記録ID: 7812763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
倉戸山・高丸山・千本ツツジ〜急登を満喫〜
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,088m
- 下り
- 2,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:56
距離 30.4km
登り 2,088m
下り 2,081m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は少しだけあるけど、チェーンスパイク履くまでも無いです 水場は避難所の近くにあるけど、今回は寄らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
今日はガッツリ歩くと決めてた。
インフルと、シミ取り手術とかでガッツリ行けてなかったので、奥多摩を歩く事に。
最初の計画は倉戸山から鷹ノ巣山、六ッ石山へのコースでしたが、今日は調子が良くボツ案だった千本ツツジまでの周回コースに変更。
ガッツリ累積2000mオーバーの静かな登山を楽しみました。本日会った登山者は3名のみ。黙々と山を登ってると色々考えて、仕事の備えになりました。
倉戸山から鷹ノ巣山分岐まではひたすら登り。急登好きにはたまらないです。
鷹ノ巣山ピークは外して巻き道から日蔭名栗山、高丸山、千本ツツジの三つのピークを越えます。雲取山への王道ルートは歩き易く、奥多摩を満喫。雪は少なくつぼ足で行けました。
千本ツツジからは歩き易い登山道。走ってしまう。最後は赤指山のピークを踏んで林道へ。この林道から一般道、そして駐車場までが長かった。本日は30km以上ガッツリ歩いて満足の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する