記録ID: 7388782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳 霧氷の華 咲く山へ
2024年10月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:28
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,822m
- 下り
- 1,822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:13
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 13:29
距離 22.6km
登り 1,822m
下り 1,822m
天候 | 雨 みぞれ 曇り 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス | 駐車場に20日深夜 5台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩肌にロープ きれている尾根歩き |
写真
感想
最後の平ヶ岳を計画してから2年かかり、やっと登れました。
ぐんま100名山 達成。
冷たい雨からミゾレ、そして強い風の中
霧氷華と綿秋の山肌 素晴らしかったです。
今回、一緒に登ってくれた二人に感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
次はどこかの山リスト攻めるのですか?
これからも素敵な動画楽しみにしています。
ぐんま百名山が、やっときりがついてホットしてます。
山リストは気にしないで、登ったことのない山を
積極的に登りたいと思ってます。
嬉しいコメントありがとうございます。
平ヶ岳が相性悪くて、計画をしても天気が悪かったり急な用事が入ったりと
なかなかチャレンジ出来ませんでした。2年越しで達成できて良かったです。
お祝いコメントありがとうございます。
ぐんま百名山完登おめでとうございます。
霧氷華が幻想的で素敵です♪
風雨・ミゾレの中登ったからこその映像ですね。
これからも素敵な動画楽しみにしています。
お疲れ様でした☺️
ぐんま百名山がやっと登れました。
ぐんま百名山でなければ登るきっかけもない
山々を巡って、やっぱり山っていいなぁと
思います。
嬉しいコメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する