ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 725025
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山(完璧な逆さ火打)

2015年09月22日(火) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
gaachan その他1人
GPS
32:00
距離
21.0km
登り
1,449m
下り
1,444m

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
0:00
合計
5:40
11:50
0
10:40
170
13:30
50
14:20
50
15:10
70
2日目
山行
7:30
休憩
1:30
合計
9:00
7:00
40
7:40
40
8:20
9:20
30
9:50
40
10:30
30
11:00
11:10
30
11:40
20
12:00
12:20
20
12:40
10
12:50
80
14:10
40
14:50
10
天候 9/22 快晴
9/23 午前中快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(北陸新幹線にて)JR上越妙高駅ー(しなの鉄道にて)妙高高原駅ー(妙高高原周遊バスにて)笹ヶ峰バス停
コース状況/
危険箇所等
道標多く、道迷いはない。危険個所特になし。
9/22
しなの鉄道 妙高高原駅。
2015年09月22日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 8:49
9/22
しなの鉄道 妙高高原駅。
駅前にはお土産物屋さんとそば屋さんがあります。
2015年09月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 8:48
駅前にはお土産物屋さんとそば屋さんがあります。
【タクシー料金】の御案内。笹ヶ峰まで6500円。
2015年09月22日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 8:48
【タクシー料金】の御案内。笹ヶ峰まで6500円。
【妙高高原駅】バス停。駅改札口を出て右前方にある観光案内所前にあります。
2015年09月22日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 8:44
【妙高高原駅】バス停。駅改札口を出て右前方にある観光案内所前にあります。
【妙高高原周遊バス路線図】。
2015年09月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 9:05
【妙高高原周遊バス路線図】。
妙高市はスイス グリンデルワルトと観光友好都市、スイス ツェルマットと姉妹都市のようです。
2015年09月22日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 8:58
妙高市はスイス グリンデルワルトと観光友好都市、スイス ツェルマットと姉妹都市のようです。
笹ヶ峰に到着。駐車場は殆ど空きがありませんでした。
2015年09月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 10:36
笹ヶ峰に到着。駐車場は殆ど空きがありませんでした。
【妙高戸隠連山国立公園 周辺案内図】。
2015年09月22日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 10:18
【妙高戸隠連山国立公園 周辺案内図】。
ノアザミ。
2015年09月22日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 10:34
ノアザミ。
ヨツバヒヨドリ。
2015年09月22日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 10:35
ヨツバヒヨドリ。
【火打山・妙高山登山口】。
2015年09月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 10:45
【火打山・妙高山登山口】。
暫く歩くとこの【火打山・妙高山登山道】があり、入山届けを提出します。
2015年09月22日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 10:46
暫く歩くとこの【火打山・妙高山登山道】があり、入山届けを提出します。
火打山・妙高山見どころのようなものですかね。
2015年09月22日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 10:49
火打山・妙高山見どころのようなものですかね。
心地よい木道歩きから始まります。
2015年09月22日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 10:49
心地よい木道歩きから始まります。
橋を渡って、
2015年09月22日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 10:50
橋を渡って、
こんな青空のもと、
2015年09月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 10:53
こんな青空のもと、
木漏れ日が爽やかです。
2015年09月22日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 11:02
木漏れ日が爽やかです。
【火打山登山道】道標。
2015年09月22日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 11:05
【火打山登山道】道標。
立派なブナの木。
2015年09月22日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 11:29
立派なブナの木。
少し紅葉。
2015年09月22日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 11:43
少し紅葉。
【黒沢橋】。
2015年09月22日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 11:44
【黒沢橋】。
橋の上から。
2015年09月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 11:46
橋の上から。
橋全景。
2015年09月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 11:46
橋全景。
2015年09月22日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 11:49
2015年09月22日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 11:55
アキノキリンソウ。
2015年09月22日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:00
アキノキリンソウ。
【十二曲り】の始まり。1/12。
2015年09月22日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:02
【十二曲り】の始まり。1/12。
2015年09月22日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:06
6/12。
2015年09月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:14
6/12。
タケシマランの実。
2015年09月22日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:17
タケシマランの実。
ヤマハハコ。
2015年09月22日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:23
ヤマハハコ。
実がなっています。
2015年09月22日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:24
実がなっています。
【十二曲り】終了。距離も短く然程の急登ではありません。
2015年09月22日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:25
【十二曲り】終了。距離も短く然程の急登ではありません。
12/12。
2015年09月22日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:27
12/12。
真っ赤です。
2015年09月22日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:28
真っ赤です。
2015年09月22日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:29
【十二曲り】以降の方が急登です。
2015年09月22日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:33
【十二曲り】以降の方が急登です。
雲の上に高峰が。
2015年09月22日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:34
雲の上に高峰が。
2015年09月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:35
2015年09月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:47
2015年09月22日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 12:55
ゴゼンタチバナの実。
2015年09月22日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 12:59
ゴゼンタチバナの実。
2015年09月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:01
2015年09月22日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:08
笹ヶ峰ー山頂間9Kmの内4Kmということですかね。
2015年09月22日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:15
笹ヶ峰ー山頂間9Kmの内4Kmということですかね。
2015年09月22日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:15
2015年09月22日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:17
2015年09月22日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:24
2015年09月22日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:25
【富士見平】分岐。左が火打山・高谷池、右が妙高山・黒沢池方面。高谷池に向かいます。
2015年09月22日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:26
【富士見平】分岐。左が火打山・高谷池、右が妙高山・黒沢池方面。高谷池に向かいます。
オヤマリンドウ。
2015年09月22日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:27
オヤマリンドウ。
2015年09月22日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 13:28
2015年09月22日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:31
2015年09月22日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:32
2015年09月22日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:34
上がるにつれて紅葉が見事になってきました。
2015年09月22日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:35
上がるにつれて紅葉が見事になってきました。
先に進みます。
2015年09月22日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:36
先に進みます。
2015年09月22日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:37
2015年09月22日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:38
2015年09月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:47
(左から)焼山、影火打山、火打山が見えてきました。
2015年09月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:51
(左から)焼山、影火打山、火打山が見えてきました。
焼山をズーム。噴煙が上がっています。
2015年09月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:51
焼山をズーム。噴煙が上がっています。
三角屋根の高谷池ヒュッテが見えます。
2015年09月22日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 13:52
三角屋根の高谷池ヒュッテが見えます。
鬼ヶ城が見えます。
2015年09月22日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:55
鬼ヶ城が見えます。
カミキリムシが登山道の木の上に。踏まれてしまうので、逃がしました。
2015年09月22日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 13:57
カミキリムシが登山道の木の上に。踏まれてしまうので、逃がしました。
ヒュッテと火打山。
2015年09月22日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/22 14:06
ヒュッテと火打山。
2015年09月22日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:14
2015年09月22日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:15
2015年09月22日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 14:16
2015年09月22日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 14:17
高谷池ヒュッテに到着。
2015年09月22日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:20
高谷池ヒュッテに到着。
食堂。食事時には簡易テーブルが置かれます。
2015年09月22日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 14:26
食堂。食事時には簡易テーブルが置かれます。
チェックインして、天狗の庭まで行ってみます。
2015年09月22日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/22 14:44
チェックインして、天狗の庭まで行ってみます。
高谷池。
2015年09月22日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:46
高谷池。
2015年09月22日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/22 14:47
2015年09月22日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:50
2015年09月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:52
2015年09月22日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:53
2015年09月22日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 14:56
2015年09月22日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 14:56
左奥に妙高山。
2015年09月22日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 15:00
左奥に妙高山。
火打山。
2015年09月22日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 15:04
火打山。
【天狗の庭】標高2110m。
2015年09月22日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 15:08
【天狗の庭】標高2110m。
風があるために「逆さ火打」にはなりません。
2015年09月22日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 15:10
風があるために「逆さ火打」にはなりません。
2015年09月22日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 15:10
2015年09月22日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 15:10
2015年09月22日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 15:11
2015年09月22日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 15:11
火打山と右端に鬼ヶ城。
2015年09月22日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/22 15:14
火打山と右端に鬼ヶ城。
2015年09月22日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 15:21
2015年09月22日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/22 15:38
2015年09月22日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 15:40
2015年09月22日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 15:42
イワイチョウの赤い実。
2015年09月22日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 15:54
イワイチョウの赤い実。
小天狗の庭。
2015年09月22日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 15:56
小天狗の庭。
2015年09月22日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:08
2015年09月22日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:09
オヤマノリンドウ。
2015年09月22日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 16:10
オヤマノリンドウ。
2015年09月22日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:13
高谷池ヒュッテ入口。
2015年09月22日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:16
高谷池ヒュッテ入口。
2015年09月22日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:17
ヒュッテ受付・売店。丁寧な対応をして戴けます。
2015年09月22日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:22
ヒュッテ受付・売店。丁寧な対応をして戴けます。
二階。一人一枚の布団は確保されています。
2015年09月22日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:25
二階。一人一枚の布団は確保されています。
2015年09月22日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 16:25
夕食。カレーとハヤシ。お代わり自由です。
2015年09月22日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 17:11
夕食。カレーとハヤシ。お代わり自由です。
真ん中にライスを盛って、両側にカレーとハヤシのルーを入れるのが定跡。どちらもうまし。
2015年09月22日 17:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/22 17:14
真ん中にライスを盛って、両側にカレーとハヤシのルーを入れるのが定跡。どちらもうまし。
夕食済んで、寝るまで特にすることもないので外に出てみたら、池塘から温度差による水蒸気が立ち昇っていました。
2015年09月22日 17:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 17:41
夕食済んで、寝るまで特にすることもないので外に出てみたら、池塘から温度差による水蒸気が立ち昇っていました。
2015年09月22日 17:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 17:41
2015年09月22日 17:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 17:42
テント場。
2015年09月22日 17:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 17:42
テント場。
夕焼け。
2015年09月22日 17:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/22 17:54
夕焼け。
2015年09月22日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/22 17:55
明日の天気も期待出来そうでした。
2015年09月22日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 17:57
明日の天気も期待出来そうでした。
火打山、影火打のシルエット。
2015年09月22日 17:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 17:58
火打山、影火打のシルエット。
三階。
2015年09月22日 17:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/22 17:56
三階。
9/23
朝食、中華丼です。お代わり自由。うまし。
2015年09月23日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 5:48
9/23
朝食、中華丼です。お代わり自由。うまし。
外は快晴。朝焼けが綺麗です。
2015年09月23日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 5:58
外は快晴。朝焼けが綺麗です。
2015年09月23日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 5:59
飛行機雲。
2015年09月23日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:00
飛行機雲。
シシウドの種。
2015年09月23日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:29
シシウドの種。
2015年09月23日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:30
木々の合間にモルゲンロートの白馬岳が見えました。
2015年09月23日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:31
木々の合間にモルゲンロートの白馬岳が見えました。
火打山へ向かいます。
2015年09月23日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:32
火打山へ向かいます。
シシウド。花と種。
2015年09月23日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:33
シシウド。花と種。
2015年09月23日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:34
左へ火打山、右は黒沢池へ。
2015年09月23日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:34
左へ火打山、右は黒沢池へ。
朝霜が降りています。
2015年09月23日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:35
朝霜が降りています。
草紅葉が鮮やかです。
2015年09月23日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/23 6:38
草紅葉が鮮やかです。
2015年09月23日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:40
小天狗の庭を行きます。
2015年09月23日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:45
小天狗の庭を行きます。
焼山をアップ。
2015年09月23日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:49
焼山をアップ。
紅葉越しの火打山。
2015年09月23日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:49
紅葉越しの火打山。
2015年09月23日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:53
【天狗の庭】。
2015年09月23日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 6:55
【天狗の庭】。
絶景です。
2015年09月23日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:55
絶景です。
今朝は風もないので、完璧な『逆さ火打』です。これが見たかった。
2015年09月23日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/23 6:57
今朝は風もないので、完璧な『逆さ火打』です。これが見たかった。
湖面が鏡の様です。
2015年09月23日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/23 6:57
湖面が鏡の様です。
2015年09月23日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 6:57
2015年09月23日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/23 6:57
2015年09月23日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 6:58
2015年09月23日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 6:58
2015年09月23日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/23 6:59
存在感があります。
2015年09月23日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 6:59
存在感があります。
2015年09月23日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 6:59
2015年09月23日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:00
2015年09月23日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:01
2015年09月23日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:02
2015年09月23日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/23 7:05
2015年09月23日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:06
2015年09月23日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:08
槍穂高連峰。
2015年09月23日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:14
槍穂高連峰。
白馬三山。
2015年09月23日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:14
白馬三山。
アップで。
2015年09月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:17
アップで。
左 鹿島槍ヶ岳、右 五竜岳。
2015年09月23日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:15
左 鹿島槍ヶ岳、右 五竜岳。
アップで。
2015年09月23日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:16
アップで。
左から 立山、唐松岳、
2015年09月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:17
左から 立山、唐松岳、
火打山。
2015年09月23日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 7:17
火打山。
鬼ヶ城。
2015年09月23日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:23
鬼ヶ城。
左 高妻山。
2015年09月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:28
左 高妻山。
北アルプス。
2015年09月23日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:31
北アルプス。
白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。
2015年09月23日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:28
白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。
【天狗の庭】が下に見えます。
2015年09月23日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:31
【天狗の庭】が下に見えます。
2015年09月23日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:32
ダケカンバが行儀良く傾いています。
2015年09月23日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:32
ダケカンバが行儀良く傾いています。
振り返って。
2015年09月23日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:35
振り返って。
2015年09月23日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:36
2015年09月23日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:39
2015年09月23日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:39
八ヶ岳が見えます。
2015年09月23日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:40
八ヶ岳が見えます。
【雷鳥平】。
2015年09月23日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:44
【雷鳥平】。
鬼ヶ城頂上。
2015年09月23日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:47
鬼ヶ城頂上。
たおやかな火打山。
2015年09月23日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 7:51
たおやかな火打山。
2015年09月23日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:52
本当にうっすらですが、霊峰が見えます。
2015年09月23日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:52
本当にうっすらですが、霊峰が見えます。
山頂まであと1Km?
2015年09月23日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 7:53
山頂まであと1Km?
花一輪。
2015年09月23日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 7:58
花一輪。
2015年09月23日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:02
2015年09月23日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:02
2015年09月23日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:02
八ヶ岳。
2015年09月23日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:05
八ヶ岳。
2015年09月23日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:05
歩いて来た稜線。
2015年09月23日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:09
歩いて来た稜線。
高谷池の三角屋根、手前に天狗の庭が見えます。
2015年09月23日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:09
高谷池の三角屋根、手前に天狗の庭が見えます。
2015年09月23日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:11
2015年09月23日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:12
2015年09月23日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:12
あともう少しで頂上です。
2015年09月23日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:14
あともう少しで頂上です。
霊峰がはっきり見えています。
2015年09月23日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 8:19
霊峰がはっきり見えています。
妙高山。
2015年09月23日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 8:20
妙高山。
火打山(2462m)頂上標識。後ろは日本海。
2015年09月23日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 8:22
火打山(2462m)頂上標識。後ろは日本海。
三角点。
2015年09月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:15
三角点。
2015年09月23日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:25
焼山。頂上より2km以内は立入禁止です。
2015年09月23日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:26
焼山。頂上より2km以内は立入禁止です。
2015年09月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:27
2015年09月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:27
中央 高妻山。
2015年09月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:27
中央 高妻山。
妙高山。
2015年09月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:27
妙高山。
2015年09月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:27
2015年09月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:27
槍穂高連峰。
2015年09月23日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:28
槍穂高連峰。
五竜岳、立山、唐松岳から下に八方尾根が伸びています。
2015年09月23日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:28
五竜岳、立山、唐松岳から下に八方尾根が伸びています。
霊峰。
2015年09月23日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:29
霊峰。
2015年09月23日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:34
2015年09月23日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:35
2015年09月23日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:35
美ヶ原?
2015年09月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:36
美ヶ原?
2015年09月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:36
2015年09月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:36
2015年09月23日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:37
鹿島槍ヶ岳。
2015年09月23日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:37
鹿島槍ヶ岳。
五竜岳。
2015年09月23日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:37
五竜岳。
白馬鑓ヶ岳。
2015年09月23日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:37
白馬鑓ヶ岳。
雪倉岳。
2015年09月23日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:38
雪倉岳。
2015年09月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:43
2015年09月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:43
2015年09月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:43
不動明王様と三角点。
2015年09月23日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:44
不動明王様と三角点。
右から 焼山と金山の間に雨飾山。
2015年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:45
右から 焼山と金山の間に雨飾山。
2015年09月23日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:45
日本海。左側の大きな町は糸魚川市でしょうか。
2015年09月23日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:46
日本海。左側の大きな町は糸魚川市でしょうか。
2015年09月23日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:46
焼山アップで。
2015年09月23日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 8:46
焼山アップで。
2015年09月23日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:51
2015年09月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 8:57
2015年09月23日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 8:59
2015年09月23日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:00
2015年09月23日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:02
頂上全景。
2015年09月23日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 9:03
頂上全景。
頂上標識と白馬三山。
2015年09月23日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 9:04
頂上標識と白馬三山。
2015年09月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:06
槍穂高連峰。
2015年09月23日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:10
槍穂高連峰。
2015年09月23日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 9:11
2015年09月23日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 9:12
また来よ、この素晴らしい景色に会いに。
2015年09月23日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 9:14
また来よ、この素晴らしい景色に会いに。
さて、下山しますか。
2015年09月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:15
さて、下山しますか。
妙高山、高谷池、天狗の庭。
2015年09月23日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 9:17
妙高山、高谷池、天狗の庭。
2015年09月23日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:19
2015年09月23日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:22
2015年09月23日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 9:24
【雷鳥平】まで下りて来ました。
2015年09月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 9:45
【雷鳥平】まで下りて来ました。
2015年09月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:48
2015年09月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 9:50
2015年09月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:56
2015年09月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:57
2015年09月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:58
2015年09月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 9:59
2015年09月23日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:01
火打山。
2015年09月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 10:15
火打山。
2015年09月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:17
2015年09月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 10:17
2015年09月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 10:18
2015年09月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 10:18
2015年09月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:20
2015年09月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:20
2015年09月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:22
2015年09月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:23
2015年09月23日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:27
2015年09月23日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 10:35
2015年09月23日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:37
2015年09月23日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 10:43
2015年09月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 10:44
2015年09月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 10:45
2015年09月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 10:49
黒沢池に向かいます。
2015年09月23日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 11:10
黒沢池に向かいます。
2015年09月23日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 11:20
2015年09月23日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 11:29
茶臼山2171m 頂上標識。
2015年09月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 11:34
茶臼山2171m 頂上標識。
妙高山。富士見平への山道が見えています。
2015年09月23日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 11:36
妙高山。富士見平への山道が見えています。
黒沢池ヒュッテが見えました。。
2015年09月23日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 11:37
黒沢池ヒュッテが見えました。。
2015年09月23日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 11:38
紅葉が綺麗です。
2015年09月23日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/23 11:41
紅葉が綺麗です。
2015年09月23日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 11:41
2015年09月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 11:53
2015年09月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 11:53
オヤマリンドウ。
2015年09月23日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 11:57
オヤマリンドウ。
左 黒沢岳、右 茶臼山。
2015年09月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 12:10
左 黒沢岳、右 茶臼山。
2015年09月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 12:10
2015年09月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:11
ヒュッテ内。
2015年09月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:11
ヒュッテ内。
ベンチでお昼休憩しました。
2015年09月23日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:13
ベンチでお昼休憩しました。
左へ妙高山、右へ富士見平経由笹ヶ峰。
2015年09月23日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:13
左へ妙高山、右へ富士見平経由笹ヶ峰。
斜面の紅葉。
2015年09月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:17
斜面の紅葉。
【黒沢池】。
2015年09月23日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:19
【黒沢池】。
2015年09月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:21
2015年09月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:27
2015年09月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:29
気持ちのいい木道歩きです。
2015年09月23日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:32
気持ちのいい木道歩きです。
2015年09月23日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:32
川を渡ります。
2015年09月23日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 12:35
川を渡ります。
2015年09月23日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 12:49
2015年09月23日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 12:49
2015年09月23日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:51
【富士見平】分岐。
2015年09月23日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:52
【富士見平】分岐。
岩々の下りです。
2015年09月23日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:53
岩々の下りです。
2015年09月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 12:59
ヨツバヒヨドリ。
2015年09月23日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 13:20
ヨツバヒヨドリ。
2015年09月23日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:40
【十二曲り】。コンプします。
2015年09月23日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:42
【十二曲り】。コンプします。
12/12。
2015年09月23日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:42
12/12。
カニコウモリ。
2015年09月23日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 13:44
カニコウモリ。
11/12。
2015年09月23日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:44
11/12。
10/12。
2015年09月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:45
10/12。
9/12。
2015年09月23日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:47
9/12。
8/12。
2015年09月23日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:48
8/12。
7/12。
2015年09月23日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:49
7/12。
6/12。
2015年09月23日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:51
6/12。
5/12。
2015年09月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:52
5/12。
4/12。
2015年09月23日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:53
4/12。
3/12。
2015年09月23日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:53
3/12。
2/12。
2015年09月23日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:55
2/12。
1/12。コンプしました。かなりこだわってみました。
2015年09月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:57
1/12。コンプしました。かなりこだわってみました。
2015年09月23日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 13:57
黒沢橋。
2015年09月23日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 14:08
黒沢橋。
橋の上から下流をパチリ。
2015年09月23日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/23 14:09
橋の上から下流をパチリ。
ここからは延々と木道が続きます。
2015年09月23日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 14:16
ここからは延々と木道が続きます。
今回の山行の楽しさを、
2015年09月23日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 14:16
今回の山行の楽しさを、
思い出しながら、また噛み締めながら、
2015年09月23日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 14:31
思い出しながら、また噛み締めながら、
戻ります。
2015年09月23日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 14:52
戻ります。
登山口に戻りました。
2015年09月23日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 14:53
登山口に戻りました。
笹ヶ峰からバスで妙高高原駅に戻ります。1000円。
2015年09月23日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/23 14:57
笹ヶ峰からバスで妙高高原駅に戻ります。1000円。
撮影機器:

感想

・深田久弥氏「日本百名山」火打山の項にはこうある:−
【火打の真価値はそれに近づくに従って発揮される。普通笹ヶ峰牧場から登るが、その登りは一様ではなく、林あり、平あり、池沼あり、変化に富んでいる。・・・笹ヶ峰から見晴らしのよい富士見平まで登ると、初めてこの山の大きさを知らされる。何と広々とした山腹であろう。その上に火打の頂がスッキリと潔ぎよく立っている。その山腹に豊かな平地を持った高谷池がある。池の附近の景色は全くすばらしい。】
深田氏が訪れたのは六月の下旬でまだ山の大半は雪に覆われていた様であるが、季節を問わずその素晴らしさは変わらないのであろうと思う。
・最初はなだらかな木道歩きで、少しずつ標高を上げていく。十二曲がりは然程の勾配はなく、それ以降の登りのほうが岩の登山道となり厄介である。富士見平分岐から高谷池ヒュッテを過ぎると草紅葉に色づき始めた湿地帯が広がり、ナナカマドの赤くなった葉がアクセントになっている。小天狗の庭ではリンドウや岩と緑の庭園の体で、風景を楽しめる。『天狗の庭』では逆さ火打がよく映り、その美しさはまさに感動的と言える。全般的によく整備された山道と比較的きつい勾配の少ないコースで、北アルプスの景色や湿地帯の景観などを楽しみながら歩くことが出来た。  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

火打
いいと思います
2015/9/28 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら