記録ID: 725025
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山(完璧な逆さ火打)
2015年09月22日(火) 〜
2015年09月23日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:40
天候 | 9/22 快晴 9/23 午前中快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標多く、道迷いはない。危険個所特になし。 |
写真
撮影機器:
感想
・深田久弥氏「日本百名山」火打山の項にはこうある:−
【火打の真価値はそれに近づくに従って発揮される。普通笹ヶ峰牧場から登るが、その登りは一様ではなく、林あり、平あり、池沼あり、変化に富んでいる。・・・笹ヶ峰から見晴らしのよい富士見平まで登ると、初めてこの山の大きさを知らされる。何と広々とした山腹であろう。その上に火打の頂がスッキリと潔ぎよく立っている。その山腹に豊かな平地を持った高谷池がある。池の附近の景色は全くすばらしい。】
深田氏が訪れたのは六月の下旬でまだ山の大半は雪に覆われていた様であるが、季節を問わずその素晴らしさは変わらないのであろうと思う。
・最初はなだらかな木道歩きで、少しずつ標高を上げていく。十二曲がりは然程の勾配はなく、それ以降の登りのほうが岩の登山道となり厄介である。富士見平分岐から高谷池ヒュッテを過ぎると草紅葉に色づき始めた湿地帯が広がり、ナナカマドの赤くなった葉がアクセントになっている。小天狗の庭ではリンドウや岩と緑の庭園の体で、風景を楽しめる。『天狗の庭』では逆さ火打がよく映り、その美しさはまさに感動的と言える。全般的によく整備された山道と比較的きつい勾配の少ないコースで、北アルプスの景色や湿地帯の景観などを楽しみながら歩くことが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する