記録ID: 8051688
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山の鍋焼きうどん🍲
2025年04月24日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:46
距離 17.0km
登り 1,201m
下り 1,201m
天候 | 曇り☁️ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二俣への西山林道は長い😩後沢乗越から急登が始まり、小丸からは急な下りで根っこも張り歩き難い。小丸分岐には「遭難が多い登山道」と注意喚起の看板有り |
写真
感想
我が山の会 昨年の登山学校の生徒さん3名と講師1人の5人で鍋割山へ⛰️
その2人が初鍋割山で鍋焼きうどんを味わいたいとの希望で 鍋焼きうどん提供の時間に間に合いました⏰富士山展望こそ無かったですが ゆっくり1時間ランチタイム👍この時期ヒルの心配も有りましたが1匹?乗越で見ただけで 色味の違う山桜、ミツバツツジ、スミレと若芽も清々しさを感じました🙆♀️因みに今日の歩数39000歩 頑張ったな💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
こんにちは😄
鍋割山の鍋焼きうどんは人気ですが、値段も年々上がって今は¥2,000.-
諸物価高騰の折ですからね。
スーパーでのお米5kgが¥4,000.-前後
数時間掛けて大汗かいて登ったお山でのご馳走
まぁ、そんなもんでしょうね。
私は食べた事無いですが坂東太郎の味噌煮込みうどん(牡蠣入り激辛)は大好きです^o^
コメント有難うございます。何でも高騰してますので山頂の鍋焼きうどんの¥2000も仕方ないでしょうか😓
何よりも初めて鍋割山に登頂し鍋焼きうどんの豪華さ?に感激していたお二人の姿が嬉しかったです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する