記録ID: 7277114
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						中央アルプス:木曽駒ヶ岳~宝剣岳~空木岳
								2024年09月23日(月)																		〜 
										2024年09月24日(火)																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 15:47
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 3,410m
- 下り
- 3,948m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 7:26
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 9:33
					  距離 14.8km
					  登り 2,272m
					  下り 873m
					  
									    					15:23
															2日目
						- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:24
					  距離 19.3km
					  登り 1,138m
					  下り 3,075m
					  
									    					13:43
															| 天候 | 晴れ(初日午前中以外ガス多し) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 バスチケットを4:45位に買う。バスチケット待ちの様子が見れる様にチケットカウンターが見られる位置に駐車するとロスが少なく、並び始めたら動けばいい。 5:30始発だが前倒しで5:00に始発が出る。1台目にはもちろん乗れなかったが2台目5:20に乗る事が出来た。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					うどんや峠から黒川沿いまでのルートと川の横断は注意。
千畳敷カールは凄い混雑していても宝剣山荘から駒飼ノ池方面へ下ると混雑時でも貸切級に絶景カールが楽しめるのでオススメ!
頂上山荘でテントを張って木曽前岳まで軽くランニング。それにしてもロープウェイ~木曽駒ヶ岳までは人ゴミ、宝剣はちょいちょいだがそれ以外はほぼ人いない。
夕日を見たかったが曇っていたのでテントで仮眠。17時から飯食べるが、足らずにカップヌードル&コーラ。
結露が酷くて3時頃から眠れず3:30起きて4時過ぎから朝飯。予定より早く5:11撤収出発。
ここから南下。ガス多く眺望悪いがお陰で雷鳥に沢山出会う。3回で6羽に出会った。
空木岳から空木駒峰ヒュッテへの眺めがめちゃくちゃいい!今度家族でこのヒュッテ来たいな。
さーここから菅ノ台BCまでひたすら下る。
同行者の体力に余裕がありそうだったので走って下る。
空木岳~駒ヶ根スキー場迄の9.5km/1975mダウン/コースタイム5h11mを2h40mでゴール。
予定よりかなり早く下山出来たのでゆっくり温泉&ソースカツ丼で〆
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:100人
	 ASC
								ASC
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する