
11
乾杯🍺
下りるのがもったいない日
ロープウェイで下ります
途中上りのロープウェイとすれ違う時、おじさま達がはにかみながら手をふる姿が可愛らしくてほっこりしました☺️
2
ロープウェイで下ります
途中上りのロープウェイとすれ違う時、おじさま達がはにかみながら手をふる姿が可愛らしくてほっこりしました☺️
こまくさの湯♨️へ
露天風呂から宝剣岳が見えます
3
こまくさの湯♨️へ
露天風呂から宝剣岳が見えます
食堂のソースカツ丼
カラシつけ過ぎた
満腹〜
キャベツやお漬物はおかわり出来ます
12
食堂のソースカツ丼
カラシつけ過ぎた
満腹〜
キャベツやお漬物はおかわり出来ます
ティーラウンジムーミンパパにて早めの夕飯
(高速バスは絶対に渋滞するので)
カルボナーラ
美味しかった
パフェも食べたかった😋
7
ティーラウンジムーミンパパにて早めの夕飯
(高速バスは絶対に渋滞するので)
カルボナーラ
美味しかった
パフェも食べたかった😋
ムーミンパパ大盛況でびっくり
今回も楽しい山旅になりました♪
4
ムーミンパパ大盛況でびっくり
今回も楽しい山旅になりました♪

装備

備考 ザック:山と道three
テント:クロスオーバードーム2g
シュラフ: なし カバー:エスケープヴィヴィ
マット: シートウサミットウルトラライト インサレーティッドマットxs、タイベックシート
グランドシート:フィールドア
テント停滞時ウェア:上 ファイントラックスキンメッシュインナー、mont-bell7分袖Tシャツ、アトリエブルーボトルシェル
下:マーモットダウンパンツ、ファイントラックタイツ、スマートウール中厚手ソックス、足に貼るホッカイロ

感想

台風や雨に翻弄されまくった今夏の山旅
いつの間にか秋山シーズンに突入
新潟のお山を予定していたものの、完全なる雨予報に急に変わってしまった
めげずに晴れ山を探してリスケジュール
予想以上の好天に木曽駒ヶ岳にして良かった〜と喜ぶ
初めて張る宝剣山荘のテン場もすごく気に入りました
大好きな秋山シーズン、12月頭まで標高を下げながら楽しんで行きたいです

桜雪一行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

桜雪さん こんにちは。
急に決めても購入できる千畳敷RWと高速バス券、山慣れている方は行動が早いですね、セットの高速バス利用券は制約がありますけどうまく利用するのですね流石です。
テンパクに椅子も担ぎ上げてひときわ目立つ風景を作りあげますね、早く着いたのにゆっくり寝ている暇がないような写真撮影、夜と朝の間の撮影会イイネ、それとここまで行くときになるには以前気に入った岩「天狗岩」(人面岩)も2回登場して嬉しいな、いまだ大きな地震でも崩れないで残っているのですね、オコジョ隊はちゃっり苦労も知らないで三角点ゲット・・・うらやましいな楽ちんだものね。
宝剣岳山頂の岩の上には登りませんでしたか、その方が良いですよね、登った時は若い時代でしたがやっぱり怖かったですよ。
お疲れさまでした。
2024/9/15 15:15
yasioさん、こんばんは!

コメントありがとうございます😊

木曽駒ヶ岳、季節を問わず何度もお邪魔している大好きなお山です
千畳敷カールきっぷはバス予約アプリで座席予約してからカールきっぷに変更出来るありがたい存在です
支払いはバスタ新宿のカウンターでしか出来ないので、朝一の便ですと間に合うか心配だったりしますが、今回は新宿にショッピングがてら事前精算しておいたので安心でした
天狗岩、立派な横顔ですよね
宝剣岳の岩の上は怖くて立てそうにありません
yasioさんは立たれたのですね
凄いですね!
今回は急な変更でしたが、星空朝空、美しい山々を存分に楽しめて大満足の山旅になりました♪
2024/9/16 18:14
桜雪さん こんばんは。

木曽駒、お疲れ様でした。テント場は頂上山荘の所だけかと思い込んでましたが宝剣山荘でも張れるんですね。
明け方の漆黒の闇から徐々に紺色、そして日の出のオレンジ色へ。そして快晴の青空へと空の色の変化が素晴らしいですね。写真が綺麗でじっくり堪能させて頂きました(^^)
2024/9/16 20:17
ゆずパパさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊

宝剣山荘のテント場は開設してからまだ一年ちょいの新しいテン場です
このエリア、檜尾小屋のテン場も新しく出来ましたし選択肢が増えていいですね!
写真見ていただきありがとうございます♪
晴れた日の木曽駒ヶ岳や宝剣の空や風景を満喫出来て最高でした✨
2024/9/17 7:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ケ岳‐馬の背‐八合目‐駒飼ノ池周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら