記録ID: 7694146
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
明神山-高指山-山伏峠-石割山-杓子山、三国峠から周回
2025年01月13日(月) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:39
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,015m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 10:40
距離 36.3km
登り 2,015m
下り 2,016m
8:22
8:28
25分
食事休憩
13:25
10分
道路に合流
14:41
14:54
12分
食事休憩
16:53
三国峠
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に登山道と道路です。ただ杓子山からの下山道で、後半は登山道から逸れています。そちらは上の方は林道の様に広い道でしたが、下の方で道が不明瞭な区間が有りました。 |
| その他周辺情報 | 山北駅南口のさくらの湯 : プールも併設していますが現在は使用できません。お風呂は露天風呂やサウナと休憩室も有って、2時間で500円と格安です。更にJAF割引で400円になります。4月1日から100円値上げするそうです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ
GPS
ペットボトル600mlx2
総菜パン7個
熊鈴
笛
手袋
帽子
|
|---|
感想
静岡の山に登る予定でしたが、計画を立てるのが遅れて寝る時間が足らなくなったので、近場の山中湖に変更しました。未踏の石割山〜杓子山間を歩くのが主目的でしたが、杓子山からの下山ルートも予想以上に綺麗でした。二十曲峠も良かったし、思った以上に山中湖を知らない事が分かりました。早朝だと三国峠まで1時間40分位で着けて、高速代も440円と格安。従来は須走側から来て、高速代も時間ももっとかかっていたのですが、こんなに安上がりで短時間で来れる事が分かったので、また花の季節に再訪したいと思いました。
今回のルートの登山区間は、明神山(鉄砲木ノ頭)、石割山、杓子山の山頂ではかなりの登山者に会いましたが、その間では殆ど人に会いませんでした。縦走する人はあまりいない様です。ただ立ノ塚峠〜杓子山で男女のペアに抜かれました。二十曲峠から杓子山〜山中湖の周回だそうです。二人共トレランをやっているそうで、一度抜かれた後で、子ノ神から杓子山の間でも抜かれました。子ノ神から鹿留山にピストンしていたそうです。かなり速いですね〜。
それから山中湖の湖畔を歩いていて、外国人の比率の高さに驚きました。日本人は2割もいなかった印象です。平日ならまだわかるのですが、3連休だから日本の観光客も多そうな気がするのですが、傍を歩いていて外国語ばかり聞こえてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
風太郎

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する