記録ID: 7803688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
比企三山【白石車庫バス停から笠山-堂平山-大霧山を経て高原牧場入口バス停まで】
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:17
距離 16.4km
登り 1,304m
下り 1,428m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:06【着】小川町 7:14【発】小川町駅 [イーグルバス]東秩父村路線W01(白石車庫行) 7:53【着】白石車庫 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▶︎崩落、倒木、設備破損等の危険箇所は特になし。 ▶︎剣が峰直下の階段は多少崩れていますが、足元はしっかりしていました |
その他周辺情報 | 【小川町駅南口】 ◆ローソン小川町駅前店 【白石車庫バス停】 ◆公衆トイレ 【定峰峠】 ◆峠の茶屋:食事可 ◆自動販売機 【西武秩父駅】 ◆西武秩父駅前温泉祭の湯 平日:大人1,100円 土・日曜日・祝日・特定日:大人1,380円 *シャンプー、ボディーソープ備付 |
写真
感想
快晴の予報と群馬、新潟方面の展望も期待できそうだったので、堂平山と繋げて笠山と大霧山へ。
コースは整備されており、とても歩きやすかったです。景色も期待通りで秩父の山並みや赤城山、日光連山、谷川連峰がきれいに見えました。
累積標高は1300m程ですがアップダウンが頻繁で予想以上に疲れました。ルートも登山道と林道、車道が並行していたり、登山道も新道旧道があってマップがわかりづらい箇所もあるので、コースの確認はこまめに行ったほうが良いと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する