記録ID: 7542447
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
今倉山・道志二十六夜山 ~道志山塊随一の展望と美しい尾根道~
2024年11月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 704m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)上戸沢バス停から、都留市の循環バスで赤坂駅へ。その後、富士急行線で家とは逆の大月へ向かい、いつもの駅前の「かつら」にて反省会ののち、富士急行線で河口湖へ帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いや危険なところはないが、落ち葉が多く、ところどころ霜柱で滑りやすいところがあった。特に、道志二十六夜山からの下山路では、帰りの循環バスの時刻に間に合うよう急いでいたので、重心を低くしてすべらないよう気をつけておりました。 |
その他周辺情報 | 大月まで出て、駅前の古民家居酒屋「かつら」で軽く反省会を行ってから帰宅しました。 下山した上戸沢には、徒歩5分ほどのとろろに「芭蕉月待ちの湯」があります。 都留市駅や都留文大、赤坂などの富士急行沿線駅に接続する市内循環バスには一律200円(Suica、Pasmo可)で利用できます。(本数は少ない) |
写真
撮影機器:
感想
家から近いのに、今まで道志の山には来たことがありませんでした。
11月最後の今日は、晩秋の道志山塊の魅力を満喫できた楽しい一日でした。
アプローチが良くないのが難点ですが、今後は道志方面にも時々来てみたいと思いました。
それにしても、年々秋が短くなっているのが、とても残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する