記録ID: 7351672
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								磐梯・吾妻・安達太良
						一切経山 感嘆符が付く美しさ
								2024年10月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:00
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 441m
 - 下り
 - 448m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					酸ヶ平避難小屋から山頂まで概ねガレてます。 人が多いため、木道歩きは適宜先を見て対向者を確認した方が良い。  | 
			
| その他周辺情報 | あだたら高原野営場でテント泊(要予約、無料)。トイレ、炊事場あり。トイレットペーパー持参要。 野営場の近くに入浴施設あり。  | 
			
写真
感想
					今年の5月連休以来の一切経山となりますが、紅葉時期の一切経山は初めてで、鎌沼周辺がこんなにも美しい景観なんだと感動してしまいました。
磐梯吾妻スカイラインから見る一切経山の荒涼とした景観はアリゾナに例えられますが、鎌沼周辺はカナダ、スイス、ヨセミテなどに例えられるんじゃないかと思ったりもしました。
それらの外国に行ったことないけど^^;
浄土平から約1時間半程度で一切経山山頂に至り、魔女の瞳、吾妻小富士、磐梯山、安達太良山などなどの美しい景観、それから、空気に大感謝したくなる空気大感謝塔などなど見どころが多数あり、定期的に訪れたい山リストに連ねたくなりました。
人気の山だけあり、ハイカー並びに観光客が多く、浄土平駐車場は早朝で満車になっていました。それと、我々が帰りに見続けた磐梯吾妻スカイラインの絶望的な渋滞に並んでいる方々に、あとどの位待つのかをお知らせする術がないものか考えさせられました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:275人
	
								カズピコット
			
								あきっこ
			
								わいわいウエスと
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する