記録ID: 7736269
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
足柄の山
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ、ちょっと小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
膝を痛めたので、毎週少しずつ標高差と距離を伸ばしつつリハビリ。今回は久々にマイナーなルートを歩いてみた。規模が小さいしバスを使わなくてすむし、かなり歩き回って慣れてるので、足柄の山はちょうどいいです。
登りの尾根はほとんど植林で、林道もほぼ一緒に登っているので、あんまりおもしろくない。でもまあ歩きやすいからいいか。
鳥出山西をトラバースする道を見つけ歩いたので、鳥出山頂上はスルー。まあ正直神奈川つまんない頂上ベストテンに入る頂上だしいいっか。
鷹落場の周辺はきれいで好き。2か所、クマのふんがあった。やばげー。
矢倉岳は富士山は見えないけど、人はやっぱり多いです。変な鐘が設置されてました。
足柄万葉公園に行くトラバースの道は、封鎖されてました。
北条の砦跡の尾根から古戦が原に行こうかと思ってたけど、途中で林道大沢線に下りる破線を歩いたことなかったので、行ってみました。まあほぼ歩かれてない感じですね。下のほうは踏み跡っぽさも薄かった。
遊女の滝に寄って、ちょっと小雨がぱらつく中、きれいに残る数少ない岩田道標を見つつ、駿河小山駅に。
駅で、「切符買えない(し、suicaも使えない)けど、どうしたらいいんでしょう」と困ってる人に聞かれたよw まあ初めて来たら、困るよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
主旨とはそれますが遊女の滝とは今年の大河ドラマというか身を投げた的な悲惨な話を想像しますが、竜と結ばれたというハッピーエンドなのですね (⋈◍>◡<◍)。✧♡
謎のワイヤーは、、人と係ってきたお山ということなのかな? 戦争遺構でないだけマシかもですね(;・∀・)
この説明だと、どうしてこういう名前がついたのか、繋がってない感じですよね。
歌舞伎とかでも題材になってて、金時の母親の八重桐は元遊女だから遊女の滝というのだと思いますが、このあたりに住んでたのかどうかはわかりませんね。
ウィンチのある尾根の分岐は、他の人の記録見たら、同じようにちょっと下りてから間違いに気づいて戻ってたので、笑ったw でも、間違った尾根の方が歩きやすいんだもん。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する