記録ID: 8010220
全員に公開
雪山ハイキング
増毛・樺戸
幌天狗~群別岳~奥徳富岳
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:03
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,725m
コースタイム
天候 | 一点の曇りもない最高の群別岳🏔️日和☀️でした〜(๑˃̵ᴗ˂̵)👍 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
群別岳🏔️ 2025年4月12日(土曜日)
(幌天狗~群別岳~奥徳富岳)
アタックメンバー
・ジンyasu
・GOさん
・ユータん(登山口で合流)
・あやさん(登山口で合流)
山行計画
※ほぼ下記計画通り(☆︎∀︎☆︎)ニヤリ
1:10 自宅出発
1:40 山友①さんお迎え
2:00山友②さんお迎え
4:00登山口(浜益斎場)
09:00幌天狗
12:00 群別岳
(※12:00迄に登頂出来なかった場合はピストン下山)
休憩(20分)
13:40 奥徳富岳
18:00 下山
21:30+アルファで帰札(予定)
★参考にしている山行
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6618154.html
・最終トイレ 厚田の道の駅
(31分で登山口)
・登山口駐車場 浜益斎場
・下山後♨️ 10分で浜益温泉♨️
ヘッデンスタート▶️💡
ヘッデン
水2リットル(残り150㎖だった)
スノーシュー
アイゼン
ピッケル
ヘルメット
カプラ🍜
菓子パン
行動食
ゼリー
バーナー
ツェルト
ダウン
尻マット
アバランチスコップ
ビーコン
紙地図
モバイルバッテリー
ホッカイロ
携帯トイレ
サングラス
ゲーター
バラクラバ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日、行かれたんですね⤴?群別岳、羨ましい💕✨
三座座登頂、おめでとうございます🎊
私には無理なので、幌天狗岳の先から、群別岳を綺麗に見える所まで登ってみたく、昨年から考えてるのですが、ちょっと勇気が足りなくて😅
群別川の方からは、幌天狗に登るの大変そうですね💦幌側からの合流地点以降、特に気になる所とかありましたら、教えて下さい🙇♀?
ヤマレコで初めてコメント戴きました(*ノ>ᴗ<)
こちらでは大した情報も上げておりませんが、どなたかのお役に立てればそれはそれで良いのかなぁ〜と、のんびり無理せずやらせて戴いておりまーす(^-^)/
合流地点以降〜幌天狗に登る急登は大変ですが、危険なところは全くなく、ただひたすらにその一歩を前に出せば登頂出来ると思います(๑و•̀Δ•́)وfight!
私達が登った浜益斎場からと比べると1キロ(往復2キロ)短縮されますのでd(^_^o)
おそらく群別オシラリカのコル付近でお会いしたと思います。ロング行程お疲れさまでした。
トップの写真に僕らの岩頭下のトラバースのラインが写っているような気がします。保存させてください
群別岳〜オシラリカのコル付近でお会いしたお方なのですね〜ロングお疲れ様でした。.o(≧▽≦)o .。(本当に疲れました笑)
皆様の岩頭下をトラバースしたライン写っていますね〜1番最後にアップにしたお写真1枚追加してみました〜(^^)
またどこかの山でお会いしましたら宜しくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する