記録ID: 7892295
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・日影沢ルート ~仕事の合間にちょい山歩~
2025年03月12日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:20
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 370m
- 下り
- 371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:19
距離 5.1km
登り 370m
下り 371m
10:36
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚾400mほど先にキャンプ場トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはいろはの森コース 静かな気持ちの良いコース 降りに使った道は作業道と標示されている 後半は林道 |
その他周辺情報 | カフェ・ドゥ・ジャルダン 福生駅西口店 アメリカンカステラ美味しい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証写
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
高尾山・日影沢ルート ~仕事の合間にちょい登山~
なぜか 福生で早朝仕事、そして夕方また仕事…。せっかく中途半端に空いた時間、ちょっと高尾山に寄り道してみた。
ちょうど 木下沢(コゲサワ)梅林が近く、見頃のせいか登山口の駐車場は大混雑。しかも梅林の駐車場は工事で閉鎖中。これは予想外…。
登りは「いろはの森コース」へ
静かで落ち着いた雰囲気のコースで、高尾山とは思えないほど人が少ない。ただし、その分 電波は圏外(auもdocomoもアウト)。
家から 40分ほど で来られるので、大山と並ぶ「近場の山」候補としてアリ。 仕事の合間にちょうどいい かも。
ルート情報
🅿️ 日影沢駐車場(混雑注意)
🚾 400mほど先にキャンプ場トイレあり
🗻 登り:いろはの森コース
静かで気持ちの良いトレイル。人混みを避けたい人向け。
⏬ 下り:作業道 → 林道
後半は林道歩きになるが、サクッと降りられるので時間がないときには便利。
締めは福生でスイーツ補給🍰
帰りに カフェ・ドゥ・ジャルダン(福生駅西口店) へ立ち寄り。
名物の アメリカンカステラ をいただく。しっとりフワフワで、甘さ控えめの優しい味。登山後のご褒美にぴったりだった。
短い時間でもリフレッシュできて満足。やっぱり「近場の山」は使い勝手がいい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する