記録ID: 8966362
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大日堂、翌日は八丁山経由鷹ノ巣山からの奥多摩駅
2025年11月21日(金) 〜
2025年11月22日(土)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:26
距離 1.8km
登り 66m
下り 66m
2日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:12
距離 15.6km
登り 1,411m
下り 1,693m
14:12
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
2日目: 往路は奥多摩駅より東日原ゆきバス利用。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
1日目: 倒木が多かったです。 2日目: 東日原から鷹ノ巣山までの区間は入場禁止ですが、致命的な道路の崩落や落石、倒木などはありませんでした。ただし、広葉樹の落葉に覆われている激坂が多く、歩くのに難渋しました。 |
写真
撮影機器:
感想
大日堂ではアカゲラ、ヤマガラ、ガビチョウ等の声がよく聞こえてきました。
初めての鷹ノ巣尾根はとにかく斜面がど急で、体力消耗が激しかったです。バリルートなので踏み跡が分かりづらい所も多かったです。
その後の石尾根はまるで天国の様でしたが、長い道のりで疲労が溜まり、ゴール時はヘロヘロでした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する