ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8776135
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山:秋のお花観賞

2025年10月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:52
合計
6:03
8:46
2
スタート地点
8:55
8:56
114
10:50
11:07
8
11:14
11:15
20
11:46
11:47
11
11:58
12:06
3
12:09
21
12:30
12:31
11
12:42
13:06
35
13:41
13:43
9
14:13
14:14
33
14:47
14:48
5
天候 曇りベースで一時青空が覗く、終盤ポツポツ
風は殆どなく蒸し暑かった
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路は新宿駅の人身事故で中央線が運休
東京駅から山手線で新宿に行き京王線で高尾駅まで
コース状況/
危険箇所等
吊り橋経由の4号路は通行止め

良く整備されており危険ヶ所はなし
高尾駅北口からバスに乗り日影BSで下車、日影沢の駐車スペースは、勿論満車で更に奥の方にも駐車している。

可愛いミゾソバが迎えてくれた
2025年10月05日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/5 8:56
高尾駅北口からバスに乗り日影BSで下車、日影沢の駐車スペースは、勿論満車で更に奥の方にも駐車している。

可愛いミゾソバが迎えてくれた
今日はいろはの森ルートを進む
2025年10月05日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 8:59
今日はいろはの森ルートを進む
このルートにはお花は殆ど咲いていないがイヌショウマがポツポツ
2025年10月05日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 9:17
このルートにはお花は殆ど咲いていないがイヌショウマがポツポツ
カシワバハグマもポツポツ
2025年10月05日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 9:38
カシワバハグマもポツポツ
けっこうな急登
2025年10月05日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 9:39
けっこうな急登
このルートにも数は少ないが、シモバシラが咲いていることが初めてわかった
2025年10月05日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/5 9:39
このルートにも数は少ないが、シモバシラが咲いていることが初めてわかった
この時期は種々のキノコは見られる
2025年10月05日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 9:42
この時期は種々のキノコは見られる
吊り橋を渡る4号路に進むつもりでいたが通行止め、そのまま進み、長い階段登山道が堪える
2025年10月05日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 10:08
吊り橋を渡る4号路に進むつもりでいたが通行止め、そのまま進み、長い階段登山道が堪える
今年のミヤマキシミはあまり花は咲かなかったのか、実を見つけるのは至難の業、
漸く色付いた実があった
2025年10月05日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 10:10
今年のミヤマキシミはあまり花は咲かなかったのか、実を見つけるのは至難の業、
漸く色付いた実があった
薬王院は相変わらず大混雑
2025年10月05日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 10:22
薬王院は相変わらず大混雑
宿坊の脇を進む
2025年10月05日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 10:25
宿坊の脇を進む
イヌショウマ
2025年10月05日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 10:50
イヌショウマ
イヌショウマの脇にシモバシラが沢山咲いている
2025年10月05日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 10:51
イヌショウマの脇にシモバシラが沢山咲いている
大混雑の山頂から今日も富士山は雲に隠れて見えない
2025年10月05日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 11:08
大混雑の山頂から今日も富士山は雲に隠れて見えない
紅葉平に進む長い階段の下りは辛い
2025年10月05日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 11:11
紅葉平に進む長い階段の下りは辛い
シラヤマギク
2025年10月05日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:13
シラヤマギク
紅葉平のトイレは使用不可
2025年10月05日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 11:17
紅葉平のトイレは使用不可
リュウノウギクのようだ(これは少ない)
2025年10月05日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 11:18
リュウノウギクのようだ(これは少ない)
いつものポイントでカヤト中の踏み跡を辿り探してみたが終わっているようだ、
鮮やかアザミが咲いており、これを撮影して諦めようと戻る時、ふと足元を見ると
2025年10月05日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:20
いつものポイントでカヤト中の踏み跡を辿り探してみたが終わっているようだ、
鮮やかアザミが咲いており、これを撮影して諦めようと戻る時、ふと足元を見ると
何とこれだけ咲き残っていてくれた
感謝感謝
久しぶりにこのエリアのナンバンギゼルを観賞できた(数年前は沢山咲いているのを観賞できた)
2025年10月05日 11:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:21
何とこれだけ咲き残っていてくれた
感謝感謝
久しぶりにこのエリアのナンバンギゼルを観賞できた(数年前は沢山咲いているのを観賞できた)
一丁平に向け進む
ガマズミの実か
2025年10月05日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 11:31
一丁平に向け進む
ガマズミの実か
ハギ
2025年10月05日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 11:32
ハギ
おっ、植生保護区にキバナアキギリが咲いていた
2025年10月05日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:37
おっ、植生保護区にキバナアキギリが咲いていた
ヤマハッカが出て来た
2025年10月05日 11:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:38
ヤマハッカが出て来た
ふと左側のカヤトの下を見るとこのポイントにもあるではないか
2025年10月05日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 11:46
ふと左側のカヤトの下を見るとこのポイントにもあるではないか
今まではこのポイントのナンバンギゼルには気づかなかった
カヤトの根本を覗いて見ると5〜6株咲いていた
2025年10月05日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:47
今まではこのポイントのナンバンギゼルには気づかなかった
カヤトの根本を覗いて見ると5〜6株咲いていた
ヤマハッカは沢山咲いている
2025年10月05日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 11:48
ヤマハッカは沢山咲いている
キンミズヒキ
2025年10月05日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:53
キンミズヒキ
ヌスビトハギ
2025年10月05日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:55
ヌスビトハギ
ハギは綺麗
2025年10月05日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:55
ハギは綺麗
一丁平のセンブリは漸く蕾がポツポツ
2025年10月05日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 11:56
一丁平のセンブリは漸く蕾がポツポツ
ツリガネニンジンが咲いていた
2025年10月05日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 12:14
ツリガネニンジンが咲いていた
ヤマハッカロードです
2025年10月05日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 12:26
ヤマハッカロードです
曇りベースであるが青空も覗く
2025年10月05日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 12:28
曇りベースであるが青空も覗く
小仏城山にトウチャコ、大勢のハイカーが休憩
2025年10月05日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
10/5 13:02
小仏城山にトウチャコ、大勢のハイカーが休憩
今日は蒸し暑く、城山茶屋で有名なドデカかき氷を食べている方々もかなりおり、そそられたがサッポロ黒生にした。
火器使用許可証をお借りして、いつものようにワンタンとおにぎりのコラボ
2025年10月05日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 12:45
今日は蒸し暑く、城山茶屋で有名なドデカかき氷を食べている方々もかなりおり、そそられたがサッポロ黒生にした。
火器使用許可証をお借りして、いつものようにワンタンとおにぎりのコラボ
茶屋近辺の花探しをして下山するぞ
カタバミです
2025年10月05日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:00
茶屋近辺の花探しをして下山するぞ
カタバミです
トウバナ
2025年10月05日 13:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:03
トウバナ
そしてこれは?
トイレの近くのベンチ脇に誰かが植えたようだ
2025年10月05日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:05
そしてこれは?
トイレの近くのベンチ脇に誰かが植えたようだ
ツメレンゲ‼️
2025年10月05日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:05
ツメレンゲ‼️
茶屋の方に尋ねてみたが分からず、
管理して植えている方々がいらっしゃるようだ
2025年10月05日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:08
茶屋の方に尋ねてみたが分からず、
管理して植えている方々がいらっしゃるようだ
このオブジェを見てさぁ、日影沢林道に下山開始
2025年10月05日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:08
このオブジェを見てさぁ、日影沢林道に下山開始
やはりゲンノショウコがあった、下って行くと沢山咲いていた
2025年10月05日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:09
やはりゲンノショウコがあった、下って行くと沢山咲いていた
キクイモか
2025年10月05日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:10
キクイモか
2025年10月05日 13:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:11
日影沢林道ルートにはツリフネソウは沢山
2025年10月05日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:12
日影沢林道ルートにはツリフネソウは沢山
八王子の街々か
2025年10月05日 13:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:14
八王子の街々か
クサボタンもある
2025年10月05日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:22
クサボタンもある
ダイコンソウ
2025年10月05日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:40
ダイコンソウ
やはり今回の主役は可愛いミゾソバか‼️
2025年10月05日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 13:43
やはり今回の主役は可愛いミゾソバか‼️
ミゾソバを前景に奥にはツリフネソウに群落
2025年10月05日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:43
ミゾソバを前景に奥にはツリフネソウに群落
セキアノアキチョウジ
2025年10月05日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:49
セキアノアキチョウジ
ジャコウソウ
2025年10月05日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:50
ジャコウソウ
ヤブマメ
2025年10月05日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:52
ヤブマメ
大分下に降りて来た
ここにもシモバシラ
2025年10月05日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:56
大分下に降りて来た
ここにもシモバシラ
ミズヒキ
2025年10月05日 13:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:58
ミズヒキ
色合い素敵なツリフネソウ
2025年10月05日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 13:59
色合い素敵なツリフネソウ
ツリフネソウと渓流
2025年10月05日 14:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:04
ツリフネソウと渓流
タマアジサイ
2025年10月05日 14:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:00
タマアジサイ
タマアジサイはまだ暫く楽しめそう
2025年10月05日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:07
タマアジサイはまだ暫く楽しめそう
コウゾリナ
2025年10月05日 14:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:09
コウゾリナ
ヨメナ?
2025年10月05日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:10
ヨメナ?
クサイチゴ
2025年10月05日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 14:10
クサイチゴ
また、ジャコウソウ
2025年10月05日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 14:11
また、ジャコウソウ
けっこう咲いている
2025年10月05日 14:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:11
けっこう咲いている
イヌショウマ
2025年10月05日 14:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:14
イヌショウマ
ノコンギク
2025年10月05日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:15
ノコンギク
キャンプ場まで戻って来た。
若いお二人さんが何やら熱心に撮影

ツルニンジン(ジイソブ)ではないか

5〜6個咲いており、蕾も沢山ある大株です。

ラッキーでして。お二人とお花探しの情報を交換し合いました。
2025年10月05日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 14:29
キャンプ場まで戻って来た。
若いお二人さんが何やら熱心に撮影

ツルニンジン(ジイソブ)ではないか

5〜6個咲いており、蕾も沢山ある大株です。

ラッキーでして。お二人とお花探しの情報を交換し合いました。
着生植物
2025年10月05日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:32
着生植物
ハグロソウを発見、これだけ
2025年10月05日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 14:51
ハグロソウを発見、これだけ
今日の目的のアケボノシュスラン、保護されているポイントでは4〜5株
2025年10月05日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 9:02
今日の目的のアケボノシュスラン、保護されているポイントでは4〜5株
蕾をつけているのはこの一株のみ

遅れているのか、今年は咲く株が少ないのか
2025年10月05日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/5 9:10
蕾をつけているのはこの一株のみ

遅れているのか、今年は咲く株が少ないのか
もう一ヶ所にも数株あるがまだ蕾もない

ソロが小生を含めて3人、ペアが1組、探していた
2025年10月05日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/5 9:12
もう一ヶ所にも数株あるがまだ蕾もない

ソロが小生を含めて3人、ペアが1組、探していた
撮影機器:

感想

・秋のお花観賞に高尾山のいろはの森ルートに久しぶりに訪れた。ここ数年は花探しハイクに年間3~4回高尾山に来ていたが急登のいろはの森ルートは避けていたため新鮮な気分で登ることができた。

・紅葉平から小仏城山へのルート上では毎秋お目にかかっていたツルニンジンは終わっていたが、ナンバンギゼルはいつものポイント以外に、他のカヤトポイントでも初めて見ることができラッキーであった。

・下山に使用した日影沢林道ルートは相変わらず種々のお花が楽しめ、また稜線上で見れなかったツルニンジンの大株に出会うことができラッキーであった。

・アケボノシュスラン(高尾では初対面)の開花は遅れているようだ。

・公共交通機関で気楽にアプローチできる高尾山の花探しハイクは本当に楽しく、トレーニングにもなり今後も通うことになるでしょう。

・シモバシラの花は旬の時期で今年は咲っぷりは良さそうである。その他ミゾソバ、ツリフネソウ、ヤマハッカ、イヌショウマなどが沢山咲いており、楽しめる時期である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら