記録ID: 8095365
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
2日連続で裏筑波へ ニリンソウの大群生はまさにピーク
2025年05月01日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 533m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はなし |
その他周辺情報 | 下山後は3月にオープンしたばかりの新しいラーメン屋さん「味のもっちゃん食堂」でランチ。 歩き疲れた体には居心地の良いお店が癒しになりました。 こだわりの塩ラーメンとチャーハンはとても美味しかったです。 食後は、つくば温泉 喜楽里別邸で掛け流しの温泉で汗を流してから帰宅。 |
写真
筑波高原キャンプ場
35年前に高校山岳部の新入生歓迎登山、テント泊をしたところへ。その山岳部時代の友達3人でここを訪れることになるのは感慨深いものがあります。
今でも営業はしているようで嬉しくなります。
35年前に高校山岳部の新入生歓迎登山、テント泊をしたところへ。その山岳部時代の友達3人でここを訪れることになるのは感慨深いものがあります。
今でも営業はしているようで嬉しくなります。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2日連続で秘密の花園@裏筑波へ。
変化をつけるために4/30は↑女の川コース、↓護摩壇コース
5/1は↑護摩壇コース、↓女の川コース
4/30は会社の元同僚と、5/1は高校時代の山岳部友達と。
筑波高原キャンプ場は35年前に山岳部の新入生歓迎登山&テント泊をしたところ。
山岳部の友達3人で久々にここを訪れることになるというのは感慨深いものがあります。
2022年4月に初めて裏筑波のニリンソウ目当てに散策をして以来、この時期に裏筑波を訪れたのは10回を数えました。
22年2回、23年2回、24年3回(3週連続)、25年3回(2日連続を含む)
いつもベストスポットはどこかを探して歩いていますが、22年に見つけたところがやはり最高のスポットのようです。
連日同じ場所となりましたが、満足度の高い山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する