只今、午前6時30分。マイカーで大倉に向かっています。これは八王子市内の様子で、夜に降った雪が積もっているのが見えます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 6:36
																											
								 
								
								
										只今、午前6時30分。マイカーで大倉に向かっています。これは八王子市内の様子で、夜に降った雪が積もっているのが見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											周辺の木々も寒そう。真っ白です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 6:37
																											
								 
								
								
										周辺の木々も寒そう。真っ白です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もうすぐ厚木市内に入るところ。朝食を済ませて丹沢を眺めると、こちらも真っ白です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 7:32
																											
								 
								
								
										もうすぐ厚木市内に入るところ。朝食を済ませて丹沢を眺めると、こちらも真っ白です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大倉入口交差点まで来ました。晴天です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 8:24
																											
								 
								
								
										大倉入口交差点まで来ました。晴天です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駐車場に到着しました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:34
																											
								 
								
								
										駐車場に到着しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これは大倉駐車場の入口です。只今、午前8時20分。付近にある24時間営業の民間駐車場は、早くも満車になっていました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:28
																											
								 
								
								
										これは大倉駐車場の入口です。只今、午前8時20分。付近にある24時間営業の民間駐車場は、早くも満車になっていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											開場時間は、8時〜21時とのこと。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 8:32
																											
								 
								
								
										開場時間は、8時〜21時とのこと。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大倉尾根の下部には、雪は無い様子です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 8:29
																											
								 
								
								
										大倉尾根の下部には、雪は無い様子です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											どんぐりハウスの前には、郵便ポストと登山ポスト、掲示板があります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 8:34
																											
								 
								
								
										どんぐりハウスの前には、郵便ポストと登山ポスト、掲示板があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大倉バス停の様子です。いつもお世話になっております。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:34
																											
								 
								
								
										大倉バス停の様子です。いつもお世話になっております。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駐車場から登山口までは舗装道路を歩きます。これは道路沿いの畑の様子です。植えられているのは「なばな」? ほろ苦い野菜か、と思います。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		2/7 8:36
																											
								 
								
								
										駐車場から登山口までは舗装道路を歩きます。これは道路沿いの畑の様子です。植えられているのは「なばな」? ほろ苦い野菜か、と思います。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											梅が綺麗に咲いています。後ろの蝋梅は、もう終わりのようですね。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 8:37
																											
								 
								
								
										梅が綺麗に咲いています。後ろの蝋梅は、もう終わりのようですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳に向かいましょう。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:38
																											
								 
								
								
										塔ノ岳に向かいましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大倉尾根の入口が見えてきました。この先、道が二股になっている箇所を左手に進みます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:39
																											
								 
								
								
										大倉尾根の入口が見えてきました。この先、道が二股になっている箇所を左手に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その右手には、皆さまご存じ…											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:39
																											
								 
								
								
										その右手には、皆さまご存じ…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やあ、クリステル。元気だったかい?											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 8:40
																											
								 
								
								
										やあ、クリステル。元気だったかい?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やあ、キャサリン。最近どうよ?											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 8:40
																											
								 
								
								
										やあ、キャサリン。最近どうよ?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											茶番劇はこの辺にして、登山を開始いたしましょう。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 8:41
																											
								 
								
								
										茶番劇はこの辺にして、登山を開始いたしましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											丹沢登山の心得。ありがとうございます。下調べをして必要な装備を調達。余裕をもった計画と早めの行動が大事ですね。私も油断してしまうことが(多々)あります。すみません。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 8:43
																											
								 
								
								
										丹沢登山の心得。ありがとうございます。下調べをして必要な装備を調達。余裕をもった計画と早めの行動が大事ですね。私も油断してしまうことが(多々)あります。すみません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩き始めて暫くは、トレイルに雪はありません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:55
																											
								 
								
								
										歩き始めて暫くは、トレイルに雪はありません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは観音茶屋です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 8:56
																											
								 
								
								
										ここは観音茶屋です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											茶屋から少々登ると分岐が現れます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:00
																											
								 
								
								
										茶屋から少々登ると分岐が現れます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左は大倉高原山の家を経由します。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 9:00
																											
								 
								
								
										左は大倉高原山の家を経由します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											右折はこちら。どちらも先で合流しますし、距離もそれほど変わりません。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 9:00
																											
								 
								
								
										右折はこちら。どちらも先で合流しますし、距離もそれほど変わりません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											私は右と左を交互に選択しております。前回(3年前)左折だったから今回は右折しちゃいます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 9:03
																											
								 
								
								
										私は右と左を交互に選択しております。前回(3年前)左折だったから今回は右折しちゃいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											10分も歩かないうちに道は合流します。ここは雑事場ノ平です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 9:10
																											
								 
								
								
										10分も歩かないうちに道は合流します。ここは雑事場ノ平です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											傾斜が緩い平らな場所に出ました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:11
																											
								 
								
								
										傾斜が緩い平らな場所に出ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											工事現場に差し掛かりました。ここは見晴茶屋です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 9:12
																											
								 
								
								
										工事現場に差し掛かりました。ここは見晴茶屋です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											営業はしていませんが、トイレは利用可能です。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:12
																											
								 
								
								
										営業はしていませんが、トイレは利用可能です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その先は石が目立つようになり、勾配も増します。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:13
																											
								 
								
								
										その先は石が目立つようになり、勾配も増します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											皆さん、無言でひたすら登っています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 9:16
																											
								 
								
								
										皆さん、無言でひたすら登っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											木道が現れました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 9:18
																											
								 
								
								
										木道が現れました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明るい尾根道。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 9:21
																											
								 
								
								
										明るい尾根道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											標高が上がり、雪が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 9:28
																											
								 
								
								
										標高が上がり、雪が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											昨日の雪かな?											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 9:29
																											
								 
								
								
										昨日の雪かな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一部で泥寧も見受けられるようになります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 9:33
																											
								 
								
								
										一部で泥寧も見受けられるようになります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りの土は湿っています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 9:36
																											
								 
								
								
										この辺りの土は湿っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											緑色の建物が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 9:40
																											
								 
								
								
										緑色の建物が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは駒止茶屋です。駒止…馬はこの先通行禁止??											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 9:41
																											
								 
								
								
										ここは駒止茶屋です。駒止…馬はこの先通行禁止??								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											積雪量が徐々に増えてきます。この辺りで一旦、勾配が緩やかになります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:43
																											
								 
								
								
										積雪量が徐々に増えてきます。この辺りで一旦、勾配が緩やかになります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											木道にも雪がびっしり。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:44
																											
								 
								
								
										木道にも雪がびっしり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											滑りやすくなってきたので、私はチェーンスパイクを装着しました。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 9:49
																											
								 
								
								
										滑りやすくなってきたので、私はチェーンスパイクを装着しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左手を見て。駐車場にいた頃は青空が見えていたのに、出発から1時間余。空は雲に覆われています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:52
																											
								 
								
								
										左手を見て。駐車場にいた頃は青空が見えていたのに、出発から1時間余。空は雲に覆われています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山のピークを右に巻いて北斜面に入ると、益々雪の量が増えてきます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 9:56
																											
								 
								
								
										堀山のピークを右に巻いて北斜面に入ると、益々雪の量が増えてきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											次の小屋に到着しました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 10:01
																											
								 
								
								
										次の小屋に到着しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは堀山の家です。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		2/7 10:02
																											
								 
								
								
										ここは堀山の家です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小屋前では、多くの方が休憩中。奥の木に標識が取り付けられていますが、左は二股への下山路、塔ノ岳へは右手に進みます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 10:02
																											
								 
								
								
										小屋前では、多くの方が休憩中。奥の木に標識が取り付けられていますが、左は二股への下山路、塔ノ岳へは右手に進みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小屋裏の急坂と天神尾根分岐を経て、痩せ尾根に辿り着きました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 10:04
																											
								 
								
								
										小屋裏の急坂と天神尾根分岐を経て、痩せ尾根に辿り着きました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											崩落場所につき足元に注意。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 10:04
																											
								 
								
								
										崩落場所につき足元に注意。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											通行量が多い人気ルートなので、すれ違いにならないよう譲り合いたいです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 10:04
																											
								 
								
								
										通行量が多い人気ルートなので、すれ違いにならないよう譲り合いたいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩がゴロゴロ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 10:06
																											
								 
								
								
										岩がゴロゴロ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大倉尾根は緩急織り交ぜながら登っていきます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 10:21
																											
								 
								
								
										大倉尾根は緩急織り交ぜながら登っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 10:25
																											
								 
								
								
										階段です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘直下の長い階段。辛抱が続きます。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		2/7 10:34
																											
								 
								
								
										花立山荘直下の長い階段。辛抱が続きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おっ! いい感じの青空に赤い旗が映えていますね。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ 											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		2/7 10:41
																											
								 
								
								
										おっ! いい感じの青空に赤い旗が映えていますね。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ 								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっと花立山荘に到着しました。いやー、キツいなぁ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 10:41
																											
								 
								
								
										やっと花立山荘に到着しました。いやー、キツいなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゆっくり休憩したいと思います。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 10:42
																											
								 
								
								
										ゆっくり休憩したいと思います。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲が急速にとれていきます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 10:43
																											
								 
								
								
										雲が急速にとれていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、何か温かいものをいただきましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 10:45
																											
								 
								
								
										さて、何か温かいものをいただきましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤い旗(おしるこ)にも惹かれましたが、私は甘酒(300円也)をいただきます。美味し。(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		2/7 10:47
																											
								 
								
								
										赤い旗(おしるこ)にも惹かれましたが、私は甘酒(300円也)をいただきます。美味し。(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											富士山方面を見て。雲が急激に巻きながら上っています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 10:47
																											
								 
								
								
										富士山方面を見て。雲が急激に巻きながら上っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂からの眺めに期待しましょう。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 10:48
																											
								 
								
								
										山頂からの眺めに期待しましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さ、出発します。積雪量が更に増えてきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 10:54
																											
								 
								
								
										さ、出発します。積雪量が更に増えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山荘の裏手には立派なトイレ棟があります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 10:54
																											
								 
								
								
										山荘の裏手には立派なトイレ棟があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											急坂の連続です。(・:゜д゜:・)ハァハァ											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 10:58
																											
								 
								
								
										急坂の連続です。(・:゜д゜:・)ハァハァ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											吹き曝しでは、雪が風で飛ばされるのでしょうか。こんな様子です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 11:00
																											
								 
								
								
										吹き曝しでは、雪が風で飛ばされるのでしょうか。こんな様子です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おお〜、鍋割山に続く稜線も姿を現してくれました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:00
																											
								 
								
								
										おお〜、鍋割山に続く稜線も姿を現してくれました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蛭ヶ岳や西丹沢方面も綺麗に見えています。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		2/7 11:02
																											
								 
								
								
										蛭ヶ岳や西丹沢方面も綺麗に見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											だいぶ登ってきたのですが、霧氷ちゃんが見えません。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 11:03
																											
								 
								
								
										だいぶ登ってきたのですが、霧氷ちゃんが見えません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											と、思ったらそろそろ姿を見せ始めてくれました。期待して良いでしょうか?											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		2/7 11:05
																											
								 
								
								
										と、思ったらそろそろ姿を見せ始めてくれました。期待して良いでしょうか?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											金冷シ手前の馬の瀬に差し掛かりました。崩壊地を慎重に通過します。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 11:05
																											
								 
								
								
										金冷シ手前の馬の瀬に差し掛かりました。崩壊地を慎重に通過します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											うん、いい感じ。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		2/7 11:06
																											
								 
								
								
										うん、いい感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この階段を登り切ると…											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:07
																											
								 
								
								
										この階段を登り切ると…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここが金冷シです。ここは塔ノ岳を始め丹沢主脈と鍋割山方面の分岐になっています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:07
																											
								 
								
								
										ここが金冷シです。ここは塔ノ岳を始め丹沢主脈と鍋割山方面の分岐になっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらは鍋割山方面を見て。いくつかのピークを越えて鍋割山へ向かいます。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:07
																											
								 
								
								
										こちらは鍋割山方面を見て。いくつかのピークを越えて鍋割山へ向かいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											金冷シ周辺の様子。寒いのと怖いので金…冷えちゃいます。きゃっ!(/ω\)♥											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 11:07
																											
								 
								
								
										金冷シ周辺の様子。寒いのと怖いので金…冷えちゃいます。きゃっ!(/ω\)♥								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さ、山頂に向かいましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:09
																											
								 
								
								
										さ、山頂に向かいましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂直下の霧氷は見事です。でも、太陽が雲に隠れてキラキラした姿は一瞬しか見えませんでした。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		2/7 11:18
																											
								 
								
								
										山頂直下の霧氷は見事です。でも、太陽が雲に隠れてキラキラした姿は一瞬しか見えませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日が陰って残念ですが、枝はこんな感じ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:19
																											
								 
								
								
										日が陰って残念ですが、枝はこんな感じ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											太陽よ出でよ〜。(⑅∫°ਊ°)∫											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 11:19
																											
								 
								
								
										太陽よ出でよ〜。(⑅∫°ਊ°)∫								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											太陽よ出たまえ〜。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:20
																											
								 
								
								
										太陽よ出たまえ〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											う〜ん、早く出ないかな〜。
(・ε・`)											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		2/7 11:22
																											
								 
								
								
										う〜ん、早く出ないかな〜。
(・ε・`)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こんな状態なんだけどな〜。日が当たったら綺麗だろうな〜。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		2/7 11:24
																											
								 
								
								
										こんな状態なんだけどな〜。日が当たったら綺麗だろうな〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											連続して雲が流れています。もういいです、太陽ちゃん。後でお願いします。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		2/7 11:25
																											
								 
								
								
										連続して雲が流れています。もういいです、太陽ちゃん。後でお願いします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳山頂です。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 11:25
																											
								 
								
								
										塔ノ岳山頂です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											無事到着〜。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい											
											
											
									
									
											
											20
									 
																		2/7 11:26
																											
								 
								
								
										無事到着〜。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おお、我が家のある多摩地方が見えているぞよ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:26
																											
								 
								
								
										おお、我が家のある多摩地方が見えているぞよ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ご無沙汰してすみません。
(○´―`)ゞ ポリポリ											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		2/7 11:28
																											
								 
								
								
										ご無沙汰してすみません。
(○´―`)ゞ ポリポリ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ユーシン方面も見えています。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 11:28
																											
								 
								
								
										ユーシン方面も見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											小屋の人が水を汲みに出かけました。私はあんなの担いで登って来られません。スゴいなぁ。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		2/7 11:29
																											
								 
								
								
										小屋の人が水を汲みに出かけました。私はあんなの担いで登って来られません。スゴいなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水場はここから300m下りますです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 11:30
																											
								 
								
								
										水場はここから300m下りますです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											足がくるぶし程度まで沈みます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:29
																											
								 
								
								
										足がくるぶし程度まで沈みます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											尊仏山荘の扉。中に入るときはアイゼン脱いでね。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:30
																											
								 
								
								
										尊仏山荘の扉。中に入るときはアイゼン脱いでね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、丹沢山に向かいましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:31
																											
								 
								
								
										さて、丹沢山に向かいましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											よく育ちましたね霧氷。重くて、木は大変でしょうねぇ。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		2/7 11:32
																											
								 
								
								
										よく育ちましたね霧氷。重くて、木は大変でしょうねぇ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、一旦下ります。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:33
																											
								 
								
								
										さて、一旦下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											相変わらず雪はフカフカしています。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:34
																											
								 
								
								
										相変わらず雪はフカフカしています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この辺りの霧氷は見事です。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		2/7 11:35
																											
								 
								
								
										この辺りの霧氷は見事です。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											樹木越しに次の目的地である丹沢山が見えています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 11:35
																											
								 
								
								
										樹木越しに次の目的地である丹沢山が見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これからここを歩きます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 11:36
																											
								 
								
								
										これからここを歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											目指すは丹沢山。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:36
																											
								 
								
								
										目指すは丹沢山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日が差してきました。											
											
											
									
									
											
											18
									 
																		2/7 11:37
																											
								 
								
								
										日が差してきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											青空っていいなぁ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:37
																											
								 
								
								
										青空っていいなぁ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											キラキラしています。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		2/7 11:37
																											
								 
								
								
										キラキラしています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											霧氷のトンネル…とまでいきませんが、ワクワクしながら歩くことができます。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:38
																											
								 
								
								
										霧氷のトンネル…とまでいきませんが、ワクワクしながら歩くことができます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鞍部まで下ります。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 11:38
																											
								 
								
								
										鞍部まで下ります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											平らな場所に出ました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:41
																											
								 
								
								
										平らな場所に出ました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											美しい〜〜。
(灬╹ω╹灬)											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		2/7 11:42
																											
								 
								
								
										美しい〜〜。
(灬╹ω╹灬)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											周囲の樹木も凍り付いています。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 11:42
																											
								 
								
								
										周囲の樹木も凍り付いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											自然に魅了されてしまいます。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		2/7 11:42
																											
								 
								
								
										自然に魅了されてしまいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											皆さんも感激しているようです。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		2/7 11:42
																											
								 
								
								
										皆さんも感激しているようです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											緩やかな風が吹き、氷をまとった枝がカチカチと音をたてています。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		2/7 11:42
																											
								 
								
								
										緩やかな風が吹き、氷をまとった枝がカチカチと音をたてています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日が陰ると寒々しい風景に変わります。変化がすごい。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		2/7 11:43
																											
								 
								
								
										日が陰ると寒々しい風景に変わります。変化がすごい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここを登っていきます。この先のピークは日高(ひったか)です。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		2/7 11:45
																											
								 
								
								
										ここを登っていきます。この先のピークは日高(ひったか)です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ソロの山ガールが歩いています。凄いなぁ。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		2/7 11:48
																											
								 
								
								
										ソロの山ガールが歩いています。凄いなぁ。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											重さに耐えきれなくなった枝が折れています。自然は厳しいですね。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 11:50
																											
								 
								
								
										重さに耐えきれなくなった枝が折れています。自然は厳しいですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雪が深くなっています。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 11:50
																											
								 
								
								
										雪が深くなっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返ると塔ノ岳の尊仏山荘が、大きな雲に包まれそう。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		2/7 11:54
																											
								 
								
								
										振り返ると塔ノ岳の尊仏山荘が、大きな雲に包まれそう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											もうすぐ12時。雪を踏みしめ丹沢山を目指します。お腹減ってきました。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 12:00
																											
								 
								
								
										もうすぐ12時。雪を踏みしめ丹沢山を目指します。お腹減ってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											次の小ピークを目指して、ガッツ!!											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 12:01
																											
								 
								
								
										次の小ピークを目指して、ガッツ!!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											丹沢山がクッキリ見えています。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		2/7 12:02
																											
								 
								
								
										丹沢山がクッキリ見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											南斜面には笹。雪は溶けてしまったのかな?											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		2/7 12:03
																											
								 
								
								
										南斜面には笹。雪は溶けてしまったのかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											食害防止柵の先に広場が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 12:10
																											
								 
								
								
										食害防止柵の先に広場が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここは竜ヶ馬場。眺望は抜群です。
(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 12:11
																											
								 
								
								
										ここは竜ヶ馬場。眺望は抜群です。
(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											竜ヶ馬場は、視界が開けていてこんな感じ。今はちょっと雲が多いですねぇ。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 12:12
																											
								 
								
								
										竜ヶ馬場は、視界が開けていてこんな感じ。今はちょっと雲が多いですねぇ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その坂を上りきると、ついに太陽光発電のパネルが見えてきます。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		2/7 12:30
																											
								 
								
								
										その坂を上りきると、ついに太陽光発電のパネルが見えてきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											その先が丹沢山の山頂です。
‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 12:31
																											
								 
								
								
										その先が丹沢山の山頂です。
‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳より70m余高いんですね。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		2/7 12:31
																											
								 
								
								
										塔ノ岳より70m余高いんですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いやー、もう疲れましたよ。
(´・ε・̥ˋ๑)											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		2/7 12:31
																											
								 
								
								
										いやー、もう疲れましたよ。
(´・ε・̥ˋ๑)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											みやま山荘が佇んでいます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 12:31
																											
								 
								
								
										みやま山荘が佇んでいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											私はベンチに腰掛けて昼食。今日はコンビニのカレーパンです。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		2/7 12:33
																											
								 
								
								
										私はベンチに腰掛けて昼食。今日はコンビニのカレーパンです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											こちらは蛭ヶ岳への縦走路の入口です。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 12:41
																											
								 
								
								
										こちらは蛭ヶ岳への縦走路の入口です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鬼ヶ岩ちゃんには、また今度会いに行こうと思います。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 12:41
																											
								 
								
								
										鬼ヶ岩ちゃんには、また今度会いに行こうと思います。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、戻りましょう。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 12:48
																											
								 
								
								
										さて、戻りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おお〜、ユーシンは寒そうですね。
( >д<).;':ヘックション!											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		2/7 12:50
																											
								 
								
								
										おお〜、ユーシンは寒そうですね。
( >д<).;':ヘックション!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ガスがどんどん上がってきます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 13:04
																											
								 
								
								
										ガスがどんどん上がってきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳もガスに巻かれ始めています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 13:16
																											
								 
								
								
										塔ノ岳もガスに巻かれ始めています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雪が舞い始めてきました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 13:23
																											
								 
								
								
										雪が舞い始めてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											塔ノ岳への登り返し。やっと、尊仏山荘が見えてきたところです。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 13:30
																											
								 
								
								
										塔ノ岳への登り返し。やっと、尊仏山荘が見えてきたところです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雪が強くなってきました。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		2/7 13:32
																											
								 
								
								
										雪が強くなってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											表尾根は真っ白。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		2/7 13:33
																											
								 
								
								
										表尾根は真っ白。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、大倉尾根をピストンしましょう。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 13:43
																											
								 
								
								
										さて、大倉尾根をピストンしましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											木道にもどんどん雪が積もり始めています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 13:47
																											
								 
								
								
										木道にもどんどん雪が積もり始めています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立付近。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 13:48
																											
								 
								
								
										花立付近。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花立山荘。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		2/7 13:53
																											
								 
								
								
										花立山荘。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あっ!短パンのボッカさん(畠山さん?)だ!! この日も短パンかい!? すごいなぁ、いつもいつもお疲れ様です、ありがとう。⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		2/7 14:04
																											
								 
								
								
										あっ!短パンのボッカさん(畠山さん?)だ!! この日も短パンかい!? すごいなぁ、いつもいつもお疲れ様です、ありがとう。⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チェーンは持ってきてますが、駐車場が大雪積もってないか心配になってきました。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		2/7 14:26
																											
								 
								
								
										チェーンは持ってきてますが、駐車場が大雪積もってないか心配になってきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											堀山の家まで戻りました。この後、駒止茶屋でチェーンスパイクを脱ぎ、ひたすら下山します。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		2/7 14:51
																											
								 
								
								
										堀山の家まで戻りました。この後、駒止茶屋でチェーンスパイクを脱ぎ、ひたすら下山します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やれやれ、舗装道路まで下りてきました。雲の中に太陽が見えています。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		2/7 15:17
																											
								 
								
								
										やれやれ、舗装道路まで下りてきました。雲の中に太陽が見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駐車場はもうすぐ。体が冷えたので、厚木でお土産買って、家で風呂に入ります。お疲れさま。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		2/7 15:20
																											
								 
								
								
										駐車場はもうすぐ。体が冷えたので、厚木でお土産買って、家で風呂に入ります。お疲れさま。								
						 							
										
		 
		
		
雪があってよかったですね
水汲みの方すごいです
ポリタン4個 20リッター/個とすると計80kg 雪道を300m担ぎ上げる
私は一個でも無理です
本題と離れたことで申し訳ありません
olddreamerさん、はじめまして〜。川 ̄_ゝ ̄)ノ ♪
プロフィールを拝見しました。関西にお住まいなんですね。
そちらの気候はどんな状況でしょうか。
今シーズンは暖冬スタートでしたが、1月にはしっかり
水汲み、私にはとてもできません。選ばれし者の高貴なお仕事と尊敬いたします。
せめて、自分にできる範囲で貢献できますよう、このレコが何かのお役にたてますと幸いです。
こんばんわ!!
最近は街歩きとか、近場の低山・丘陵を歩いてたんですか?
レコにされたらいいのに
(^^)、感想にpikaが・・
ありがとうございます
私が行った時はめちゃめちゃ大倉尾根の霧氷綺麗だったようですが、
私たちのコース、三ノ塔から大倉コースではタイミングとお日さま具合がイマイチで
すっごく綺麗!ってほどの霧氷にはありつけませんでした
satotakeさんの塔ノ岳〜丹沢山、タイミングもバッチリで
素晴らしく綺麗なキラキラの霧氷、良いですね〜〜。
6日に車山行きましたが、霧氷無かったです。
「塔ノ岳あたりの方があるかも!?」なんて話していましたが、
その通りでしたね。
前日の雨の翌日にGO!さすがです
次回
私は今週、satotakeさんの節刀ヶ岳の写真にたまたま写っている方々に誘われて、
白毛門予定。
次の週もその仲間の方々と西穂独標あたりまで行く予定です。
ではでは・・また(^^)v
何時も詳細でわかりやすく丁寧なレコ、素晴らしいですね
pikachanさん、こんばんは〜。(*・ェ・*)ノ~☆♪
このレコ、pikachanさんの刺激あってのものです。いつも
この週末のpikachanは、車山でしたか。さすが行動的ですねぇ。
これから行かれる白毛門に西穂独標…位置的にも高度的にも寒そう。本格的ですねぇ。凄いなぁ。
レコを楽しみにしていますよ。
pikachan さんと歩くと、笑顔いっぱいで楽しいんだろうなと、いつもそう思います。
一緒ならどんな山でもいいですね。
では、雪山を楽しんできてくださいね。マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
仏(・∀・)キタ!! 雪雲蹴散らす御仏パワー!流石でございます。
くるくる変わる冬の丹沢、堪能させて頂きました。
ヤマレコって良いですね。行く事は叶わないけどお陰様で行った気になれます。妄想山行アザース。 ではもうひと眠り?(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
obanyanさん、おはようございます。
まだまだ朝晩は冷え込みキツいですね、今朝も車のウインドウに氷がビッシリついています。
大倉尾根は3年ぶりでしたが、花立あたりで辛くなってヒーヒー言いながら登りました。
さすが「バカ尾根」です。 (〃゚д゚;A
そうそう、バス停付近では梅が咲いて綺麗でしたよ。
厚木で「
美味しかったです、少々しょっぱくてご飯にバッチリ合いますので、obanyanさんも近くに立ち寄ったらお試しを。。
ではまた〜。(⌒ー⌒)ノ~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する