記録ID: 7459626
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						初冬の木曽駒ヶ岳
								2024年11月08日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:41
 - 距離
 - 4.1km
 - 登り
 - 430m
 - 下り
 - 438m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:37
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 4:39
 
					  距離 4.1km
					  登り 430m
					  下り 438m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れのちガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					宝剣山荘への登りで残雪があります。 稜線に出ると雪と岩のミックス状態。中岳の下ではチェンスバ等あったほうが安心だと思います。3割ぐらいの方がアイゼンつけていたような。私はすっかり忘れて結構あせりました。  | 
			
写真
感想
					11年ぶりの木曽駒ヶ岳へ。
雪があるとは思ってなく、ビックリ‼️
中岳、駒ヶ岳の下りはチェンスパ等あった方が安心です。
下山前、ライチョウに遭遇。足輪してたので個体調査なんでしょうね。
駒ヶ岳を下るとガスガス出てきて、ライチョウの群れにも会うことができました。
この日はホテル千畳敷に宿泊。夜の宝剣岳、駒ヶ根市越しの白峰三山が美しかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:295人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する