記録ID: 728198
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						木曽駒ヶ岳(北御所登山道〜木曽駒ヶ岳〜伊勢滝ルート)
								2015年09月26日(土)																		〜 
										2015年09月27日(日)																	
								
								
								
								sansongene
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 15:11
 - 距離
 - 34.5km
 - 登り
 - 2,122m
 - 下り
 - 2,678m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:14
 - 休憩
 - 1:44
 - 合計
 - 7:58
 
					  距離 10.8km
					  登り 1,604m
					  下り 160m
					  
									    					 9:05
															60分
北御所登山口
 
						12:12
																12:13
															9分
一丁ヶ池
 
						17:03
															2日目
						- 山行
 - 7:40
 - 休憩
 - 0:37
 - 合計
 - 8:17
 
					  距離 23.7km
					  登り 515m
					  下り 2,527m
					  
									    					 7:11
															58分
伊勢滝ルート下降点
 
						 8:09
																 8:12
															22分
夫婦滝
 
						 8:34
															15分
沢コース分岐
 
						 8:49
															41分
七合目
 
						 9:30
															33分
六合目
 
						10:03
																10:12
															1分
伊勢滝避難小屋
 
						10:13
															2分
五合目
 
						10:15
																10:17
															9分
伊勢滝
 
						10:26
															46分
11kmポスト
 
						11:12
															1分
8kmポスト
 
						11:13
															2分
宮田高原分岐
 
						11:15
															13分
新黒川えん堤
 
						11:28
															37分
7kmポスト
 
						12:05
																12:16
															25分
不動滝
 
						12:41
															14分
3kmポスト
 
						12:55
															26分
2kmポスト
 
						13:21
															2分
林道ゲート
 
						13:23
																13:24
															17分
黒川平バス停
 
						13:42
															ゴール地点
 
						
					休憩は1時間に5分程度
往路 500mlペットボトル 1本
ドリンクゼリー 2,5個
ミニアンパン 3個
 
復路 同
							往路 500mlペットボトル 1本
ドリンクゼリー 2,5個
ミニアンパン 3個
復路 同
| 天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇りのち晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						駐車場 1回600円 テント宿泊代 900円(トイレ、水代込)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					1日目 北御所登山口〜蛇腹沢登山口…林道 蛇腹沢登山口〜雰囲気のいい登山道 2日目 黒沢分岐〜七合目…ハイマツの枝、倒れたダケカンバなど 邪魔で歩きにくく登山道も分かりづらい 先週の雨のせいか登山道に水が浸みていて渓流状態になってた 夫婦滝を横切るところは滑落注意 リボンは部分的に多いが下りでは良く見失った… 7合目から下は一般登山道と11kmの林道  | 
			
| その他周辺情報 | 露天こぶしの湯…610円(バスのチケット半券で50円値引きアリ) | 
写真
装備
| 備考 | カイロ | 
|---|
感想
					’10.10 千畳敷〜中岳〜木曽駒ヶ岳〜宝剣岳
’12.10 桂小場〜木曽駒ヶ岳
’13.7  福島B〜木曽駒ヶ岳〜福島A
     上松B〜木曽駒ヶ岳〜上松A
’15.8  権現つるね〜木曽駒ヶ岳
Aプラン 宮田高原からのピストン
Bプラン 黒川平からのピストン
Cプラン 北御所からのピストン
出発時間が遅かったのでCプランで
復路も同じだと早く下りてしまいそうなので
伊勢滝経由をチョイス
来月に向けてのテン泊の良い経験となった…
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2144人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する