記録ID: 7885122
全員に公開
ハイキング
丹沢
【塔ノ岳ー丹沢山】❄️降雪後❄️
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,655m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:28
距離 17.7km
登り 1,655m
下り 1,647m
7:37
9分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 塔ノ岳ー丹沢山の稜線では雲が湧いてきて 真っ白に |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日夜まで降雪でした。 雪は徐々に多くなっていき、踏み固められた木道が 滑るようになっていました。駒止茶屋の辺りでチェンスパ付けました。 堀山の家から上は更に増え、花立から上で霧氷が見られました。 塔ノ岳から先の稜線は雪がモフモフでしたが 登山道はしっかり出ていて歩きやすかったです! 下山時、金冷やし前から泥濘していてずーっと ドロドロぐちゃぐちゃでした😂 |
写真
感想
今年3回目の塔ノ岳
この前行ったばかりの塔ノ岳だけど、
降雪後は何としてでも行かなくては!
と勇んで出発
さすがに人が多かったですが、みなさん楽しそうでした。
霧氷が美しくてなかなか進まない😆
稜線ではガスってしまったけど、それはそれでモフモフの雪と霧氷を堪能しました。
こんな綺麗な景色を丹沢で見られるなんて
幸せです!
ありがとう丹沢😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する