3時前の早朝食
1
5/3 2:49
3時前の早朝食
3:20に自宅をバイクで発進❣️
新善波トンネルを抜けて富士山〜🌈
1
3:20に自宅をバイクで発進❣️
新善波トンネルを抜けて富士山〜🌈
未舗装ガタガタ道1.5kmで
竜神の泉
この先、作治小屋で
逃げる鹿🦌を目撃
映像撮れず_| ̄|○
0
未舗装ガタガタ道1.5kmで
竜神の泉
この先、作治小屋で
逃げる鹿🦌を目撃
映像撮れず_| ̄|○
更に3.5kmで戸沢駐車場
5:19 66.2km
0
更に3.5kmで戸沢駐車場
5:19 66.2km
バイクを止めて
準備〜🎵
0
バイクを止めて
準備〜🎵
一応、二度目の朝食〜🎵
1
一応、二度目の朝食〜🎵
8:40 戸沢スタート
山散歩開始
0歩 H572m 13℃
右の政次郎尾根に入る
0
8:40 戸沢スタート
山散歩開始
0歩 H572m 13℃
右の政次郎尾根に入る
澤を渡っていよいよ尾根登り
1
澤を渡っていよいよ尾根登り
10分も登ると相模湾
1
10分も登ると相模湾
更に30分も登ると
林の合間の絶景ーん🌈
0
更に30分も登ると
林の合間の絶景ーん🌈
6:32 日の出〜🌅
鹿の鳴き声だけ
微かに聞こえる
0
6:32 日の出〜🌅
鹿の鳴き声だけ
微かに聞こえる
7:00 ひょっこり富士山の日🗻
幸先良し〜🌈
1
5/3 7:00
7:00 ひょっこり富士山の日🗻
幸先良し〜🌈
7:03 展望が開いた
1
7:03 展望が開いた
三ノ塔方面もひょっこり
0
三ノ塔方面もひょっこり
7:11 表尾根
4,200歩 H1195m 13℃
0
7:11 表尾根
4,200歩 H1195m 13℃
ちょっと歩くと富士山
1
ちょっと歩くと富士山
7:22 書策新道分岐ベンチ
4,600歩 H1241m 14℃
ギリギリ富士山〜🗻
1
7:22 書策新道分岐ベンチ
4,600歩 H1241m 14℃
ギリギリ富士山〜🗻
7:22 相模湾もくっきり〜🎵
0
7:22 相模湾もくっきり〜🎵
しばらく歩いて
振り返ると絶景~🎵
0
しばらく歩いて
振り返ると絶景~🎵
7:35 新大日から富士山
5,200歩 H1,340m 15℃
0
7:35 新大日から富士山
5,200歩 H1,340m 15℃
7:35 新大日
0
7:35 新大日
7:49 木ノ又小屋
6,000歩 H1378m 20℃
1
7:49 木ノ又小屋
6,000歩 H1378m 20℃
小屋裏に仮置きさせてもらい
一休み、8:03山散歩再開
0
小屋裏に仮置きさせてもらい
一休み、8:03山散歩再開
ヤマザクラが最盛期
1
ヤマザクラが最盛期
0
8:30 塔ノ岳山頂
7,900歩 H1491m 16℃
1
8:30 塔ノ岳山頂
7,900歩 H1491m 16℃
8:30 塔ノ岳から
富士山と南アルプス
1
8:30 塔ノ岳から
富士山と南アルプス
8:30 塔ノ岳から富士山
0
8:30 塔ノ岳から富士山
8:47 塔ノ岳から100m下降
そこから富士山
9,000歩 H1390m 15℃
0
8:47 塔ノ岳から100m下降
そこから富士山
9,000歩 H1390m 15℃
8:53 こっちが最下点?
0
8:53 こっちが最下点?
9:02 日高
最下点近く
不動ノ峰などを展望
1
9:02 日高
最下点近く
不動ノ峰などを展望
2025年05月03日 09:38撮影
0
5/3 9:38
9:38 蛭ヶ岳がひょっこり
0
9:38 蛭ヶ岳がひょっこり
9:44 丹沢山 みやま山荘
12,700歩 H1567m 16℃
水ペットボトルを購入
0
9:44 丹沢山 みやま山荘
12,700歩 H1567m 16℃
水ペットボトルを購入
9:51 丹沢山から富士山
先に進む
1
9:51 丹沢山から富士山
先に進む
9:57
蛭ヶ岳と不動ノ峰を展望
0
9:57
蛭ヶ岳と不動ノ峰を展望
10:00 ひょっこり富士山
0
10:00 ひょっこり富士山
10:06 丹沢山から下り切ったところ
13,900歩 H1430m 15℃
0
10:06 丹沢山から下り切ったところ
13,900歩 H1430m 15℃
10:06 丹沢山の下
1
10:06 丹沢山の下
10:30 不動ノ峰休憩所
15,300歩 H1575m 18℃
0
10:30 不動ノ峰休憩所
15,300歩 H1575m 18℃
10:40 不動ノ峰
15,800歩 H1614m 17℃
0
10:40 不動ノ峰
15,800歩 H1614m 17℃
10:42 南アルプス〜🌈
1
10:42 南アルプス〜🌈
10:52 棚沢ノ頭
0
10:52 棚沢ノ頭
10:52 棚沢ノ頭から蛭ヶ岳
0
10:52 棚沢ノ頭から蛭ヶ岳
11:09 鬼ヶ岩 鎖場の上
17,900歩 H1578
0
11:09 鬼ヶ岩 鎖場の上
17,900歩 H1578
11:17 中ノ沢乗越 鎖場下
H1526m
0
11:17 中ノ沢乗越 鎖場下
H1526m
11:43 蛭ヶ岳山荘
19,500歩 H1672m 15℃
コーラをゲットしてランチ〜♫
0
11:43 蛭ヶ岳山荘
19,500歩 H1672m 15℃
コーラをゲットしてランチ〜♫
11:48 蛭ヶ岳山頂
19,600歩 H1673m 15℃
0
11:48 蛭ヶ岳山頂
19,600歩 H1673m 15℃
スパイ豆カレー〜♫
キャベツ、豆腐、
塩にぎり、パン
1
スパイ豆カレー〜♫
キャベツ、豆腐、
塩にぎり、パン
12:29蛭ヶ岳から富士山
雲がかり
0
12:29蛭ヶ岳から富士山
雲がかり
12:35 蛭ヶ岳
から下山開始
1
12:35 蛭ヶ岳
から下山開始
12:50 中ノ沢乗越 鎖場の下
21,200歩 H1526m
0
12:50 中ノ沢乗越 鎖場の下
21,200歩 H1526m
0
5/3 13:16
13:16 棚沢ノ頭
22,700歩 H1587m
0
13:16 棚沢ノ頭
22,700歩 H1587m
13:28 不動ノ峰
23,400歩 H1616m 14℃
0
13:28 不動ノ峰
23,400歩 H1616m 14℃
13:32 不動ノ峰から
丹沢山と都心部の展望
0
13:32 不動ノ峰から
丹沢山と都心部の展望
13:36 不動ノ峰休憩所
24,000歩 H1575m 13℃
1
13:36 不動ノ峰休憩所
24,000歩 H1575m 13℃
14:12 丹沢山
26,600歩 H1567m 17℃
脚もパンパン
0
14:12 丹沢山
26,600歩 H1567m 17℃
脚もパンパン
14:22 富士山の雲かかり
0
14:22 富士山の雲かかり
14:38 富士山の雲がかり
0
14:38 富士山の雲がかり
14:58 遠方に塔ノ岳
0
14:58 遠方に塔ノ岳
15:20 塔ノ岳
31,600歩 H1491m 18℃
0
15:20 塔ノ岳
31,600歩 H1491m 18℃
15:20 塔ノ岳から富士山
1
15:20 塔ノ岳から富士山
15:22 塔ノ岳〜🌈
0
15:22 塔ノ岳〜🌈
15:45 木ノ又小屋手前で
富士山展望〜🌈
キツツキ・アカゲラが飛んだ〜🕊️
0
15:45 木ノ又小屋手前で
富士山展望〜🌈
キツツキ・アカゲラが飛んだ〜🕊️
15:48 木ノ又小屋到着❣️
33,700歩 H1389m 13℃
0
15:48 木ノ又小屋到着❣️
33,700歩 H1389m 13℃
16:00 昆布茶の
ウェルカムドリンク
0
16:00 昆布茶の
ウェルカムドリンク
18:00 夕食〜♫
ポトフ〜♫
ビールと焼酎〜🌈
1
18:00 夕食〜♫
ポトフ〜♫
ビールと焼酎〜🌈
今回のメンバー〜♫
1
5/3 19:33
今回のメンバー〜♫
6:36 朝食〜♫
1
6:36 朝食〜♫
6:40 朝食風景
1
6:40 朝食風景
7:30 コーヒータイム
0
7:30 コーヒータイム
8:17 スタッフの皆様と
1
8:17 スタッフの皆様と
8:30 下山開始
0歩 H1389m 18℃
曇り 風強し
0
8:30 下山開始
0歩 H1389m 18℃
曇り 風強し
8:41 南側から
強風で雲が上がってくる
0
8:41 南側から
強風で雲が上がってくる
8:58 塔ノ岳
1,700歩 H1491m 18℃
1
8:58 塔ノ岳
1,700歩 H1491m 18℃
9:00 塔ノ岳から
富士山は雲の後ろ
0
9:00 塔ノ岳から
富士山は雲の後ろ
9:18 富士山
0
9:18 富士山
9:29 富士山
1
9:29 富士山
9:36 花立山荘
4,100歩 H1269m 22℃
0
9:36 花立山荘
4,100歩 H1269m 22℃
9:40 花立山荘
月見うどん〜(@ ̄ρ ̄@)
1
9:40 花立山荘
月見うどん〜(@ ̄ρ ̄@)
9:50 下山再開
0
9:50 下山再開
10:08 木道風景
0
10:08 木道風景
10:11 天神尾根分岐
5,700歩 H1111m 22℃
0
10:11 天神尾根分岐
5,700歩 H1111m 22℃
10:38 急斜面を
登る歩荷さん
0
10:38 急斜面を
登る歩荷さん
11:04 天神尾根入口
9,600歩 H635m 20℃
1
11:04 天神尾根入口
9,600歩 H635m 20℃
11:04 天神尾根入口
0
11:04 天神尾根入口
11:11 橋を渡る
0
11:11 橋を渡る
11:17 戸沢駐車場
10,500歩 H569m 22℃
11:35発車
竜神の泉で水をゲット
13:55 自宅 132.2km
0
11:17 戸沢駐車場
10,500歩 H569m 22℃
11:35発車
竜神の泉で水をゲット
13:55 自宅 132.2km
0
0
5/8 21:42
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する