記録ID: 7340949
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						【高校山岳部同窓会山行】北横岳
								2024年10月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:17
 - 距離
 - 4.1km
 - 登り
 - 271m
 - 下り
 - 269m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:42
 - 休憩
 - 2:25
 - 合計
 - 5:07
 
					  距離 4.1km
					  登り 271m
					  下り 269m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						https://www.kitayatu.jp/  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されています | 
| その他周辺情報 | 片倉館 850円(JAF、モンベル割引あり) http://www.katakurakan.or.jp/index.php 丸安田中屋(チーズケーキ) https://www.suwa-tanakaya.jp/ 信州そば 結 肉汁そば 1,250円  | 
			
写真
感想
					40年以上前の高校時代、山岳部に所属していました。10年前に同窓会と山に行くようになりました。
かなりガチな山岳部で、南アルプスの塩見岳~北岳縦走や、北アルプス表銀座裏銀座縦走などをしたものですが、今でも登山を続けている人は少なく、これまでの同窓会山行はハイキング程度の山でした。
今回は初めての八ヶ岳。総勢は11人。標高2500m近い北横岳です。もっとも北八ヶ岳ロープウェイを使うので標高差は300mもありません。
快晴の朝。北八ヶ岳ロープウェイはそれほど混んでいませんでした。登山道は結構な人出。山頂で麦草峠から歩いてきた友人と合流。ホットサンドメーカーを持ってきた仲間がいて、ちゃんとしたお昼が食べられました。
赤岳や硫黄岳の眺望もバッチリ。今年で登った山としてはいちばん標高の高い記録になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:654人
	
								☆Parsleycandy
			
								PalsarXXX
			
								YASU
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する