記録ID: 737861
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
紅葉はこれから?〜北八ヶ岳(白駒池、ニュウ、中山、高見石)
2015年10月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 668m
- 下り
- 656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:46
距離 11.4km
登り 668m
下り 668m
13:46
ゴール地点
07:00麦草峠駐車場
07:23白駒の奥庭
07:25白駒池入口
07:35青苔荘
07:59白駒湿原
08:16稲子湯・ニュウ分岐点
08:41稲子・ニュウ分岐点
08:51-09:29ニュウ
10:14ニュウ・中山分岐点
10:28中山峠
10:33-40黒百合ヒュッテ
10:44中山峠
10:56ニュウ・中山分岐点
11:06中山
11:10-31中山展望台
12:15高見石小屋
12:19-33高見石
12:36高見石小屋
12:39賽ノ河原、渋の湯分岐点
12:40白駒池分岐点
12:53丸山
13:40-44麦草ヒュッテ
13:46麦草峠 駐車場
07:23白駒の奥庭
07:25白駒池入口
07:35青苔荘
07:59白駒湿原
08:16稲子湯・ニュウ分岐点
08:41稲子・ニュウ分岐点
08:51-09:29ニュウ
10:14ニュウ・中山分岐点
10:28中山峠
10:33-40黒百合ヒュッテ
10:44中山峠
10:56ニュウ・中山分岐点
11:06中山
11:10-31中山展望台
12:15高見石小屋
12:19-33高見石
12:36高見石小屋
12:39賽ノ河原、渋の湯分岐点
12:40白駒池分岐点
12:53丸山
13:40-44麦草ヒュッテ
13:46麦草峠 駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・麦草峠〜ニュウ・中山分岐点は、概ね、苔むした樹林の中を、ゴロ岩・木の根の道を歩く。 ・麦草峠〜白駒池〜ニュウ ・ほぼ平坦に白駒湿原過ぎまで進む。 ・やや急登・急登後、緩やかに進み、再び急登してニュウに至る。 ・ニュウ〜中山峠〜黒百合ヒュッテ ・緩やかにピークに登った後、緩やかにコルへ。その後、やや急登した後、緩やかに 登って、ニュウ・中山分岐へ。 ・分岐からは平坦に進んだ後、緩やかに下って、中山峠へ。 ・中山峠からは平坦に下って、黒百合ヒュッテに至る。 ・ニュウ・中山分岐〜中山〜高見石〜丸山〜麦草峠 ・平坦に進んだ後、緩やかに登って中山へ。中山頂上を平坦に少し進むと、展望台に 出る。 ・展望台から平坦に進んだ後、やや急降。苔むした樹林の中のゴロ岩登山道が長く続く。 ・その後、軽く登り返して、高見石小屋へ。高見石は、小屋の裏手のゴロ岩が折り 重なった岩山。 ・小屋から平坦に進んだ後、徐々に傾斜を増し、やや急登して丸山へ。 ・丸山からはやや急降してコルへ。軽く登り返した後、緩やかに下って、麦草峠に至る。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
硫黄岳、天狗岳東峰&西峰。ここが、見晴台か。天狗岳からの稜線沿いの下りが良く見える。先日、ゴロ岩平原の天狗の奥庭を下ったが、歩き難かった。ここから見える稜線沿いの下りの方が楽そう。
感想
・紅葉はこれからといった感じ(今年は少し遅いとのことでした)。訂正:どうやら、終わりみたい。
・晴天ではなかったのが残念ですが、遠景もそれなりに得ることができました。
・お手軽なハイキングコースとして楽しめそうです。
ニュウより
中山 展望台より
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する